記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#テレビ番組」の検索結果3037件

『ロッキー・ザ・ファイナル』@BS12

スレッド
『ロッキー・ザ・ファイナル』@...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、2006年アメリカ製作の『原題:Rocky Balboa』が、邦題『ロッキー・ザ・ファイナル』として、2007年4月20日より公開されました作品の放送があります。
 
<シルベスター・スタローン>の出世作でもある「ロッキー」のシリーズ完結編となる第6作目であり、『ロッキー5/最後のドラマ』(1990年・監督:ジョン・G・アヴィルドセン)以来、16年ぶりとなる続編です。
 
アカデミー作品賞に輝いた第1作『ロッキー』(1976年・監督:ジョン・G・アヴィルドセン)から30年を経て製作された本作では、スタローン自らが監督・脚本・主演の3役を務め、ロッキーの熱い魂をスクリーンに甦らせました。
 
ボクシング界を引退し、愛妻「エイドリアン」を亡くした(2002年没の設定)ことへの喪失感を抱える「ロッキー」が、再びリングに上がり現役世界王者との戦いに挑む姿をストレートに描いています。
 
「ロッキー・バルボア 」に<シルヴェスター・スタローン>、「ロバート・バルボア・ジュニア 」に<マイロ・ヴィンティミリア>、「ポーリー 」に< バート・ヤング>、「デューク」に<トニー・バートン>、「メイソン・ディクソン 」に<アントニオ・ターバー>、「マリー」に<ジェラルディン・ヒューズ>ほかが出演しています
#テレビ番組 #ブログ #ボクシング #映画

ワオ!と言っているユーザー

『アナと雪の女王2』@読売テレビ『金曜ロードショー』

スレッド
『アナと雪の女王2』@読売テレ...
今夜<21:00>より「読売テレビ・日本テレビ系」の『金曜ロードショー』にて、世界中で社会現象を巻き起こし、日本でも歴代3位となる興行収入255億円を記録した大ヒットディズニーアニメ『アナと雪の女王』(2013年)の続編として、2019年11月22日より公開されました、『アナと雪の女王2』が放送されます。
 
雪と氷に覆われたアレンデール王国に陽光を取り戻し、深い絆で結ばれた姉「エルサ」と妹「アナ」。氷や雪を操る魔法の力を持つ〈ありのままの自分〉を受け入れた「エルサ」と、明るいキャラクターが持ち前の「アナ」は、仲間たちに囲まれて幸せな毎日を過ごしていました。
 
そんなある日、「エルサ」にしか聞こえない不思議な歌声により、姉妹は未知の世界へと導かれてゆきます。それは、「エルサ」の魔法の力の秘密を解き明かす冒険の始まりでした。姉妹は仲間の「オラフ」や「クリストフ」とともに、数々の試練に立ち向かっていきます。
 
前作に続き「エルサ」と「アナ」の声を<イディナ・メンゼル>と<クリステン・ベル>、日本語吹き替え版では<松たか子>と<神田沙也加>がそれぞれ声を当て、監督も前作の<クリス・バック>と<ジェニファー・リー>が続投しています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『九龍の眼 クローズン・アイ』@BS12

スレッド
『九龍の眼 クローズン・アイ』...
konnya<20:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1988年香港製作の『原題:警察故事續集』が、邦題『九龍の眼 クローズン・アイ』として、1988年8月13日より公開されました作品の放送があります。
 
『ポリス・ストーリー 香港国際警察』の続篇で、悪質な爆弾犯人たちを追いつめる香港警察の刑事「チェン」の活躍を描いています。
 
麻薬密売の大物「チョウ」を退治するも、過激な捜査の責任を問われて交通課へ飛ばされた「チェン」です。そんな中、さまざまな施設の爆破予告を出して不動産会社を脅迫する一団が出現します。刑事に復帰した「チェン」が捜査に乗り出しますが、彼に恋人「メイ」をさらわれてしまいます。
 
「チェン・カクー」に<ジャッキー・チェン>、「メイ」に<マギー・チャン>、「チョウ」に<トン・ピョウ>、「署長」に<ラム・コーホン>、「刑事」に<ラウ・チンワン>ほかが出演、監督は10作目となる<ジャッキー・チェン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #香港

ワオ!と言っているユーザー

『裸の拍車』@NHK-BS

スレッド
『裸の拍車』@NHK-BS
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1953年アメリカ制作の『原題:The Naked Spur』が、邦題『裸の拍車』として、1953年10月24日より公開されました作品の放送があります。
 
『サイコ』の<ジャネット・リー>が清廉として美しい印象を刻んでいます。アメリカ国立フィルム登録簿に登録された名作です。
 
1868年、コロラドのロッキー山中。賞金がかかったお尋ね者の「ベン」を追っていた「ハワード」は、途中で出会った金鉱探しの老人「ジェシー」と元騎兵隊の「ロイ」と協力し、「ベン」を捕らえます。一行は「ベン」の恋人「リナ」も連れて町まで護送しようとします。
 
「ベン」は3人が賞金のことで仲間割れするような案を考え、脱出の機会を狙っていました。そして「ベン」は狡猾に脱出します。
 
「ハワード・ケンプ」に<ジェームズ・スチュアート>、「ベン・ヴァンダーグロート」に<ロバート・ライアン>、「ロイ・アンダーソン」に<ラルフ・ミーカー>、「ジェシー・テイト」に<ミラード・ミッチェル>、「リナ・パッチ」に<ジャネット・リー>が出演、監督は<アンソニー・マン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #西部劇

ワオ!と言っているユーザー

『マンデラ 自由への長い道』@NHK-BS

スレッド
『マンデラ 自由への長い道』@...
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、2013年アメリカ製作の『原題:Mandela: Long Walk to Freedom』が、邦題『マンデラ 自由への長い道』として、2014年5月24日より公開されました作品の放送があります。
 
南アフリカ共和国の人種隔離政策・アパルトヘイトの撤廃に尽力した指導者<ネルソン・マンデラ>が自身の人生をつづった『自由への長い道 ネルソン・マンデラ自伝』」を、『ブーリン家の姉妹』の<ジャスティン・チャドウィック>監督が映画化した伝記ドラマです。
 
青年時代に反アパルトヘイト運動に身を投じ、27年間もの獄中生活の後に大統領に就任した「マンデラ」が歩んだ激動の人生を、彼を支えた妻「ウィニー」との愛の軌跡とともに描きだしています。
 
<イドリス・エルバ>が「マンデラ」を、『007/ スカイフォール』の<ナオミ・ハリス>が妻「ウィニー」を演じています。「U2」が本作のために書き下ろした主題歌『オーディナリー・ラブ』がアカデミー賞歌曲賞にノミネートされ、話題になりました。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『新網走番外地』@BS12

スレッド
『新網走番外地』@BS12
今夜、<18:00>より「BS12トゥエルビ」にて、<ジョン・ウェイン>主演の『アラスカ魂』に続いて、同局にて<20:15>より、1968年12月28日より公開されました『新網走番外地』の放送があります。
 
これまでのシリーズで監督を務めた<石井輝男>から、番外地シリーズ通算11作目の本作品は<マキノ雅弘>に代わって装いも新たに新シリーズで復活しています。
 
昭和23年、復員して故郷の新橋に戻ってきました「末広勝冶」は、若い日本人の女性が進駐軍兵士に連れされれようとするところを助けたために逮捕され北海道米軍刑務所に送られてしまいます。
 
吹雪の荒野から再び新橋に戻った「勝冶」は、徐々に頭角を現しいつしか露天商から銀座の顔役と称される立場になります。石津組と華僑連合による露天商の締め付けをみかねた「勝冶」は、露天商を救おうとしますが、石津組と華僑連合の妨害で「勝冶」の兄弟分が犠牲になってしまいます。
 
怒りに燃えた「勝冶」は、ドスとカービン銃を手に大暴れ。首には成田山のお守りをかけ、背には〈不惜身命〉の四文字を刻み、無法の新興暴力団、占領軍らを相手に正義感と大和魂で胸のすく無敵のアクションで復讐に乗り出します。
 
「末広勝冶」に<高倉健>、「郡司勇」に<三橋達也>、「小松太郎」に<長門裕之>、「沢田源吉」に<山本麟一>、「秀駒」に<松尾嘉代>、「揚大方」に<今井健二(旧・今井俊二)>、「石津徹」に<水島道太郎>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『アラスカ魂』@BS12

スレッド
『アラスカ魂』@BS12
今夜<18:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1960年アメリカ製作の『原題:North to Alaska』が、邦題『アラスカ魂』として、1961年2月11日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
1900年、ゴールドラッシュ時代のアラスカで、「サム」と相棒の「ジョージ」、その弟「ビリー」の3人は金鉱を掘り当てます。「サム」は金を掘るための機械を買いにシアトルに行き、「ジョージ」の婚約者「ジェニー」を連れてくることになりました。
 
しかし、「ジェニー」は既に他の男と結婚していたため、彼はカフェで仲良くなった美女「ミシェル」を代わりに連れて行くことにします。「サム」と「ミシェル」がアラスカに戻ると、詐欺師の「フランキー」が、金鉱を横取りしようと狙ってきます。
 
「サム・マッコード」に<ジョン・ウェイン>、「ジョージ・プラット」に<スチュワート・グレンジャー>、「ビリー・プラット」に<フェビアン>、「ミシェル」に<キャプシーヌ>、「フランキー・キャノン」に<アーニー・コヴァックス>、「ボッグス」に<ミッキー・ショーネシー>ほかが出演、監督は<ヘンリー・ハサウェイ>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #西部劇

ワオ!と言っているユーザー

『目撃』@NHK-BS

スレッド
『目撃』@NHK-BS
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1997年アメリカ製作の『原題: Absolute Power』が、邦題『目撃』として、1997年5月24日より公開されました作品の放送があります。
 
<クリント・イーストウッド>製作・監督(17作目)・主演の傑作サスペンスです。
 
宝石泥棒の「ルーサー」は、忍び込んだ豪邸で偶然、大統領の犯罪を目撃してしまいます。ただちにシークレットサービスと補佐官によって証拠を隠滅する後始末が行なわれますが、「ルーサー」は決定的な証拠を握っていました。国外への逃亡を考える「ルーサー」でしたが、大統領の偽りの会見に怒りを感じ、〈絶対的な権力〉に戦いを挑みます。
 
「ルーサー・ホイットニー」に<クリント・イーストウッド>、大統領「アラン・リッチモンド」に<ジーン・ハックマン>、「セス・フランク」に<エド・ハリス>、「ケイト・ホイットニー」に<ローラ・リニー>、「ビル・バートン」に<スコット・グレン>、「ティム・コリン」に<デニス・ヘイスバート>、「グロリア・ラッセル」に<ジュディ・デイヴィス>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『赤穂浪士』@BS12

スレッド
『赤穂浪士』@BS12
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、東映創立10周年記念映画として、東映俳優陣オールスター・キャストで製作され、1961年3月28日より公開されました『赤穂浪士』の放送があります。
 
本作は、江戸時代に実際に起こった「赤穂事件」、通称「忠臣蔵」を題材に、武士の忠義や名誉、そして人間の葛藤を深く描いています。
 
『赤穂浪士』は、義理と人情、正義と復讐といった普遍的なテーマを扱っており、当時だけでなく、現代の観客にも深い感動を与えます。「忠臣蔵」を題材にした映画は数多く制作されていますが、本作はその中でも特に評価が高く、エンターテインメント性と歴史的正確さを兼ね備えた作品として知られています。
 
「大石内蔵助」に<片岡千恵蔵>、「脇坂淡路守」に<中村錦之助 (萬屋錦之介)>、「堀部安兵衛」に<東千代之介>、「浅野内匠頭」に<大川橋蔵>、「仙」に<丘さとみ>、「桜」に<花園ひろみ>、「瑤泉院」に<大川恵子>、「大石主税」に<松方弘樹>、「上杉綱憲」に<里見浩太郎 (里見浩太朗)>、「堀田隼人」に<大友柳太朗>、「吉良上野介」に<月形龍之介>、「千坂兵部」に<市川右太衛門>ほかが出演、監督は<松田定次>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『フィラデルフィア』@NHK-BS

スレッド
『フィラデルフィア』@NHK-...
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1993年アメリカ製作の『原題:Philadelphia』が、邦題『フィラデルフィア』として、1994年4月23日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
自由と兄弟愛の街フィラデルフィアで展開される裁判の行方を描いています。
 
一流法律事務所に勤務する弁護士「ベケット」は、自分がエイズに感染したことを知ります。やがて会社は「ベケット」に解雇を宣告します。エイズ患者に対する不当な差別だとして「ベケット」は訴訟を決意し、以前は敵として法廷で闘ったことのある「ミラー」に弁護を依頼します。
 
「ミラー」は「ベケット」がエイズ患者であり、かつ同性愛者であることに偏見を抱き、一度は依頼を断わりますが、それでも偏見や蔑視と戦おうとする「ベケット」の姿に心を打たれ、弁護を引き受けますが、裁判は日に日に衰弱していく「ベケット」とその関係者にとって過酷なものになっていきます。
 
「アンドリュー・ベケット」に<トム・ハンクス>、「ジョー・ミラー」に<デンゼル・ワシントン>、「チャールズ・ウィーラー」に<ジェイソン・ロバーズ>、「ベリンダ・コーニン」に<メアリー・スティーンバーゲン>、「サラ・ベケット」に<ジョアン・ウッドワード>ほかが出演、監督は<ジョナサン・デミ>が務めています。
 
第66回アカデミー賞では主演男優賞を<トム・ハンクス>が、<ブルース・スプリングスティーン>の楽曲『ストリーツ・オブ・フィラデルフィア』が歌曲賞を受賞。第44回ベルリン国際映画祭銀熊賞(男優賞)受賞。第51回ゴールデングローブ賞 主演男優賞 (ドラマ部門)および歌曲賞受賞した作品です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり