記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果9996件

宅配弁当(45)@LIFE DELI神戸須磨店

スレッド
宅配弁当(45)@LIFE D...
「お届け票」のコラムによりますと、本日は「月光仮面登場の日」だそうです。ラジオ東京、現在のTBSで国産初のテレビ映画『月光仮面』の放送が始まったそうです。

本日のおかずは、「赤魚の甘辛タレ」+「菜の花」+「白菜と若芽の煮物」+「鶏肉と高野豆腐の玉子とじ」+「コンニャクの辛味炒め」+「ヒジキ煮」でした。

<赤魚>は、油で揚げたものをタレに漬けた感じで、あんかけ風を期待していた口には、さっぱりしすぎた感じでした。
ひさしぶりに「「菜の花」が出てきました、今は近所の空き地で黄色い花を咲かせていますので、旬(?)の素材ではあります。
#グルメ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(43)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(43)
午前中は雨の天気予報でしたが、施設に出向く時間には、雨は上がっていて、助かりました。

本日のお昼ご飯は、「肉じゃが」+「海老よせフライ」+「茄子の山椒風味」+「味噌汁(豆腐・ネギ)」+「果物(キーウィ)」でした。

ボリュームのある「肉じゃが」と「海老よせフライ」で、みなさん「今日はおかずが多いなぁ~」との声がチラホラと聞えました。

「茄子の山椒風味」は、山椒の味というよりも、ポン酢味が印象的でした。


#グルメ #デイケア

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(511)「55th カスタードプリン」@モロゾフ

スレッド
神戸ご当地(511)「55th...
一家で経営していたチョコレート店が起源の<モロゾフ>ですが、バレンタインにチョコレートを贈ることを始めた企業として有名です。
このたび<モロゾフ>は1962(昭和37)年にカスタードプリン発売から55周年を迎えたのを記念し、「プリンのおいしさ、再発見」をテーマに、カスタードプリンを支える5つの厳選素材にスポットを当てたカスタードプリンシリーズを順次発売します。

第1弾は素材の「卵」にこだわり、2017年3月4日から2017年4月16日まで全国の店舗(378円)で発売されます。

第弾の「55th カスタードプリン(こだわりたまご)」は、鶏に与える飼料にこだわった千葉県産たまご「燦然(さんぜん)」を使用することで、コクがあり、たまごの風味豊かなプリンに仕上がっています。

今後、牛乳、砂糖、カラメル、そしてわずかなバニラの香りにスポットを当てたプリンが順次発売予定で、どのようなこだわりの素材なのかが気になる製品です。
#グルメ #スイーツ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(44)@LIFE DELI神戸須磨店

スレッド
宅配弁当(44)@LIFE D...
前回(43)のお弁当、おかずの盛り付け場所が一つ空いていた件、本日確かめましたら、「入れ忘れ」で、配達員のお兄さん、恐縮されていました。

本日のおかずは、「カレイの甘酢野菜あんかけ」+「春雨サラダ」+「インゲンと豚肉のトマト炒め」+「白菜の辛子柚子和え」+「フキの煮付け」でした。

、「白菜の辛子柚子和え」で口直しをしながら、甘酢あんかけをおいしくいただきました。
#グルメ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(42)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(42)
昨日は4ねんぶりに「春一番」が吹いた近畿地方ですが、一転今朝は、、雪が舞う、寒い一日の始まりの神戸でした。

本日のお昼ご飯は、「カレーライス」+「シーザーサラダ」+「フルーツヨーグルト」の組み合わせで、 副材は 前回 と同じ取り合わせです。

「カレーライス」にルーの味は、まぎれもなく 「カレーうどん」 と同じ味わいでした。
#グルメ #デイケア

ワオ!と言っているユーザー

「プレミアムフライデーカレー」@森のキッチン

スレッド
「プレミアムフライデーカレー」...
堂々たる貫禄の「カレー」を見つけました。
全長400メートル、日本一長い人道吊り橋「三島スカイウォーク」(静岡県三島市笹原新田313)にあるレストラン<森のキッチン>では、2017年2月24日(金)~26日(日)の3日間、プレミアムフライデー特別メニュー「プレミアムフライデーカレー」を数量限定で販売します。

<吉野家>では、プライムフライデーメニューとして 「牛豚 半丼」 が24日(金)限定で発売されますが、政府や経団連の意向通り金曜日は早じまいの会社がどの程度実施されるのか気になります。

「プレミアムフライデーカレー」は、箱根西麓三島野菜や箱根西麓豚など地元食材にこだわった三島ブランドカレーに、金箔で包んだゆで卵をトッピングし、具材に金粉をまぶしたゴージャスな景色で、価格は(1800円)です。金箔の大きさは約10×10センチ。まるっとゆで卵を包んでいます。
 
特別な金曜日にちょっと贅沢な気分が味わえるようにという思いで作られました。

三島市に近ければ、モノ好きとしては、馳せ参じたい気になる「カレー」です。
#カレー #グルメ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(43)@LIFE DELI神戸須磨店

スレッド
宅配弁当(43)@LIFE D...
昼から雨の天気予報でしたが、バイク便での宅配時間には、まだ降り出してません。

「お届け票」のコメントによりますと、本日は「歌舞伎の日」だそうです。1607年江戸城にて初めて歌舞伎踊りが披露されています。

本日のおかずは、「白身魚のムニエル」+「五目豆腐煮」+「茄子の挽き肉炒め」+「大根の梅和え」でした。

おかずの蓋を開けたときに、左上のおかずのくぼみに何も入っておらず、「まさかおかずの入れ忘れ?」かなとおもいました。はじめてのできごとですので、カロリー等の関係で品数を減らしているかもしれず、複雑な気分で空っぽの窪みを眺めながら、いただきました。
#グルメ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

「しょうが焼きバーガー(ヤッキー)」@マクドナルド

スレッド
「しょうが焼きバーガー(ヤッキ...
日本マクドナルドは2017年2月22日(水)、新商品の「しょうが焼きバーガー」を全国の店舗で発売開始します。

愛称は、「ヤッキー」。単品価格が200円(税込)、セットが500円(税込)として「おてごろバーガー」に仲間入りさせます。これまで「おてごろバーガー」は「エグチ(エッグチーズバーガー)」「チキチー(チキンチーズバーガー)」「バベポ(バーベキュウポークバーガー)」の3品だったが、「ヤッキー」の商品化と時を同じくして「バベポ」の打ち切りが決定しています。

しょうがの風味が効いたしょうゆ味の和風ソースに、香ばしいジューシーなポークパティとスライスオニオン、スライスレタスが絡まり合うバーガーだそうです。。

牛丼チェーンの<吉野家>では、「牛カルビ生姜焼き丼」 が2月9日より発売されていますし、なんだかひそかな「しょうが味」ブームなのかなと気になる傾向です。
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(41)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(41)
本日のお昼ご飯は、久しぶりに「にゅうめん」でした。

もちろん関西風で「ごはん」付きです。あとは「ほうれん草のおひたし」+「杏仁豆腐」で、取り合わせは、以前 お昼ご飯(16) でいただいたときと同じ内容でした。

この組み合わせがベストなのでしょうか、付け合せのおかずやデザートに、多少の変化があってもいいように感じた、「にゅうめん」セットでした。
#グルメ #デイケア

ワオ!と言っているユーザー

「ぽたぽた焼 はちみつバター味」@亀田製菓

スレッド
「ぽたぽた焼 はちみつバター味...
亀田製菓は「ぽたぽた焼 はちみつバター味」を2017年2月20日から7月末までの期間限定で発売する。

「ぽたぽた焼」は、ほんのり甘い「さとうじょうゆ」とサクサクとした生地の食感が特長のおせんべいです。

「はちみつバター味」は、バター風味のコクとはちみつの香りがマッチしたおせんべい。特製だれは、はちみつをたっぷり加えた「さとうじょうゆ」の蜜と相性の良いりんご果汁を加え、さっぱりとした味わいに仕上げられているとか。

できたてのおせんべいをすぐに包装しているので、袋を開けた瞬間はちみつの香りが楽しめるとか。

パッケージは、六角形モチーフではちの巣を、透明な黄色ではちみつをイメージしワクワク感のあるデザインに仕上げられています。
#グルメ #ブログ #菓子

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり