記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

神戸ご当地(1653)「真夏のお化け上映会 」@ふたば学舎

スレッド
神戸ご当地(1653)「真夏の...
1995年7月8日より公開されました<平山秀幸>監督作品『学校の怪談』を神戸市「ふたば学舎」(神戸市長田区二葉町7丁目1-18 )で上映するイベント「真夏のお化け上映会 公開30周年記念『学校の怪談』35mmフィルム上映会」が、2025年8月15日に開催されます。
 
 『学校の怪談』は、お化けが出るとうわさの木造の旧校舎を舞台に、そこへ閉じ込められた先生と6人の少年・少女たちの夏休み最後の一夜の物語です。口裂け女、トイレの花子さん、テケテケといったホラーキャラクターを輩出し、続編『学校の怪談2』(1996年)が、前作と同じスタッフにより製作されています。続編での「常盤静子」役の<岸田今日子>は本作および『八つ墓村』で、1996年度ブルーリボン賞助演女優賞を受賞しています。
 
上映会の会場となる「ふたば学舎」は、2008年まで小学校の校舎として使用され、現在は地域活性化などのために貸し出されている施設です。上映会は35mmフィルムの映写機を講堂に持ち込んで実施されます。
 
上映は「朝回」の11時、「昼回」の14時30分、「夜回」の18時の3回。全席自由席で、チケット料金は大人1800円、シニア1300円、学生(子供)そのほかは1000円で、当日受付にて現金を支払う仕組みになっています。予約は、「専用フォーム」で8月14日まで受付されています。
#映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
ハッピー
悲しい
びっくり