記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<生け花>(321)【嵯峨御流】@山陽東須磨駅改札口横

スレッド
<生け花>(321)【嵯峨御流...
今回の<佐々木房甫>先生の作品は、秋らしく赤く熟した実の「アキグミ」の枝物での構成でした。

非対称系の枝組に対して、中心部は白色の糸状花弁(舌状花)の「伊勢菊」、周辺に黄色い「アスター(江戸菊)」を配置、背後に葉物でまとめられていました。

いつもながら左側に伸びた枝が全体的に見て不自然な形にならなず、より安定感を感じさせてくれる構成に、驚かざるを得ません。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2015-10-26 16:24

実のもの、菊で秋らしいですね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2015-10-26 22:56

いつもながら、綺麗な写真でないのが心残りです。
全体の構成、素晴らしいですよね。

ワオ!と言っているユーザー

モンブラン
モンブランさんからコメント
投稿日 2015-10-26 21:23

秋らしい花ですね。実のものを見て実りの秋を連想するのは、日本人の感覚かな?

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2015-10-26 22:57

モンブランさん、いつもコメントありがとうございます。
四季がある日本の環境、実が熟すのは秋だというのもDNAに刻まれているかもしれませんね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり