記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<生け花>(187)【嵯峨御流】@神戸電鉄新開地駅内

スレッド
<生け花>(187)【嵯峨御流...
基本的に<生け花>を拝花するのは、真正面かなと考えていますが、生けられている形が低めでしたので、上からの形がきれいかなと感じました。

今回のご担当は、<友金真美甫>先生です。

花材としては、黄色の「リモニウム(スターチス」と白色の「カスミソウ」の組み合わせで、全体的に淡い色合いの雰囲気が漂い、黄色の花器がとてもよく調和していました。

昨日の <佐々木房甫>先生 も、素焼きの花器を斜めに配置されていましたが、さりげない方向性が全体の雰囲気を変えることを再認識させていただきました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
モンブラン
モンブランさんからコメント
投稿日 2014-11-25 13:26

花生れの重要性が、よく解る作品ですね。黄色がよく映え花と同じ役割を果たしています。クリスマスようの花ばかり売られていますが!こういう使い方もあるよ!と教えられます

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-11-26 07:05

脇役的な花器ですが、重要性を改めて感じました。
先生方の細かい配慮に頭が下がります。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり