記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン昆虫記(572)車道にいた【サトクダマキモドキ】(7)

スレッド
< 画面をクリックしますと、大... < 画面をクリックしますと、大きくなります >
ここ二三日、神戸の最高気温は18~19度です。
昨日は 「コカマキリ」 をアップできましたが、11月下旬のこの時期に昆虫を見つけますと、それだけで嬉しくなります。

毎年草むらでの生態を観察できていましたが、今年は元気な姿を見つけることができずに諦めていましたが、なんとアスファルトの車道の上で【サトクダマキモドキ】を見つけました。

本来は夜行性で、生息地も地上ではなく背丈のある草の上や高い木の葉を食べています。

全身が保護色のきれいな緑色をしており、産卵管が見えませんので<オス>ですが、車にひかれてはと思い、近くの草むらに移しておきました。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2014-11-25 10:20

温かい日が続きましたね。
今日は夜半から雨で、ひんやり寒いです。

これから昆虫たち、苦難ですね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-11-25 10:38

気温が下がってきていますので、昆虫との遭遇もむつかしくなりますので、しばらくは昆虫記も冬眠です・・・。 (笑)

ワオ!と言っているユーザー

モンブラン
モンブランさんからコメント
投稿日 2014-11-25 13:19

優しいですね。カマキリの仲間なのに雌に食べられないですかね!ファルコンさんに助けらて良かったです。温度がどれくらい迄生きられるのかな?羽化してからの日数でしょうか!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-11-25 13:23

自然環境の厳しいなか、昆虫たちには長く生きてもらいたいですが、次世代へと引き継ぐことが最大の使命でしょうから、代替わりの段階で命が絶えるのだとおもいます。
うまい具合に<メス>が見つかればいいのですが・・・。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり