記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

おでんニ品で「枝豆」@呑み処【鈴ぎん:福寿】メトロこうべ(新開地タウン)

スレッド
おでんニ品で「枝豆」@呑み処【...
先日から、「サービスねぇ~」とオネイサンが担当者に注文を通している声を聞き、なんだろうと感じていました。

立ち呑み【鈴ぎん:福寿】は、一年を通して「おでん」があり、お昼間担当の<たきちゃん>が、こまめに出汁の味を調整しながら、手間をかけて面倒を見ています。

お店のおすすめメニューとして味は保証しますが、どうしても暑くなる夏場は「出」が悪いのか、「おでんニ品」以上を注文したお客さんには、たまにオネイサン達からいただくおすそ分けとしての 「枝豆」 程度を、<サービス>として出しています。

今宵は「玉子と大根」(130円 × 2)を注文、<サービス>の「枝豆」を食べておりました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
sunukolyn
sunukolynさんからコメント
投稿日 2014-07-08 00:38

おでん二品と言われたら、私もやっぱり大根と玉子です。
あ、やっぱり大根と厚揚げかな・・迷いますね(*^▽^*)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-07-08 07:25

15年ぐらい前には、げんこつ大の大きな「じゃがいも」があったのですが、出汁が濁るということでなくなりました。
同じ値段なら、狙い目だったのですが・・・。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2014-07-08 07:23

夏はどうしても暑いのは避けられます
私も注文するなら卵に大根かな

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-07-08 07:33

暑い時期が来たなと感じるのは、「冷奴」がよく出だします。
それと、酢のモノが多く出るみたいですね。
今年はどうかわかりませんが、「トコロテン」も安くて人気のあるメニューです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2014-07-08 08:25

おでん大好き!
こちらの讃岐うどん店ではサイドディッシュとして定番。
真夏でもよく食べます。
7/6も天ぷら(細長い平天)とにぬきを食べました。(*^^)v

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-07-08 08:30

お酒の肴トイウイメージですが、讃岐うどん店では定番なんですね。
最近「にぬき」という言葉を聞く機会が少なくなり、若い店員さんではわからないようですよ・・・。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり