記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

ファルコン昆虫記(161)ヒナタイノコズチの花穂に【ヤマトシジミ】(8)

スレッド
ファルコン昆虫記(161)ヒナ...
9月も終わりに近づいていますが、まだまだ【ヤマトシジミ】は元気に飛び回っています。

先程紹介しました 「ヒナタイノコズチ」 の花穂の先端に、【ヤマトシジミ】が止まりに来ました。

本来「ヒナタイノコズチ」は、虫を媒介とする<虫媒花>で受粉をせず、<風媒花>として受粉行為を行いますので、昆虫を誘うようなきれいな花を咲かす必要がありません。

目立たぬ小さな花ですが、咲かせる以上おいしい蜜もあると推測してしまいますが、おいしい蜜であればいいなと眺めておりました。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-09-26 01:57

まるで妖精のように可憐です~!お顔はちょっと宇宙人ですが・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-09-26 15:37

大きな複眼の世界、どのように世界が見れるのか、見てみたいものですね。
本当に1センチちょっとの大きさですが、元気に飛び回っているのは、かわいらしい姿です。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり