体色が灰褐色と土色をしていますので、地面の上などにいますと、分かりにくい【イボバッタ(疣飛蝗)】です。
近くを通りますと、ぴょこんと飛び跳ねて移動しますので、なんだいたのかと驚かされます。
バッタ目バッタ科トノサマバッタ亜科に分類されており、日本産のトノサマバッタ類としては体長がオスで25ミリほどですので、最小の部類に入ります。
人の気配ですぐに飛んで逃げるのですが、夏バテでしょうか、じっとしてくれていて、大きくアップで撮影できました。
ぜひ、写真をクリックして「眼」を見ていただきたいと思います。
体色だけでなく「目玉」までも土色をしていますので、目立ちません。
多くの昆虫の捕食者はひと目見た瞬間、「眼」をパターン認識して獲物を見つけると考えられており、「眼」の場所が判りにくいということは、それだけ捕食者を惑わし有効に働きます。
頭部の後ろ側、前胸背面にイボ状の突起があるために「イボバッタ」との和名が付けられていますが、このイボもまた、飛び出した「眼」だと誤魔化すための擬態だと見ています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
投稿日 2012-08-15 08:20
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2012-08-15 17:24
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2012-08-15 14:36
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2012-08-16 01:19
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2012-08-15 15:19
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2012-08-16 01:21
ワオ!と言っているユーザー