記事検索

独り言

https://jp.bloguru.com/UchikuraCo
  • ハッシュタグ「#uchikuraco」の検索結果2031件

ハワイアンブレッド&レストラン

スレッド
ハワイアンブレッド&レストラン ハワイアンブレッド&レストラン
今日ロサンゼルスからシアトルに戻る。昨日、ロサンゼルスに来た目的のちゃりてぃゴルフトーナメントに参加して、夜はシアトルにはない日本で言う「クラブ」に飲みに行った。まあ、日本のカルチャーを満喫させていただいた。この歳になってご馳走してもらった・・・わるかったなと反省。でもクラブでの遊び方がよくわからない。

この写真はお昼を食べた KING'S HAWAIIAN BREAD を製造販売する会社が経営するレストラン。朝から多くの人が入っている。私が食べたのは朝食ではなくサラダだが、量が半端ではない。とにかく1つの商品が売れると、それを中心にいろいろなビジネス展開ができる。もしロサンゼルスに来る機会があればこのレストランには行って見て来てください。

ロサンゼルスでお世話になた皆様、ありがとうございました。
#uchikuraco #バリュープロポジション #内倉社中

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルスで行列ができる寿司屋

スレッド
ロサンゼルスで行列ができる寿司... ロサンゼルスで行列ができる寿司... ロサンゼルスで行列ができる寿司... ロサンゼルスで行列ができる寿司... ロサンゼルスで行列ができる寿司... ロサンゼルスで行列ができる寿司...
今日ハリウッドで映画の監督をしている私の親戚とその母親と食事をした。そこで選ばれたのがハリウッドの北にあるスタジオシティにあるシュガーフィッシュという寿司レストランに行った。

2つ驚いたことがありました。

(1)寿司が小さく、シャリも少なく、アメリカ人に食べやすい大きさになっている。
(2)日本人の客も店員もいない。アメリカ人(白人のお金を持った人)を相手に割と手軽な値段で売っている。

今までに見たことのないコンセプトのお店だ。面白い。勉強になる。ちなみにこの写真がセットで$32・・・やすいのか、高いのか・・・微妙だ。ちなみに今日はいとこにおごられてしまった。

SUGERFISH BY SUSHI NOZAWA
Http://www.sugarfishsushi.com
#uchikuraco #バリュープロポジション #内倉社中

ワオ!と言っているユーザー

犬のメニューがあるレストラン

スレッド
まあレストランの名前が Laz... まあレストランの名前が Lazy Dog だから・・・ これが犬用のメニューまで 塩を... これが犬用のメニューまで
塩をかければ人間でも美味しいかも
玄米とチキン か 玄米とミンチ
犬のメニューがあるレストラン
犬を堂々と連れて行けるレストランに昨日行った。中には連れてはいれないのだが、外で犬と一緒にご飯ができる。しかも、犬用のメニューまである。どれは差別化と言う意味で本当にいいと思う。犬が嫌いな人はこのレストランに来ないか、中で食べれば良いわけだ。ロサンゼルスの場合シアトル違って雨が少ないからできるのだろうか。もっとこんなレストランが増えれば良いのに。
#uchikuraco #バリュープロポジション #内倉社中

ワオ!と言っているユーザー

ミレニアル世代 Millennial Generation(1980〜2000年生まれ)

スレッド
Gen Y にこういうものは売... Gen Y にこういうものは売りにくい。
これをどうやって売るのか、考えてみてください。
Generation Y とも呼ばれる、現在 16歳から36歳の人達。この世代特徴として(一般的に)言えるのが・・・(全ての人がそうではないですが)

(1) 欲しいものが得にない (車・家・宝石・時計など)
(2) 必要な時に必要な物は借りれば良い(車・家・・・)
(3) スマホとPCは必要、インターネットは絶対に必要
(4) 基本的に考え方は左寄り(社会主義的な考え)
(5) 情報はインターネットや友達から(新聞・TVなのではない)
(6) 仕事は行きてゆくための主題(なるべくラクな方が良い)
(7) 必要以上のお金にたいする欲がない(ラクな方が良い)
(8) インターネットで安いものやお得なものを見つけるのがうまい
(9) 親元から離れて自由が好き
(10)他人をねたまない

こんな人達にどうやってモノを売りますか? 考えたことありますか?
#uchikuraco #バリュープロポジション #内倉社中

ワオ!と言っているユーザー

日本向けスマホリングスタンドをノベルティとして納品

スレッド
日本向けスマホリングスタンドを...
#uchikuraco #スマホリングフォルダー #バリュープロポジション #内倉社中

ワオ!と言っているユーザー

9・11

スレッド
9・11
今日であの同時多発テロから15年が過ぎました。
当時私はデジカメすら持ていません。もちろん携帯電話もなかったような気がします。これが2001年に撮影した私の写真です。
自分では変わっていないつもりでも、15年前とは違いますよね。(笑

これからも積極的に新しいビジネスを考えてゆきたいと思います。
皆さん是非応援してください。
#uchikuraco #バリュープロポジション #パブリックリレーションズ #内倉社中 #社会的責任

ワオ!と言っているユーザー

バーチャルとリアルの融合

スレッド
バーチャルとリアルの融合
世の中はリアルなものが主体になって動いていた。情報は新聞・テレビ・ラジオ・雑誌、商品販売は店舗、通信は手紙・電報・電話。それがインターネットが登場してやく20年強、世の中の様子が変わってしまった。

情報は Web、商品はオンライン販売、通信はメール・テキスト・ビデオなどだ。これからもバーチャルとリアルの融合は進み続けるだろう。そんな中3年後、5年後何が求められるのか考えないといけない。
#uchikuraco #バリュープロポジション #内倉社中 #社会的責任

ワオ!と言っているユーザー

バリュー・プロポジション

スレッド
私は会社の椅子はここからしか買... 私は会社の椅子はここからしか買いません。
安い! 保証がしっかり!
バリュー・プロポジション・・・同じまたは同じようなものを売る場合、何故お客様は1つの会社から買うと言う判断をするのでしょうか? 商品が同じならどこに価値を見つけるのでしょうか?

基本的に商品が同じである場合、お客さまが見る点は2つしかありません。

(1) サービス
(2) 価格

でも、サービスは基本的に良くて当たり前です。となると価格が勝負ということになります。価格は少なくとも他社と同じまたは安くしてサービスで勝負するのが正しいのだと思います。しかし、同じものを売っているわけですから価格を安くするためには、商品コストではなく、付帯コストを下げる必要があります。これが企業努力だと私は考えています。

よく経営者の中に、少し価格は高いけどサービスが違うからという人がいます。はっきりって甘えています。
#uchikuraco #バリュープロポジション #内倉社中

ワオ!と言っているユーザー

ホームページを更新しました。

スレッド
ホームページを更新しました。
#uchikuraco #オンライン販売 #バリュープロポジション #内倉社中

ワオ!と言っているユーザー

サンプル販売に向けて準備開始

スレッド
43年お経歴を持つカットグラス... 43年お経歴を持つカットグラスの職人
すべて目と手だけで作業をします。
目安になるのはメーカーラインの... 目安になるのはメーカーラインのみ あっという間に彫りを入れてゆき... あっという間に彫りを入れてゆきます。 Kusak Cut Glass... Kusak Cut Glass Works のオリジナルデザイン 撮影をはじめました。 撮影をはじめました。
チェコグラスのインポーターで、カットグラス工場でもある Kusak Cut Glass Works の製品を内倉社中で販売する準備を進めています。このグラスは、チェコ製の手作りグラスに Kusak オリジナルのデザインを祝人が手で彫り込んだもの。このグラスの価格は $65 です。このグラスを皆様に Kusak を紹介する意味で格安で販売する準備を進めています。

皆さんご興味ありますか?
#KusakCutGlassWorks #KusakSeattle #uchikuraco #オンライン販売 #バリュープロポジション #内倉社中

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり