記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

米新規失業保険申請、「21万6000件」@米労働省

スレッド
米新規失業保険申請、「21万6...
 26日、米労働省が発表しました11月22日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は、6000件減の21万6000件でした。市場予想は22万5000件で、下回っています。
 
依然として解雇は低水準にあるものの、経済的不確実性が続く中、労働市場では十分な新規雇用の創出がなされていないとみられます。
 
<トランプ米大統領>の積極的な貿易・移民政策が、企業が解雇や新規雇用に慎重な「低採用・低解雇」の労働市場を生み出しているとの見方を示しています。
 
11月15日までの1週間の継続受給件数は、7000件増の196万件。今回の継続受給件数のデータは11月の雇用統計の調査期間と重なっています。
 
同指標は、27日が〈Thanksgiving Day〉(感謝祭)の祝日のため、1日早く発表されました。
#新規失業保険申請件数 #米労働省

ワオ!と言っているユーザー

米メタ、米グーグルのAI半導体を導入

スレッド
米メタ、米グーグルのAI半導体...
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)などは25日までに、米メタ(旧フェイスブック)が米グーグルのAI(人工知能)半導体を導入する方向で交渉していると報じています。AI半導体分野では米エヌビディアが高いシェアを握っており、依存脱却が狙いとみられます。
 
25日の米株式市場では、エヌビディアの地位が揺らぐ可能性が意識され、同社の株価は終値で前日比(約2.6%)下落しています。
#AI #半導体 #株価

ワオ!と言っているユーザー

米国立公園、外国人観光客入場料100ドル

スレッド
米国立公園、外国人観光客入場料...
25日、米内務省は国立公園を訪れる外国人観光客向けの入場料を、米国人より高く設定すると発表しました。
 
2026年1月から、訪問者が最も多いフロリダ州のエバーグレーズ、西部アリゾナ州のグランドキャニオンや同カリフォルニア州のヨセミテ、イエローストーンなど訪問客が多い11の国立公園で、1人100ドル(約1万5600円)の料金を課します。
 
政府は国立公園向け支出を3分の1超削減することを目指しており、<トランプ大統領>は7月、外国人観光客から得る追加収入を国立公園の保全活動や延期されていた維持管理事業に充てることを盛り込んだ大統領令に署名しています。
 
米内務省は年間パスも、現在の80ドルから250ドルに引き上げます。追加料金は国立公園の維持管理費などに充てると説明しています。米国市民や永住者には従来の料金80ドルに据え置かれれます。
#入場料 #国立公園 #米内務省

ワオ!と言っているユーザー

『みんな、おしゃべり!』@<河合健>監督

スレッド
『みんな、おしゃべり!』@<河...
、143分、コメディ/社会派/ヒューマンドラマ
上映館を探す
みたい
141
みた
1
 
親がろう者のCODAである<河合健>監督が、日本手話とクルド語を題材にしたオリジナル脚本で、消滅危機言語やコミュニケーションの問題に取り組んだ『みんな、おしゃべり!』が、2025年11月29日より公開されます。
 
出演者は登場人物と同じ第一言語に属する役者をキャスティングしています。
 
電器店を営むろう者の父と弟、聴者の「夏海」の古賀家でした。同じくその町に暮らすクルド人一家が、些細なすれ違いから対立してしまいます。「夏海」とクルド人一家の中で唯一日本語が話せる「ヒワ」が互いの家族の通訳を行い、次第に二人の間には信頼関係が生まれますが、両家の対立は深まるばかりでした。そんなある日、「夏海」の弟「駿」が描いた謎の文字が、町を巻き込む騒動を呼びます。
 
「古賀夏海」に<長澤樹>、「古賀和彦」に<毛塚和義>、<福田凰希>、「ヒワ」に<ユードゥルム・フラット>が出演しています。
#CODA #ろう者 #クルド語 #映画

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(65)『トラック野郎 50年目の爆走讃歌』小川 晋(立東舎)

スレッド
今年の読書(65)『トラック野郎 50年目の爆走讃歌』小川 ...
1975年8月30日に第1作『トラック野郎 御意見無用』(監督:鈴木則文)が公開され、映画「トラック野郎」シリーズの公開50周年を記念した書籍『トラック野郎 50年目の爆走讃歌』が、2025年10月17日に刊行されています。
 
 <菅原文太>演じる〈一番星〉こと「星桃次郎」と、<愛川欽也>扮する〈やもめのジョナサン〉こと「松下金造」の長距離トラック運転手コンビの活躍を描いたのが、「トラック野郎」シリーズです。
 
デコレーショントラック専門誌『トラック魂』で4年間連載されました『映画トラック野郎 爆走讃歌』をベースとする本書には、<菅原文太>のインタビューに加え、新たに<中島ゆたか>、<あべ静江>、<黒沢年雄>、<宇崎竜童>と<阿木燿子>の新規インタビューが掲載されています。
 
さらに10ページに及ぶ秘蔵写真も収録されています。巻末には「全10作詳細クレジット」と題したキャスト・スタッフのほぼ完全クレジットも記録されています。
#単行本 #映画 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<高田里穂>写真集『素描』@講談社

スレッド
<高田里穂>写真集『素描』@講...
モデル・俳優の<高田里穂>(31)が、11月26日に3年ぶりに5冊目となる写真集『素描』(4180円・撮影: 沢渡朔・講談社)を発売しています。
 
<高田里穂>は、ドラマ『仮面ライダーオーズ/OOO』の特撮ヒロイン「泉比奈」役としてのスタートから支持し続ける「熱い」ファンが多く、正統派の女優として多くのドラマや映画に出演する一方、10代からモデルとしても活動し続け、変わらぬ透明感と最近は凛とした強さも感じさせると、同性からも注目を集める存在です。
 
撮影を手がけたのは、日本の写真界を代表する<沢渡朔>(85)です。これまで数々の世界的名作を残してきた<沢渡朔>が、今このタイミングで<高田里穂>を撮る、特別な意味を持つ写真集です。
 
撮影は灼けるような今年の夏の東京。2日間で撮り上げられました。けだるい暑さを纏う気配の中で行われた撮影は、二人の周囲だけが静謐に満ち、不思議と時間の流れを止めたようでした。軽やかに切り取られた高田の表情、肢体は、まるで素描(デッサン)を繰り返すかのように、シンプルにしてナチュラル。それでいながらそれぞれ仕上がった写真は重厚で、シンプルさと深みの相反するベクトルが、絶妙なバランスの上に成立した作品となっています。
 
衣装は黒と白を基調としたシンプルなものが中心です。無駄を削ぎ落としたモノトーンが、彼女の落ち着いた魅力を際立たせます。白の水着やランジェリーでは純粋で無垢な一面を、黒の衣装ではかつて見せたことのない色香で魅せます。ギャップ萌えともいうべきその姿は、まさに彼女の内面の振れ幅を映し出しています。
#写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<菅田愛貴>表紙@『週刊少年サンデー』52号

スレッド
<菅田愛貴>表紙@『週刊少年サ...
6人組アイドルグループ「超ときめき♡宣伝部」の<菅田愛貴(あき)>(20)が、11月26日発売の『週刊少年サンデー』52号(小学館)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。グラビアでは、「オフ感満載の休日」をテーマに撮影された8ページが掲載されています。
 
「超ときめき♡宣伝部」は、スターダストプロモーションに所属する<辻野かなみ>、<杏ジュリア>、<坂井仁香>、<小泉遥香>、<菅田愛貴>、<吉川ひより>からなる6人組グループです。2020年4月に<菅田愛貴>を〈新入部員〉に迎えると同時に、グループ名を「ときめき♡宣伝部」から「超ときめき♡宣伝部」に改名しました。
 
2021年に入ると楽曲『すきっ!~超ver~』がTikTok上でブームになり、海外の音楽ストリーミングサービスでチャート上位にランクイン。2022年10月に開催しました千葉・幕張メッセ イベントホール公演で約7000人、2024年1月に2日間にわたって行った神奈川・横浜アリーナ公演で約1万6000人を動員しています。
 
その後、<コレサワ>の提供曲『最上級にかわいいの!』がTikTok上でヒット。7月から9月にかけてインドネシア・ジャカルタと韓国・ソウルでの海外公演を含むライブツアーを行っています。テレビCMや『ミュージックステーション』への出演など躍進が続く中、2024年末に開催した埼玉・さいたまスーパーアリーナ公演では1日で約1万6000人を動員。2025年4月に結成10周年を迎えています。
 
その後、楽曲『超最強』が週間TikTok音楽チャートで6月から7月にかけて6週連続1位を獲得。8月にこの曲と<清竜人>の提供曲『ハートな胸の内♡』を表題曲にした両A面シングル『ハートな胸の内♡ / 超最強』を発売しています。7月から9月にかけて横浜アリーナや大阪・大阪城ホール公演を含む全国ツアー「超ときめき♡宣伝部のきみのハートにロックオンTOUR 2025 ~10th Anniversary~」を開催しています。
 
声優として、2025年10月19日放送のテレビアニメ『ひみつのアイプリ』(テレビ東京系)の第80話に本人役として出演。
俳優として、2025年10月28日放送の『じゃあ、あんたが作ってみろよ』(TBSテレビ)にて「東野スミカ」役で出演。
#TikTok #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<中西アルノ>表紙@『週刊少年マガジン』52号

スレッド
<中西アルノ>表紙@『週刊少年...
アイドルグループ「乃木坂46」の5期生<中西アルノ>(22)が、11月26日発売の『週刊少年マガジン』52号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに<細居幸次郎>の撮影で登場しています。
 
グラビアは、<中西アルノ>が色とりどりの秋色に染まる、秋らしいニット姿でほほ笑む様子など、オフ感たっぷりな、2人でまったり秋デートをしているかのような構成となっています。
 
2022年3月23日発売の29枚目シングル『Actually...』のセンターを務めています。
2023年4月2日から放送の『NHK俳句』(NHK Eテレ)にレギュラー出演しています
2023年12月6日発売の34枚目シングル『Monopoly』に収録されたアンダー楽曲『思い出が止まらなくなる』でセンターを務めています。表題曲、アンダー曲の両方でセンターを務めるのは、<堀未央奈><齋藤飛鳥>に次いで3人目でした。
2025年3月26日発売の38枚目シングル『ネーブルオレンジ』では、<井上和>とWセンターを務めています。
2025年9月5日、自身がレギュラー出演しているTBSチャンネル1の音楽番組『Spicy Sessions』初のライブイベント「Spicy Sessions -THE LIVE-」24日日(金)に神奈川・KT Zepp Yokohamaで開催されています。
#乃木坂46 #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=156円40銭~156円42銭」(11月26日)

スレッド
「1ドル=156円40銭~15...
26日の東京外国為替市場で、円相場は3営業日続伸でした。17時時点では前日の同時点に比べ22銭の円高・ドル安の「1ドル=156円40〜41銭」で推移しています。
 
米連邦準備理事会(FRB)による利下げ観測が意識され、円やユーロといった主要通貨に対してドルが売られました。日銀が12月にも利上げに動くとの思惑も円買い・ドル売りを促しています。ただ、26日の東京株式市場では日経平均株価が上昇して終えており「低リスク通貨」とされる円相場の重荷となりました。
 
円は「1ドル=155円66銭」近辺まで上昇する場面がありました。ロイター通信が26日午前、関係者の話として「早ければ来月にも利上げが実施される可能性を市場に備えさせている」などと伝えています。市場には、積極財政と緩和的な金融政策を志向するとされる<高市早苗政権>のもとで日銀は早期利上げに踏み切れないとの見方がありましたが、ロイター報道などをきっかけに円買い・ドル売りが増えました。
 
25日、ブルームバーグ通信は次期(FRB)議長として米国家経済会議(NEC)の<ハセット委員長>が有力視されていると報じています。政策金利引き下げを求める<トランプ米大統領>に近い立場である<ハセット委員長>が、(FRB)議長となれば米利下げが続くとの見方が強まりました。25日発表の米経済指標が下振れしたこともあって米長期金利は低下し、円買い・ドル売りに傾いています。
#FRB議長 #NEC #東京外国為替市場 #為替 #米国家経済会議

ワオ!と言っているユーザー

<沢口愛華>表紙@『ENTAME 36℃』Vol.02 

スレッド
<沢口愛華>表紙@『ENTAM...
〈最強グラビア女王〉こと<沢口愛華>(22)が、11月26日発売のオール水着グラビアマガジン『ENTAME 36℃』Vol.02(1870円・徳間書店)の表紙&巻頭グラビアを<藤本和典>の撮影で登場しています。
 
本誌は「あのコの体温を届ける」をコンセプトに、2024年8月24日に創刊号が発売され、今回が2号目となります。
 
<沢口愛華>の撮影は東京・荻窪に残るレトロな温泉旅館で行われました。湯船の中で水と戯れるショットでは無邪気な一面を、和室での黒い水着カットでは落ち着いた大人の雰囲気を見せています。さらにワンピース水着では幻想的な空気をまとい、作品全体を通して多彩な表情が切り取られています。
#芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり