記事検索

“支える”ブログ

https://jp.bloguru.com/yuricoach
  • ハッシュタグ「#支えるブログ」の検索結果195件

フリースペース

受け取る

スレッド
受け取る
ようこそおいでくださいました♪
ゆりです。
 
大先輩から教えを請う機会を得ました。
 
数年前の私なら「申し訳ない」と思っていたと思う。
「甘える」のができない質なのです。
最近は「ありがとう」と感謝して受け取れるようになりました。
「申し訳ない」はひとりでやらなければならないと思っているから出てくる謝罪かと。
 
だけど、この世の中、どうしたってひとりで完結はしません。
誰かの助言があってパズルのピースが完成します。
 
キャッチできることに感謝。
 
*今日はどんな感謝をしましたか?*
 
⇒1日無事に暮らせたこと。お茶を淹れてもらったこと、話を聴いてくれたこと、他沢山!

お付き合いいただきありがとうございました♪

♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*

伊藤百合子
B-Style 代表
銀座コーチングスクール認定コーチ
スポーツ栄養コーチ(アスリートフードマイスター1級)
メンタルフードマイスター

HP:https://bstyle-miyagi.com/
コーチ探せる:https://www.c-sagaseru.com/yurimiyagi
スポーツ栄養note:https://note.com/yuri_coath

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ゆりコーチ #コーチ探せる #伊藤百合子 #受け取る #支えるコーチ #支えるブログ #気づき #甘える #謝る

ワオ!と言っているユーザー

占いとコーチング

スレッド
占いとコーチング
ようこそおいでくださいました♪
ゆりです。
 
先日、西洋占星術とタロットの鑑定イベントに参加してきました。
私は大好きなので「ほほ~♪」となりながら聴いていましたけど、後から鑑定を振り返ると更に腑に落ちる点がいろいろありました。
すごく参考になったしやる気も倍増♪
 
以前に誰かと「コーチよりも占いに走る人が多い」という話になりました。
占いにお金を投資していい結果を求めることよりも、なりたい未来や現状を確認して突き進んでいくコーチングが有益だよね・・・と。
占いは参考程度にして依存しすぎなければひとつの手段になります。
占いに結果や救いを求めて行動が伴わないと、いくら占いを重ねても変わらないよって話です。
 
結局行動なんですね。
私のこの鑑定結果でも「行動」はキーワードのひとつになりました。
占いは上手に使ったら、目に見えない力が自分を支えてくれます。
占いをするなら上手に活用しましょう。
 
*占いに何を求め、どのように活かしますか?*
 
⇒目に見えない可能性を引き出してもらい、達成するためになにが必要なのかを知って行動に移す。

お付き合いいただきありがとうございました♪

♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*

伊藤百合子
B-Style 代表
銀座コーチングスクール認定コーチ
スポーツ栄養コーチ(アスリートフードマイスター1級)
メンタルフードマイスター

HP:https://bstyle-miyagi.com/
コーチ探せる:https://www.c-sagaseru.com/yurimiyagi
スポーツ栄養note:https://note.com/yuri_coath

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ゆりコーチ #コーチング #コーチ探せる #伊藤百合子 #支えるコーチ #支えるブログ #行動 #行動力

ワオ!と言っているユーザー

話すことは支えること

スレッド
話すことは支えること
 ようこそおいでくださいました♪
ゆりです。
 
「話ができる相手」がいるのは、とても幸せなことですね。
相手はさほど感じていないでしょうけど、一匹狼な私は、数少ない話相手にとても救われます。
不思議なことに誰か居て、救われるんですね。
私はツイているなぁとつくづく・・・!
 
誰かに話すことは支えられること。
みんなにしゃべれとは思わないけど、想いの内を話せる誰かがいたら・・・
楽になれる
進める
強くなれる
ありのままでいいと思える
etc.
 
*心を許せる「相手」に話すと、あなたはどんな気持ちになる?*
 
⇒ホッとする、客観的な意見で納得できる、キモチが開放される、軽くなる、など

お付き合いいただきありがとうございました♪

♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*

伊藤百合子
B-Style 代表
銀座コーチングスクール認定コーチ
スポーツ栄養コーチ(アスリートフードマイスター1級)
メンタルフードマイスター

HP:https://bstyle-miyagi.com/
コーチ探せる:https://www.c-sagaseru.com/yurimiyagi
スポーツ栄養note:https://note.com/yuri_coath

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ゆりコーチ #コーチ探せる #伊藤百合子 #愚痴 #支えるコーチ #支えるブログ #話す

ワオ!と言っているユーザー

時は命なり

スレッド
時は命なり
ようこそおいでくださいました♪
ゆりです。
 
「時は金なり」
 
ならぬ
 
「時は命」
 
最近とても染み入る言葉です。
 
自分の命を使う
相手の命を使う
 
時間を無駄にすることなく有意義に使いたいですし、相手との時間をいただいたならば最大限に尊重しなければなりません。
自分の時間や命を奪う
相手の時間や命を奪う
・・・そう考えると、どうでしょうか。
 
かといって、詰め込めばいいものではないですね。
例えば疲れていてグタグタに時間を使っていたら、自分にも相手にも損です。
思い切って休む時間に充てて自分の健康をねぎらう時間にします。
休みは悪ではないです。
そもそも、生きていることが命なので。
 
時間に支えてもらっているという感覚、どうか大事にしないとね。
 
*あと1日で命が尽きるとしたら、これから24時間はなにをしますか?
 
→大切な人に感謝行脚する。食べたいものを食べる。不要物処分(ん?全部処分になるのかな?)。飛ぶ鳥跡を濁さずの意識で・・・。
 

お付き合いいただきありがとうございました♪

♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*

伊藤百合子
B-Style 代表
銀座コーチングスクール認定コーチ
スポーツ栄養コーチ(アスリートフードマイスター1級)
メンタルフードマイスター

HP:https://bstyle-miyagi.com/
コーチ探せる:https://www.c-sagaseru.com/yurimiyagi
スポーツ栄養note:https://note.com/yuri_coath

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ゆりコーチ #コーチ探せる #命の切り売り #命をかける #支えるコーチ #支えるブログ #時間

ワオ!と言っているユーザー

ソワソワを楽しむ

スレッド
ソワソワを楽しむ
ようこそおいでくださいました♪
ゆりです。
 
4月からなにかと環境が変わります。
ちょっとドキドキしている私です。
涼しい顔して平気そうにしてるけど、内心ソワソワしています(^^;)
 
現状維持は衰退ともいいます。
現状維持にも利点があるから一概に衰退とは思ってないけど、変化は必要と思ってる。
 
国際コーチング連盟の倫理規定の中に「思考を刺激し続けるプロセス」という象徴的な文言があります。
これ、私すごく好きなんですよね。
思考を刺激し続けるプロセスは変化へのプロセスです。
 
まさにそんな日々です。
ソワソワを楽しみます♪
 
変化は楽しんだが勝ちです♪
 
*変化を楽しんだ先に何が待っていますか?*
 
→成長。出会い。習得。など・・


お付き合いいただきありがとうございました♪

♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*

伊藤百合子
B-Style 代表
銀座コーチングスクール認定コーチ
スポーツ栄養コーチ(アスリートフードマイスター1級)
メンタルフードマイスター

HP:https://bstyle-miyagi.com/
コーチ探せる:https://www.c-sagaseru.com/yurimiyagi
スポーツ栄養note:https://note.com/yuri_coath

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ゆりコーチ #コンフォートゾーン #コーチング #コーチ探せる #伊藤百合子 #刺激を受ける #国際コーチング連盟 #変化 #学び #思考を刺激し続けるプロセス #成長 #支えるブログ

ワオ!と言っているユーザー

一生懸命

スレッド
一生懸命
ようこそおいでくださいました♪
ゆりです。
 
不慣れながらも一生懸命にやってくれる人。
そんなに気を遣わんでいいよ〜って思うんだけど、私に迷惑をかけないようにと必死でやってくれる。
 
一生懸命は伝わりますね♡ 
 
一生懸命なら迷惑かけていい。
その経験を土台に、これから還元してくれたらそれでいい。
 
そして、自分はどうだろう?
 
おごりかたぶってないかな?
威圧感出してないかな?
感謝忘れてないかな?
優しくできてるかな?
 
誰かがいてくれて、支えてもらって私が生かされています。
立場に関係なく、バランスを大切に。
お互い様なスタンスで、
 
*先輩として大切にしていることはなんですかw?*
 
→相手の意向を尊重すること。相手に有益なことを伝えること。出会ってくれて感謝すること。


お付き合いいただきありがとうございました♪

♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*

伊藤百合子
B-Style 代表
銀座コーチングスクール認定コーチ
スポーツ栄養コーチ(アスリートフードマイスター1級)
メンタルフードマイスター

HP:https://bstyle-miyagi.com/
コーチ探せる:https://www.c-sagaseru.com/yurimiyagi
スポーツ栄養note:https://note.com/yuri_coath

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ゆりコーチ #コーチ探せる #バランス #伊藤百合子 #支えるブログ

ワオ!と言っているユーザー

ちょっとした贈り物

スレッド
ちょっとした贈り物
ようこそおいでくださいました♪
ゆりです。
 
ちょっとした贈り物。
お礼とかお詫びとか、キモチを見える化するためのモノ。
 
そんな気を遣わないでいいよ~ってなるけど、私も逆の立場なら贈り物してる。
 
いただいたら、わざわざ用意してくれたことに感謝込めて受け取ります♪
「すみません」は謝罪だから、「ありがとう」。
今度は相手にどんなタイミングでなにをあげようかな?
 
*ちょっとしたお礼を受け取った時、どんな気持ちですか?*
 
⇒嬉しい。ほっこりした気分。どんな思いでコレ用意してくれたのだろう?など想像してみたり。

お付き合いいただきありがとうございました♪

♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*

伊藤百合子
B-Style 代表
銀座コーチングスクール認定コーチ
スポーツ栄養コーチ(アスリートフードマイスター1級)
メンタルフードマイスター

HP:https://bstyle-miyagi.com/
コーチ探せる:https://www.c-sagaseru.com/yurimiyagi
スポーツ栄養note:https://note.com/yuri_coath

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#ゆりコーチ #コーチング #コーチ探せる #伊藤百合子 #感謝 #支えるブログ #見える化 #贈り物

ワオ!と言っているユーザー

顔色をうかがう

スレッド
顔色をうかがう
ようこそおいでくださいました♪
ゆりです。
 
「顔色をうかがう」
 
 という言葉があるように、顔から人の感情を見ようとします。
顔で感情がわかります。
わかりずらい人もいるけど、程度の問題。
 
 逆に言うと、自分がAの気持ちの時にどんな顔をしていて、Bの気持ちの時はどんな顔をしているのか・・・など、自分で自分の顔を知っておくといいんじゃないかな。
「気を悪くしていないのに気分悪そうに見えた」とかいうのは、表情が誤解させているのですよね。
 
 だから、コーチとしてコーチングセッションをやっているとき、クライアントさんに映る自分の顔がわかっていると、クライアントさんの気持ちが引き出しやすくなるかもしれません。
顔で「聴いてるよ」と伝えるのです。
 
*普段の自分は、どんな表情をしていると思う?*
 
⇒よく笑う。しかし、クールさもある。
 

お付き合いいただきありがとうございました♪

♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*

伊藤百合子
B-Style 代表
銀座コーチングスクール認定コーチ
スポーツ栄養コーチ(アスリートフードマイスター1級)
メンタルフードマイスター

HP:https://bstyle-miyagi.com/
コーチ探せる:https://www.c-sagaseru.com/yurimiyagi
スポーツ栄養note:https://note.com/yuri_coath

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチング #コーチ探せる #伊藤百合子 #感情 #支えるコーチ #支えるブログ #聴く #表情 #顔 #顔色をうかがう

ワオ!と言っているユーザー

喜んでもらう

スレッド
喜んでもらう
ようこそおいでくださいました♪
ゆりです。
 
「喜んでもらう」
 
純粋にそれがいいんだなー。
人に喜んでもらいたくて、かといって自分が犠牲になるのではなくて、自然体で奉仕すること。
自分のことを大事にすることが前提なので、しゃしゃり出て無理するのとも違う。
 
それで喜んでもらえるって、最高ですね♪
 
*あなたがやれる、人に喜んでもらうこととは?*
 
⇒さりげない親切。裏で支える行為。


お付き合いいただきありがとうございました♪

♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*

伊藤百合子
B-Style 代表
銀座コーチングスクール認定コーチ
スポーツ栄養コーチ(アスリートフードマイスター1級)
メンタルフードマイスター

HP:https://bstyle-miyagi.com/
コーチ探せる:https://www.c-sagaseru.com/yurimiyagi
スポーツ栄養note:https://note.com/yuri_coath

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#おもてなし #コーチ探せる #伊藤百合子 #喜んでもらう #支えるコーチ #支えるブログ

ワオ!と言っているユーザー

自分から仕掛ける

スレッド
自分から仕掛ける
ようこそおいでくださいました♪
ゆりです。

そんなに深入りしていないちょっとだけ顔を知った方と久々に接点を持った時、自分から声をかけるのはちょっと緊張します。
 
わたしのこと覚えてもらってるかな?・・・
「誰?」と思われてしまったら?・・・
キョトンとされてしまうと「話しかけなきゃよかったな」・・・
とか、思います。
 
だけど、自分がされる側になると、とても嬉しいものです。
私のこと、覚えてくれてたのねーと。
万が一記憶になかったら申しわけなさでいっぱいになるけど、ただただありがたくてしょうがない。
 
どんな反応であれ、自分から挨拶するのは気持ちがイイ。
自主性と快活さが兼ね備わっているということで。
 
自分から行ったもん勝ち。
自分からがかっこいい。
 
まだまだ弱気な自分に、自戒を込めて。
 
*自分から声をかけるメリットは何だと思いますか?*
 
⇒自分の思い通りの行動を起こすことによって自信がつく。自分から世界を広げられる

お付き合いいただきありがとうございました♪

♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*

伊藤百合子
B-Style 代表
銀座コーチングスクール認定コーチ
スポーツ栄養コーチ(アスリートフードマイスター1級)
メンタルフードマイスター

HP:https://bstyle-miyagi.com/
コーチ探せる:https://www.c-sagaseru.com/yurimiyagi
スポーツ栄養note:https://note.com/yuri_coath

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ探せる #伊藤百合子 #支えるコーチ #支えるブログ #行動力

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり