記事検索

“支える”ブログ

https://jp.bloguru.com/yuricoach

フリースペース

食を「認める」

スレッド
食を「認める」
ようこそおいでくださいました♪
ゆりです。
 
愛煙家の2人がいました。
片方が離れることになり、残る片方が色紙に書いたはなむけの言葉は
「肺ガ〇で死のう」
でした!!
 
たばこは歓迎されずらいのだけど、この絆はさすがに介入できませんね。
ほどほどにね、くらいは言うかもしれないけど。
お互いは、それで嬉しくて楽しくて仲間で納得しているんじゃないかな。
 
・・・例えは愛煙家の実例ですが、食の分野は本当に多彩です。
なにを食べるか
なにを選ぶか
もちろん自由です。
 
利点、欠点を理解した上で、選ぶのは本人だし、選んだものを認めることも本人です。
認めて、一生懸命生きて、納得してほしい。
有機野菜、加工食品、甘いもの、天然もの・・・多彩な食から何を選ぶ?
料理が苦手、家庭菜園が好き、仕事が忙しい、健康オタク・・・自分にまつわる背景と伴走できる食事って、どんな食事?
 
やはり、食事は対話だ。
ビビビ。
 

お付き合いいただきありがとうございました♪

♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*

伊藤百合子
B-Style 代表
銀座コーチングスクール認定コーチ
スポーツ栄養コーチ(アスリートフードマイスター1級)
メンタルフードマイスター

HP:https://bstyle-miyagi.com/
コーチ探せる:https://www.c-sagaseru.com/yurimiyagi
スポーツ栄養note:https://note.com/yuri_coath

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり