記事検索

今日の気づき

https://jp.bloguru.com/withcoaching
  • ハッシュタグ「#問題解決」の検索結果20件

フリースペース


ビジネスの課題解決をサポートしています。
ご興味のある方はWith Coachingのサイトまでお越しください。

目指す先、ほんとに同じ?

スレッド
昨日、問題は
「あるべき状態と現状のギャップ」
として考えるということを書きました。
 
実はチームで活動する場合、この「あるべき状態」をしっかりと共有しておかないとまずいです。
 
さもないと、途中で発散してしまいます。
 
「え?そんなつもりでやってたの?私はxxxのためにやってたんだけど」
 
こんな会話に覚えがありませんか?
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コミュニケーション #問題解決

ワオ!と言っているユーザー

それ、課題の勘違いかも

スレッド
「問題」と「課題」の定義には色々ありますが、私はこれが一番しっくりきています。

問題:あるべき状態と現状のギャップ

課題:ギャップを乗り越える時に解決しなければいけないこと。一つの問題に複数あるかもしれない。
 
つまり、問題を解決したい時に課題を間違ってとらえてしまうと、解決策が適切ではなく、結局問題が解決しないということになります。
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#仕事術 #問題解決

ワオ!と言っているユーザー

守りより攻めの一手を

スレッド
悩みは「受け身」であり、課題は「攻め」です。

どんどん攻めて、良い方向に変えていきましょう!
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#問題解決 #思考法

ワオ!と言っているユーザー

脊髄反射が落とし穴

スレッド
脊髄反射で課題解決をしようとしている時は視野が狭くなってることがよくあります。

間違った課題の捉え方や、表層的な課題しか見ていないかもしれません。
そのまま進むと対策も間違ってしまいます。
 
狭くなった視野に気づいて修正する方法は、「他人の意見を聞く」です。

前に自分が大きな課題と思って困っているときに、他の人に聞いたら実はそれほどの課題ではないと分かったこともありました。

一人で抱え込まないと言うのは、メンタル的な問題以外にも意味があります。
視点が「カチッ」と変わって違う景色が見えるんですね。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コミュニケーション #問題解決 #思考法 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

即対応が裏目のワナ

スレッド
課題の解決を脊髄反射的にやってしまうのも良し悪しです。
 
私もその傾向があります。
 
でも、それって「早く楽になりたい」という欲(?)から出ていいて、「最善の解決策」ではないことも実はあります。
 
よほどの緊急事態ではない限り、一度クールダウンした方がいいですね。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#不安 #仕事術 #問題解決 #行動

ワオ!と言っているユーザー

会議という舞台の演出?

スレッド
ファシリテーターには何が求められているのでしょうか?
 
会議なので、最初から台本があるわけではありません。
でもファシリテーターは、その場その場で即興の短時間のシナリオを描きながら進めていきます。
 
そして時間内に結論とアクションアイテムの合意まで持っていくことが役割です。
 
そう考えるとファシリテーターって、ちょっと面白くありませんか?
なんか台本のない映画監督みたいだと思ってしまいます。
 
私、実はとても興味があるんですよね。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#ファシリテーション #仕事術 #問題解決

ワオ!と言っているユーザー

しゃべりながら解決?

スレッド
友達から相談を受けた時、
 
アドバイスをする代わりに徹底的に聴いて、疑問に思ったことを質問する。
 
これを続けてみてください。
 
そうすると友達が
 
「言ってて思ったんだけどさー。xxxって、xxxということだったんだ。」
 
って、自己解決する事があります。
 
これ、「オートクライン効果」です。
 
友達が、話しながら頭の整理ができてしまった現象です。
そして、友達の納得度が一番高い解決策です。
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コミュニケーション #コーチング #フィードバック #問題解決

ワオ!と言っているユーザー

コンサルの答えはジグソーパズル

スレッド
一人のコンサルタントの方がすべてのクライアントの解をあらかじめ持っているのでしょうか?
 
それはなかなか難しいのではないかと思います。
 
これは想像ですが、優秀なコンサルタントの方は、コーチングの技術を持っていらっしゃると思うのです。
 
クライアントの方と話をしながら、クライアントの状況を理解し、考えを引き出し、その情報を元にそのクライアント向けの特殊解を提案されているのだと思います。
 
例えば、これはあくまでもイメージですが...。
 
優秀なコンサルタントはクライアント向けの解決策がジグソーパズルがぴったり合うイメージ。
 
そうでないコンサルタントは、微妙に形が違うピースをちょっと無理してはめる感じです。
 
やはりぴったり合うためには、クライアントのことを深く知る必要がありますよね。
 
何となくそういうことを考えてしまいました。
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コーチング #問題解決 #気づき

ワオ!と言っているユーザー

あなたに合う答えの探し方

スレッド
セミナーで教えてくれるのは一般解です。
 
なので、自分自身の課題にセミナーの解答がドンピシャになるのは稀です。
 
一方で、個人コンサルを受けることは、解決の可能性を高めます。
 
なぜなら一般解ではなく、あなた向けの個人解を考えてくれるはずだからです。
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#仕事術 #問題解決

ワオ!と言っているユーザー

差別化だけじゃ不十分!

スレッド
「ビジネスの差別化」は大事だと思います。
 
でも同時に「お客様の視点」を忘れないようにしないとダメですね。
 
競合とは違ったところがあっても、それがお客様に刺さらなければ何の意味もないわけですから。
 
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#企画 #問題解決 #発想法

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり