お早うございます。今朝も目覚めは5時前。起床は5時半。5時58分、昭和大橋、外気温度は27℃。やすらぎ提左岸で途中の東屋に集まった知人二人と挨拶を会話を。ここまでは昨日と全く同じ時間帯・内容。6時15分、八千代橋。帰宅は6時39分。ダンベル体操と蹲踞運動、前後屈体操は継続。水シャワーで汗を流しました。
ほぼ同じ毎日を過ごしています。
さて、皆さんは恐らく「新聞」を取っているでしょう。パソコンやスマホで日常的にニュースに触れても、新聞を止める方は少ないでしょう。この新聞を毎日、気になる記事をスクラップし、A4の紙に貼り付け収集しています。そのスクラップが30cm以上貯まり、分類に時間を取られます。少し時間が経つと1週間くらいの新聞が貯まります。これまで、連載のスクラップを専用の書籍仕様に仕上げています。『人に言葉ありき』出久根達郎著 2014/03/01~2018/03/31 48回連載 『越佐ふるさと峠みち』関田雅弘著 2022/01/11~2023/08/15 77回連載 この他数種を集めて今後、書籍仕様に仕立てます。
他のスクラップは「経済」「世界状勢」「コンピューター関連」「地域経済」「現業の発展」など脈絡なくスクラップを。以前は連載小説を01~最終回まで集めましたが、全て廃棄をしました。
昨晩、TVで「合金鋳物工場」の経営を拝見。宇宙産業に使われる精密鋳物を手掛ける会社が、食器や花活け用器具を作成。採算ベースに乗るまでは大変でしょうがその企画力・販売ノウハウが本業に大きな影響を与えるでしょう。今朝の「日経新聞」配信に愛知県のKTX 「車向け金型大手が仏像や止水板でも稼ぐ異色の経営」が載っていました。行動とアイデアで無限に広がる世界です。
「日々是楽しむ」 明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。今朝も目覚めは5時前。起床は5時半。5時58分、昭和大橋、外気温度は27℃。やすらぎ提左岸で途中の東屋に集まった知人二人と挨拶を。6時15分、萬代橋。帰宅は6時37分。ダンベル体操と蹲踞運動、前後屈体操は継続。水シャワーで汗を流しました。
このところ、日本の証券訴市場が下落しています。日銀の政策やUSAのFRB政策が世界の資金潮流が変化を兆しています。「シナ中国」の経済の陰りも大きな影響を。余りにUSAやEU,日本がこの国家の経済に頼りすぎた結果が今日の姿です。
暑さゆえ、集中力が散漫となっています。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。本日もこの数日と同じ行動・時間です。今朝の目覚めは5時前。起床は5時半。6時03分、昭和大橋、外気温度は27℃。やすらぎ提左岸で途中の東屋に集まった知人二人と会話を。6時25分、八千代橋。帰宅は6時47分。ダンベル体操と蹲踞運動、前後屈体操は継続。水シャワーで汗を流しました。
最近、YouTubeを見ていると、「大谷翔平選手」の活躍のデーターを示して、その凄さを示している。その中で驚くべき事は、これまでMLBで活躍して記録を残した多くの選手が2シーズン、3シーズンを繰り返し記録を更新した選手が皆無である。その年にタイトルを獲得しても、次年には記録に達成できない選手が殆どです。大谷選手の凄さは、ここ数年、記録を更新続けることです。
今後、彼を上回る選手がこれから再出するでしょうか。今回の甲子園高校野球で「花巻東高校」の活躍が注目を浴び、準決勝に「東北勢」が3校進出。驚きです。
札幌の医師一家「猟奇殺人事件」の経過が気になります。これまで、多くのこの「猟奇事件」は歴史の中で、語り継がれてきました。この事件がどの様に記録されるでしょうか。
暑い夏もそろそろ終盤、雨が欲しい。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。今朝の目覚めは5時前。起床は5時半。6時01分、昭和大橋、外気温度は29℃。やすらぎ提左岸で途中の東屋に集まった人と挨拶して萬代橋、6時19分。帰宅は6時51分。ダンベル体操と蹲踞運動、前後屈体操は継続。水シャワーで汗を流しました。殆ど昨日と同じ時刻、気温です。
USAハワイ、マウイ島の被害が報道されています。いち早く、緊急用に仮設住宅を船便で届け、住宅を失った人に提供したら良いのでは。三陸の津波被害での仮設住宅や、各地の豪雨による災害地に建てられた仮設住宅の解体したものを無償で提供を。外交の拙速がその国の判断力が評価されます。絵画やワインを購入する大使は必要ありません。確か、ハワイに領事が存在するのではないでしょうか。存在感が全く見えません。
衛星TVでフランシス・フォード・コッポラ監督の『ゴッドファーザー』を連日放映していました。全てを以前、TVで拝見。これだけの画像を撮影するのにカメラワークや脚本、多くの出演者の動き、周りの光景など想像を絶するエネルギーを感じます。ハリウッドの底力を見せつけた名作でした。『地獄の黙示録』も評価される凄い作品でした。
干天で農作物に被害が出そうです。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。真夜中に一度目覚め、そのまま再就寝。今朝の目覚めは5時。起床は5時半。6時00分、昭和大橋、外気温度は29℃。やすらぎ提左岸で途中の東屋に集まった数人と挨拶して萬代橋、6時17分。いつもの道を通り帰宅、6時50分。ダンベル体操と蹲踞運動、前後屈体操は継続。水シャワーで汗を流しました。
昨日、「プライムニュース」の野党党首二名の発言を少し聞いたが、全く、現在の日本国民の目線が見えていない。これでは国民の支持は得られないと感じられた。現在の国会議員や経済界、学識経験者などの発言を聞くと「日本国」の将来や「日本国民」に対する行動や将来図など一切言及していません。こんな人間が国の方針に一家言を述べるのに「虚しさを」を感じて、早々に視聴を止めました。
今朝のMLB エンゼルス戦「大谷翔平選手」が42号ホームランを記録しました。しかし、2回ノーアウト一塁・二塁の場面、当然得点圏内に走者を進塁させる場面。全くこのチームの監督は相変わらず「強振」のまま。ダブルプレイで2アウト。次の打者はセンターフライでアウト。得点を得られず終了。これではこの試合も多分落とすでしょう。
旧盆も終わりました。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。今朝の目覚め・起床は5時過ぎ起床は5時半。6時00分、昭和大橋、外気温度は29℃。やすらぎ提左岸で途中の東屋にU氏が瞑想に。少し会話をして萬代橋、6時16分。八百屋の西瓜を確認して帰宅は6時47分でした。ダンベル体操と蹲踞運動、前後屈体操は継続。水シャワーで汗を流しますが水温が高い、身体が冷えません。
甲子園の「高校野球大会」暑さで給水休憩を。その間で急激に体を冷やし、冷たい飲料で体調を崩す選手が続発。筋肉の痙攣が多い様子です。何事も急激な変化が体調や筋肉を傷めます。ほどほどに体を労わる事が重要です。恐らく、MLBの「大谷翔平選手」はトレーナーとその辺のコントロールをしっかりと調整して過ごしているのでしょう。
台風は日本海へ抜けて、北陸や東北地方には雨を降らせませんでした。各地で晴天が続き、日照りとなり慈雨を望みますがなかなか上手くいきません。河川や海での事故が毎年流れますが、これまでの数年間に全国で7月8月で水難で亡くなった人のデータはどの位な人数でしょうか。大騒ぎするほどの数値では無いように思われます。
もう少し暑さを我慢し、乗り切りましょう。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。今朝の目覚め・起床は5時半過ぎ。6時13分、昭和大橋外気温度は29℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、6時31分。途中で「西洋胡桃」の実を確認して帰宅は7時3分でした。
昨日、「海神 電動リーントライク」のサイトを拝見。「原付EVバイク ”Cute”」 48V25Aバッテリーで60km、47V55Aバッテリーで150km走行可能。車検なし・二輪免許不要・ヘルメット無しで「二人乗り」が可能。なお、モターはインホィールモーター(ホイールの中にモターを内蔵する方式)でユニークな設計となっています。タウンユースに面白い乗り物です。バッテリーは取り外して、室内で充電可能です。 先日書いた「ホンダ」「ソニー」のコラボレーションでこれと似た車種を開発し、出来るだけ自動運転のノウハウを導入。「売り手良し・買い手良し・社会良し」の三方良しの製品づくりを開拓し、日本国民が安心して利用できる「モノづくり」を目差してほしいものですが。
台風が日本に上陸予定です。そろそろ、雨が欲しい当地です。大水は困りますが、程々の降雨は乾燥しきった大地や田圃が待っています。どうなりますやら。
風が強くなっています。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。真夜中の1時半に目覚め、冷たいお茶を口に。今朝の目覚め・起床は6時15分前。6時5分に外へ出て、昭和大橋右岸袂、6時25分。外気温度はなんと、30℃。やすらぎ提右岸を下り、蔦屋書店脇の駐車場からJR高架下を抜けて帰宅。6時44分でした。相変わらずダンベルと屈伸運動を。
今朝の明るいニュース。エンゼルス「大谷翔平選手」の41号ホームラン。恐らく、「花巻東高校」勝利のニュースが影響したのでしょう。皆さんも郷里の都道府県や市町村の高校が勝ち進むとワクワクするでしょう。増してや卒業した母校が勝ち進むと、気持ちが昂揚するものです。MLBの「菊池投手」や「大谷選手」の母校が二回戦を突破した報告は、瞬時に伝わります。
これで、チームは低迷でも、気持ちを切り替えて、自分の成績を追求して欲しいものです。
昨日NHKの番組、「栗山監督」のメモからWBCへの軌跡をみました。相当こちらより若いのですが、緻密な記録に驚きました。これまでの日本プロ野球界で名監督と名前が挙がる数人の内の一人として記録されるでしょう。名選手=名監督ではありません。試合に勝つためには「情」が邪魔する事があります。
毎日、暑い日が続きます。明るく健康に留意して楽しく過ごしましょう。
お早うございます。真夜中の2時前に目覚め、冷たいお茶を口に。今朝の目覚め・起床は6時過ぎ。6時12分に外へ出て、外気温度を確認、27℃。その脇の早朝食品スーパーが日曜日で開店をしていました。お盆の需要に応じていたのでしょう。近隣を一周りで帰宅は6時34分でした。水シャワーの水温が高い、驚きました。
天気予報の「台風予測」あの大型の台風は何処へ行ったのでしょうか。沖縄から九州地方でウロウロして、熱帯低気圧となり消滅。これまで、シナ中国や朝鮮半島へ向かうと報道していますが、まるで嘘八百で、当てになりません。今回は台風7号予測は信用できるでしょうか。キノコやフグを食べる時に「気象庁」のお札を脇に食すと安心です(笑)
昨日のMLB エンゼルスvsアストロズ戦、全くエンゼルス・監督の能力のなさを如実に物語り、大敗を。さもありなん。日本の甲子園・高校野球の作戦の方が上と見えます。これではエンゼルスがポストオフシーズンへ突入する可能性は殆どありません。今後の「大谷翔平選手」のFA権行使の行方が気になります。常勝のアストロズですら、前半に3人の投手を使い、必勝を期しています。勝とうとするために何をするかは、日米の野球に差はありません。楽しい試合は試合の流れが競って、作戦を実行することで行われる子tです。
毎日、猛暑が続きます。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。今朝の4時前に目覚めその後寝床で転々反転。目覚め・起床は6時過ぎ。遅いので外気温度確認、27℃と近隣を一巡りで終了。恒例の水シャワーで汗を流しました。
昨晩の女子サッカー・ワールドカップを拝見していて外野席から批判・批評を飛ばしていました。パス回しで相手チームのプレッシャーと奪取が素晴らしい。これを早く見抜いて対策を怠った事が敗因の一つです。終了間際に見事な得点を得たことが唯一の溜飲でした。ペナルティキックの失敗がこの試合の大きなターニングポイントですが、「タラ・レバ」の世界。あれが決まっていたら、おそらく2:2でPK戦と成ったかも知れません。もう少しで楽しめたのですが、残念。
これから暫くは、相変わらずのMLB エンゼルス「大谷翔平選手」の動向から目が離せません。早く本来の精神状態に立ち直り、投打の活躍に期待します。その後はFAでどのような行動を彼が取るか興味津々です。契約金額の多寡より、チームの可能性と彼に対する自由な裁量をいかに認めるかが最大のポイントでしょう。野球を楽しみ、多くの人々に感動を与えるチームに身を置くことが望まれます。
朝から批判・批評を。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ