お早うございます。0時半に目覚め冷たいお茶を一口。5時過ぎに目覚め、起床は5時半過ぎ。6時03分、昭和大橋。外気温度は22℃。やすらぎ提左岸で途中の東屋で瞑想をしている知り合いに挨拶、萬代橋6時21分。。帰宅は6時54分。ダンベル体操と蹲踞運動、前後屈体操。水シャワーの水温が下がりました。
最近、Youtubeをよく見ます。日本を訪れる外国人へのインタビューは決まって「治安の良さ」「道路や建築物の清潔感」「フレンドリィな国民性」「新幹線」など多く散見されます。この話題の中で「新幹線(高速鉄道)」の世界規模で高温化による気候変動で化石燃料を多く消費する電源開発や自動車・航空機の排気ガスなどが槍玉にあがります。「新幹線(高速鉄道)」はこれらを削減する為に有効と気が付き始めました。「シナ中国」が日本の技術を盗用して「コストダウン」「工期短縮」「費用貸付」等で世界各地に手を広げています。果たしてただ単に「線路を敷設」「車両を納品」でこれらの高速車両の安全な運用が可能なのでしょうか。
日本の「新幹線(高速鉄道)」の車両整備や保線管理、運行ダイヤ、対地震予知システムなどの総合的なノウハウが運行の安全性を担保しています。これらを含めた総合的な建設に合意できない場合は商談に応じない強い姿勢が望まれます。これらの理解不能の国々とは交渉を打ち切る態度がの望ましいと思われますが、皆さんはいかがですか。
半導体やEVの素材、「フッ素」に関して日本の優位性が述べられています。「双日」「森田化学工業」「ステラケミファ」「クレハ」「AGC」セントラル硝子「三井化学」などのメーカーが挙げられます。これらの企業の業績が気になります。
朝から日本の技術力に関して。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
※本日は重陽の節句(九月九日)です。
お早うございます。2時半に目覚め冷たいお茶を一口。5時過ぎに目覚め、起床は5時半過ぎ。6時11分、昭和大橋。外気温度は25℃。やすらぎ提左岸で途中の東屋から八千代橋、6時25分。やすらぎ提の通路に小犬を連れた三人が通路一杯になって談笑を。こちらが注意を促すと、怪訝な表情を。全くこちらも年寄りですが、この連中の頭の中には人の迷惑が感じられないのでしょうか。
24時間スーパーに立ち寄ると「二羽のカラス」が盛んに白い袋を啄んでいます。こちらより相当高齢な(90歳くらいの人物)人がその白い袋を自転車置き場に移動。すかさず「二羽のカラス」が追いかけて啄みます。それを拾い上げて見ると、購入したコロッケを落とし、それを見つけた「二羽のカラス」が啄いばんでいました。この袋を手にして店内のゴミ捨てに処理を。
カラスには気の毒ですが散らかる事を防ぎました。
『ビッグコミック・オリジナル』で「黄昏流星群」を立ち読み。ゴミ処理をお手伝いしたので、タダ読みをご容赦。
帰宅は5時54分。ダンベル体操と蹲踞運動、前後屈体操。水シャワーの水温が下がりが冷たく感じました。
この所、新聞の投稿や記事を読むと盛んに「LINE」の利用が目に付きます。「シナ中国」がビッグデータを駆使して多くの情報を処理して、他国のデータ解析を行っています。この「LINE」のデータ処理を「南朝鮮(韓国)」経由で「シナ中国」の下請けが処理を。当然、全てのデータが筒抜けに「シナ中国」へ流れるでしょう。その内容を超コンピューターで処理し、日本国民の「誰それ」はこんな思想の持主と判断、AIでマーキングされていると想像します。マイナンバーのデーターなども「シナ中国」に流れていると報道が。我が国のトップは危機感を持ち合わせていないと感じます。(デジタルの何か理解不能)
朝から苦情と危機感を。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。12時半に目覚め冷たいお茶を一口。4時前に目覚め、起床は5時過ぎ。5時45分、昭和大橋。外気温度は21℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、6時4分。昨日はほぼ一日尼が降り、恵みの雨でした。本日のウ―キングは傘を三本持ち、二本は隠して置きます。ダンベル体操と蹲踞運動、前後屈体操。水温が下がり水シャワーが冷たく感じました。
9月1日付けの地方新聞に「ひっくりカエルうまさ」とのタイトル記事を拝見。一軒は長岡・来迎寺の中華料理店。もう一軒は長岡市内の老舗居酒屋でした。(内容は掲載記事を)
相当以前、知り合ったA氏はまるでUSAの原住民ネイテブの様相の知識人でした。地方都市の都心部から彼は20kmほど田舎の住まいで、沼や潟が住まいの近くにあり、夜間に「ウシガエル」の捕獲をアルバイトにしていると話をしていました。
今回の新聞記事を読むと、それなりの需要があるのでしょう。USAから日本に導入された「アメリカザリガニ」「ウシガエル」「雷魚」など「鹿」「猪」「熊」などと同様に
【ジビエ料理】として好事家に支持されるでしょうか、興味津々です。
大雨の被害も殆ど無く収まりました。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。昨日とほぼ同じ時間帯の真夜中の12時半に目覚め冷たいお茶を一口。4時前に目覚め、起床は5時過ぎ。スタートして暫くして雨が降ってきました。隠しておいた傘を取り、6時7分、昭和大橋右岸袂。外気温度は25℃。やすらぎ提右岸で下流方向へ歩き、JR高架下を抜けて、帰宅は、6時30分。出かける時に廊下の窓を開けたので、雨が吹き込むために閉めました。ダンベル体操と蹲踞運動、前後屈体操。水温が下がり水シャワーで汗を流しました。降り方が穏やかで、地面にしみこむでしょう。農家の方々には恵みの雨です。
皆さんはPCを利用して、検索に「ウイキペディア」を利用する事が多々あると思います。こちらは、2~3件アップしたいと考えていますが、踏み切れません。
以前は調べていた「谷文晁」の項目で、この画人の肖像画の作者が「逢坂文雍」となっていました。小生の調査では「谷文晁」の高弟の一人「遠坂文雍」が思い当たります。『逢↮遠』と訂正しました。他にもいくつか気になる項目を修正しました。
チャットGPTや生成AIが話題になります。当然これらのソースとして「ウイキペディア」の600万件が利用されるでしょう。「ウイキペディア」が無料で提供するボランティアとはどのような組織なのでしょうか。
今回、Youtube広告を利用する会社「UUUM(ウーム)」が破綻。そこに所属している「ヒカキン」なる人物が数年前からYoutubeに登場したのを目にした。一説によると、このご仁が数億円の自宅を購入との噂も。IT関連はどの様な価値観で動くのか、高齢者にはその実態がつかめない。美味しい「果実」が目の前にあっても、それが見えず、口にする方法が分からない。
朝からボランテァのお話を。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。真夜中の12時半に目覚め冷たいお茶を一口。起床は5時半前。5時57分、昭和大橋。外気温度は27℃。やすらぎ提左岸で途中の東屋でW氏挨拶を。萬代橋、6時16分。帰宅は、6時47分。ダンベル体操と蹲踞運動、前後屈体操。水温が下がり水シャワーで汗を流しました。雲が多くなり雨が期待されますが。
この所世間を騒がせている「ジャニーズ事務所」問題。こちらは、TVなどの若者集団に全く興味のない家庭でした。
さて、この「ジャニーズ」問題の本質が判る人は少ないのでは。これと併行して、「遊女や芸者・舞妓・花魁」についてどの位認識しているでしょうか。取り敢えず「三業」とは何か知っていますか?「料理屋」「芸者屋」「待合」の三業種を言います。江戸時代には街道筋や繁華街に大きな「宿」があり、「この三業」を一手に営業していました。料理を出し、宴会をし、芸者や遊女を斡旋し、宿泊する商売です。これが分化しました。
ところで、今回の「ジャニーズ事務所」問題でLBGTが絡んでいます。「陰間茶屋」「男娼」「鶏姦」「陰子」など知っている方は少数でしょう。これら「男」と「女」の世界に興味のある方は調べると「ジャニーズ氏」の行動が読み取れます。
朝から知らない世界を。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。真夜中の0時半に目覚め冷たいお茶を一口。起床は5時半過ぎ。6時5分、昭和大橋。外気温度は28℃。やすらぎ提左岸で途中の東屋でW氏と雑談を。遅いので八千代橋、6時30分。帰宅は、6時51分。ダンベル体操と蹲踞運動、前後屈体操。水温が下がり水シャワーで汗を流しました。
「ペロブスカイト太陽電池」に関して多くの関心が集まっています。宮坂力桐蔭大学教授の発明。シリコン太陽電池と比較すると、柔軟性や軽量であり、原材料が殆ど日本国内で賄えると安全保障面でも優位性を持っている。2025年までには実用化の予想をしています。面白い話で局面のビルディングの壁面にレールを設置し、この「ペロブスカイト太陽電池」を入れ替える事で、耐用性を対応する。柔軟性や軽量が多様に対応できる優位性があります。
※材料はヨウ化鉛やメチルアンモニウムなどが素材。ほぼ国産で生産可能。
APB 堀江英明CEOの「全樹脂電池」の量産化について期待をしました。「安全性」「低コスト」「長寿命」「リサイクル可能」で昼間に太陽電力などの余剰分を蓄電池に保存し、夜間などに放電して使う。
近未来に日本が巻き返す可能性を期待します。
朝から近未来の技術。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。真夜中に目覚め冷たいお茶を一口。起床は5時半過ぎ。6時5分、昭和大橋。外気温度は25℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、6時22分。帰宅は、6時53分。ダンベル体操と蹲踞運動、前後屈体操。水温が下がり水シャワーで汗を流しました。
昨日、初めて最新のトヨタの乗用車・クラウンを拝見、先端に付いたエンブレムのデザインで、ハテナ?と思い、尾部に回り、車名を確認。デザインや色彩とマークを確認して驚きました。昔、一般サラリーマンがあこがれた車種で、近所に住んでいた地元の銀行に勤務していた人間は数人、退職後にこのクラウンを購入。こちらは、無料で貰ったら、別車種に変える車でした。
昨日見た車種は4種の内の「CROSSOVER」の用です。他に「SPORT」「SEDAN」「ESTATE」の車種があります。随分と意識改革があったと感じました。 もう既に保有する自動車は無くガソリンの高騰に関係ありません。
今回、遠隔の地で「集え・カブ愛好家」のイベントがあり、近場でしたら参加したいのですが、この距離ですと我が「ボロ・スーパーカブ」ですと往路一泊、帰路一泊の野営を楽しまないと無理です。諦めました。超高齢者が「ボロ・カブ」で驚かせたいと考えましたが、無理です。
※因みに小生が過去に興味を持った車種は最初はメッサーシュッミットの三輪自動車。その後、アバルトビアンキやルノー5、PTクルザー、シトローエン・サファリ等々。自家用車保有時の「ジープチェロキー・スポーツ」は楽しい車でした。
MLBの「申告敬遠」は折角の楽しみ方を削ぐルール、明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。真夜中の1時前に目覚め冷たいお茶を一口。起床は5時半前。5時52分、昭和大橋。外気温度は25℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、6時09分。帰宅は、6時41分。ダンベル体操と蹲踞運動、前後屈体操。水温が下がり水シャワーで汗を流しました。
今朝、衛星TVでNHKの再放送『GLOBAL AGENDA(世界的 議題)』を途中から拝見。「チャトGPT」や「生成AI」に関する議論をNHK-WORLD-JAPANの【Takao Minori】女史の司会で4名のコメンテーターが議論を。これまで「チャトGPT」や「生成AI」に関して深く知りませんでしたが、今回の討論を聞いて世界的な大企業が提供するこのソフト・システムに危険性が潜んでいる事に気づかされました。USAやEUが規制を強化して、危険性を排除する動きが」活発となっています。果たして、我が国の国会議員や有識者、学者にこの「チャトGPT」や「生成AI」がどのような影響を我々に与えるのか認識はしていないでしょう。デジタル化の何たるや、LINEの危険性、サイバー攻撃の危機感など恐らく認識していないでしょう。 今回の『GLOBAL AGENDA(世界的 議題)』のコメンテーターに日本人の若手「Oshiba Koji」氏が堂々と議論に参画している事に、将来に期待を持ちました。
朝から生成AIのお話。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。今朝の目覚め・起床は5時半近く。6時07分、昭和大橋。外気温度は26℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、6時25分。途中で「いちじく」と「西洋くるみ」の実を確認して帰宅は、6時57分。相変わらずダンベル体操と蹲踞運動、前後屈体操。水シャワーで汗を流しました。少し気温が下がりました。9時過ぎに外へ出て、「爪切り」をしました。
今朝のニュースにヨーロッパのサッカー、CLの組み合わせが発表。UEFA主催の「ヨーロピアン・チャンピオン・クラブズ・カップ」だそうです。組み合わせは
CLグループステージの組分けは以下の通り。
グループA
バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)
マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
コペンハーゲン(デンマーク)
ガラタサライ(トルコ)
グループB
セビージャ(スペイン)
アーセナル(イングランド)
PSV(オランダ)
レンヌ(フランス)
グループC
ナポリ(イタリア)
レアル・マドリー(スペイン)
ブラガ(ポルトガル)
ユニオン・ベルリン(ドイツ)
グループD
ベンフィカ(ポルトガル)
インテル(イタリア)
レッドブル・ザルツブルク(オーストリア)
レアル・ソシエダ(スペイン)
グループE
フェイエノールト(オランダ)
アトレティコ・マドリー(スペイン)
ラツィオ(イタリア)
セルティック(スコットランド)
グループF
パリ・サンジェルマン(フランス)
ドルトムント(ドイツ)
ミラン(イタリア)
ニューカッスル(イングランド)
グループG
マンチェスター・シティ(イングランド)
RBライプツィヒ(ドイツ)
レッドスター(セルビア)
ヤングボーイズ(スイス)
グループH
バルセロナ(スペイン)
ポルト(ポルトガル)
シャフタール(ウクライナ)
アントワープ(ベルギー)
これだけ多くのチームが存在する、ヨーロッパ。日本人選手の存在も気になります。
朝から知ったかぶり。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます。真夜中の1時半過ぎに目覚め、冷たい飲み物を一杯。次に目覚め・起床は6時近く。6時26分、昭和大橋右岸袂、外気温度は28℃。遅いのでここからJR高架下を抜けて帰宅。6時46分。ダンベル体操と蹲踞運動、前後屈体操は継続。水シャワーで汗を流しました。本日はこれから内科検診日です。
資料や書籍などの片付けが下手で、何処に仕舞い込んだか右往左往。納めた時からの記憶が無くなります。これって、記憶の欠乏症でしょうか。ところで、先日外で「口笛」を吹いたら音が出ません。口唇の筋肉が衰えたせいと、相方は申します。さもありなん。恐るべき高齢者の現実にたじろぎました。
本日も「熱中症警戒アラート」が。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ