季節が変わり、12月になると無節操な日本人はクリスマスが
気になる
キリスト者でもないのに、街中がイルミネーションに飾られ
サンタクロースやジングルベルの音色に溢れかえる外国の文化を貪欲に取り入れ、洋魂和才の習慣は古の
時代から続いている天平や奈良時代、平安時代から今日まで連綿と続くDNAを
持っている我が家もサンタクロースが玄関の門灯によじ登り何かを
持ってきてくれるであろうか
12月に入るといつ雪が降るか分からない
例年では20日過ぎに一度降雪があり、溶ける
念の為に木々の冬囲いをする
棕櫚のbefore・afterを撮って見たこの後菰(こも)かむしろで覆い完成である
最近、自宅ではお昼にラーメンを食べるが外食では
あまり食べなくなった
これは、スーパーなどで売っている半生のラーメンが
一寸した野菜を加えると、お店で食べる物より美味しい
ためである
今回はアッサリとした醤油味のラーメンを食べた
値段は¥304(消費税込み)表示は¥290となっている
安いお店の1軒である
夜来の雨が上がり、午前中に日が差し始めた
これからの季節は来春まで晴れが少なく、雨やみぞれが
つづき、雪の時期を迎える西高東低の気圧配置が太平洋岸とは正反対の天気を
日本側にもたらす束の間の晴れでまたまた川岸の写真をアップ撮影 2006/11/29 09:26
昨日、川岸にはマンションがドンドンと建てられていると
書きましたが、この川では今盛んに鮭漁が行なわれています
舟の後ろにある建物は音楽や芝居などを催うす市立のものです舟で網を仕掛け、鮭を獲り台秤に取り付けたプラスチック製の
プタンターに鮭を入れ目方を量り生簀に投げ込みます
来春、人口81万に無理やりして政令都市となる
この町を流れる川の両岸はマンションで埋め尽くされ
つつある
都市部で纏った土地を入手し易いことがこのような
現象を生み出した
自然との調和が問題とされ、高さ制限が話題となっている
10月の天候に恵まれ、秋野菜は全般的に良い出来でした
大根やカブ、ブロッコリーなど路地ものは大きく育ち
キャベツも大きなものが安く手に入ります
その植物の名前は「マムシ草」
山中に実を見つけ活けてみました
大学のキャンパスを歩いていると壁面を這うツタが紅く
色づいていた強く吹いた風にも散らずに健気に色を染めていた
秋晴れに刈り込まれた庭木が真っ赤に染まっていましたドウダンツツジ気温差が大きいとドウダンツツジは紅くなります撮影2006/11/09
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ