今朝は4時少し前に目覚、新聞を確認すると配達されていました。再就寝、5時過ぎに起床。5時44分昭和大橋。外気温度は14℃。やすらぎ堤左岸で万代橋、6時丁度。帰宅は6時30分でした。ダンベルを軽く振り回し、前後屈運動を。
昨晩、寝ようと思いTVを見たら設計事務所のドラマ。俳優の名前などは全く知りません。途中で出てきた高名な外国人設計士の名前が出て最後まで見ていました。
今朝になってその外国人の設計家の名前が思い出せません。高齢化による影響です。ようやく思い出した名前は「ブルーノ・タウト」 恐らく多くの人には知られていない人物。こちらは「桂離宮」の評価や高崎で庇護され「竹皮細工」「椅子の設計」「建築物の設計依頼」旅の記録で新潟が汚い町と評価、トルコで客死など断片的な記憶があります。この人物のカミさんの名前が「エリカ」
このドラマに登場する設計士の娘の名前はこの「エリカ」から名付けたと。戦前の外国人設計家は建築物に付随するインテリアもデザインしています。アントニー・レイモンド、フランク・ロイド・ライトなどは椅子や照明器具などのデザインを。
昨日の全米ゴルフ、フィル・ミケルソンの優勝シーン。凄いギャラーの群衆。回りの景観と云い、観衆の行動は一服の絵となります。
知らない事を知り古い記憶をたぐり寄せる。明るく元気にスタートしましょう。
今朝は4時過ぎに目覚、新聞を取り込み5時前に起床。5時11分昭和大橋。外気温度は13℃。やすらぎ堤左岸で昨日隠した傘を確認。万代橋、5時30分。本日も傘を1本別の場所に隠して置きました。24時間スーパーで「黄昏流星群」を立ち読み。帰宅は6時10分でした。ダンベルを軽く振り回し、前後屈運動を。
今朝のMLB放映、パドレスvsマリナーズ戦、ダルビッシュが好投。味方打線がホームラン攻勢で大量点を。勝ち投手の権利あり。9時前から全米プロゴルフ放送を。お笑いのくだらない放送は全く見ません。スポーツや世界各地の街歩き、イタリアの田舎町の放送が楽しい。
さて、明日から「武漢コロナウイルス」対策ワクチン接種が始まります。25日午後3時過ぎにかかりつけクリニックでの接種を予定しています。その後は6/15に二回目を予定。報告をします。
毎日早朝ウオーキングが出来る有り難さ。明るく元気にスタートしましょう。
05/21付けの新聞に「マイクロソフト・IE」 来年6月サポート終了。
時の流れを感じました。インターネット・エクスプロラーとネットスケープ・ナビゲーターが雑誌にてCDを無料配布した時代から、今日まで様々なブラウザーが開発され、ユーザーを獲得してきました。
今回、IEからエッジへ移行。個人的には最近はIEは殆ど利用せず、エッジも使いません。Google ChromeやFirefoxも使わず他のブラウザを頻繁に利用。ヤフージャパンも利用しません。多くのユーザーは何を使ってインターネットを楽しんでいるのでしょうか。
今朝は4時前に目覚、新聞を取り込みTVをつけて全米プロゴルフを見ようとしましたが、時間を間違えました。午前7時からでした。5時過ぎに起床。5時37分昭和大橋。外気温度は14℃。やすらぎ堤左岸で万代橋、5時43分。昨日の傘を1本隠して置きました。帰宅は6時22分でした。雨が上がっているので外でダンベルを軽く振り回し、前後屈運動を。
土曜日、日曜日は朝の8時、10時と衛星放送11CHでの放映が日課です。イギリスのドラマが面白い。時間の制約がされこれらを見てから一日が始まります。
7時からの全米プロゴルフを拝見。松山選手はワアンオーバー。トップは7アンダー。優勝圏内には遠く、最終日に上位選手が崩れるか分かりませんが、相当難しいコース。松山選手がどの位巻き返せるか期待します。
TOKYOオリンピックまで2ヶ月。さて本当に開催されるでしょうか。まだ半信半疑です。ワクチン接種の普及が遅ればせながら始まりました。来週、25日にワクチン接種予約をしていますが、果たして実施出来るかこれも行ってみないと分かりません。
毎日の行動が出来る幸せ。明るく元気にスタートしましょう。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ