我が家の昼食は麺類が多い
うどん・そば・ラーメンなど
たまにはパスタを
イタメシのパスタとは一味違う、和風味
ハバネロの辛さが強いので、タバスコで伸ばして使います
口福を味わうひとときです
メタボリックを避けるために、最近はすっかりステーキや焼肉から
遠ざかっていました
本当に、久しぶりにサーロインステーキを注文
焼き加減をミディアムに頼んだが、切って見るとウエルダン
中までしっかりと焼かれています
ステーキ専門店でないので、文句を言わずに食べきりました
色んな店で「ピザ」を食べてはいますが、気に入った味に
巡り合いません
遠隔地のお店にお気に入りがありますが、高速を飛ばして
「ピザ」だけに走るのはこのご時世、勿体ない
画像の上のモノは厚手のパン生地でチーズも美味しく
熱々で美味しく食べました
下の「ピザ」は薄い生地で、食べるときに冷たく感じ
冷凍を出したように感じ、失敗です
これからは、良い味の店をマークして訪れます
「ワッパめし」
杉の柾目を薄く割いて、それを曲げ桜の樹皮で押える
「曲げワッパ」といいます
底に竹のすのこを敷いて、ご飯を乗せその上に様々な
具を乗せて蒸し器で蒸かします
今回は鮭の切り身とイクラ、椎茸、錦糸玉子などでした
大昔は液体を入れる容器は素焼きの陶器でしたがその後
磁器が出ましたが、破損が多い
その後、曲げわっぱが容器として使われ、後に「樽」が
使われるようになり、大きな酒樽や醤油樽が出現
伏見や野田で最近まで使われていました
昨晩、大晦日のご馳走を食べ除夜の鐘を聞かずに就寝
これから、初詣で
その前に朝の食事を
牡蠣の味噌汁仕立て雑煮
あんこ餅、安倍川餅
うっかり朝酒を忘れてしまった
計4個の餅を平らげた
子供の頃は9〜10個の餅を平気で食べたものだが
近年は元旦の餅で4個
明日からは通常の食事に戻る
いよいよ、残すところ2008年は5時間弱
日本の宰相は「ボクちゃん」三代記で締めくくる事と
なりました
国の最高機関や官公署、企業の「頭」(カシラ)が
腐っていては、国民も全て腐敗の恐れがあります
2009年はこれを防ぐワクチンを開発して国民が
安心して生活の出来る国家になることを願っています
我が家の「カミさん」の心尽くしの料理に舌鼓を打ちました
毎年、カミさんの手作りで楽しんでいますが、今年は
僅か二人のディナー
でも、手抜きはせずに頑張ってくれています
感謝感謝
今盛んにお店に並んでいる、西洋梨
「ル・レクチェ」
10月に収穫をして、漸くお店に並ぶようになりました
少し前までは生産者も少なく、栽培方法や熟成の確立が
出来ずに市場へ出る事が稀でした
しかし、近年これらを克服して生産者が増え追熟の方法が
研究されて一般の家庭でも果物の一ジャンルとして食す
事が出来るようになりました
これからは、追熟の方法が研究され年を越した2月頃まで
店に並ぶ事ができそうです
山形県では「ラ・フランス」という西洋梨が栽培されています
いつも良く行くレストランは午後2時からティータイムと
なります
コヒーとデザートのセットで¥600でいくらかお釣がきます
コーヒー1杯が¥500近くしますので、割安感を味わえます
街へ出たついでに久し振りにイタリアンレストランへ行こうと
決めた
車だとどうしても駐車の安心して止められる場所を考える
気まぐれとイタリア語で付けた店で食べた
画像を撮る前に手をつけ、うっかりピッツアを撮り損ねた
ツナのサラダとワタリガニのパスタ
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ