記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura
  • ハッシュタグ「#歴史」の検索結果853件

Cash for Clunkers

スレッド
Cash for Clunkers
Cash for Clunkers という経済復興パッケージを米国政府は10億ドルを投入して行った。このプログラムは、20年以内のクルマで、1年以上所有していて燃費の悪いが動くクルマを燃費の良いクルマに買い換えるという条件で、クルマを米国政府が$3500〜$4500で買い上げるというもの。買い上げたクルマはディーラーによって廃棄処分される。

このおかげで25万台の新車が売れたそうだ。また、この陰でFORDはクルマの売り上げが前年度2%上がったと発表した。経済効果とECOを同時に狙った策略が成功したといえる。現在あと20億ドルの投入を考えているとか・・・

このシステムを利用できる人はラッキー、使わない理由はない。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

ブルーエンジェルス

スレッド
ブルーエンジェルス
ふぃっしゃーまんさんが撮影したブルーエンジェルス。今日はインターネット関連の会社の船上ランチパーティで私もお誘いを受けましたが、さすがにもう暑いのはいやだと遠慮させていただきました。カメラを渡して撮影をお願いしました。その1枚です。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

週末だ

スレッド
週末だ
金曜日、日本では「花金」なんてまだ言うのかな? 米国では TGIF と言う。TGIF は Thank God Its Friday の意味。TGID レストランがありますよね。


週末の予定は、土曜日のゴルフと日曜日のポンポンと過ごすこと。月曜日は朝から病院で定期検診。糖尿だから3ヶ月に一度は検診をすることになっている。


今日は少し腰痛がある。昨日朝早くから夜まで動き回っていたからかな。写真はポンポン君、何かお菓子をもらうときにこんな格好をします。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

歩行者のいないアメリカで・・・

スレッド
歩行者のいないアメリカで・・・
アメリカ、特に西海岸の都市では歩行者が少ない、それなのにこんなものを見つけました。誰が使うのかな???
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

ClockLink に新しい時計

スレッド
ClockLink に新しい時...
ClockLinbk.com に新しい時計が3種類登場しました。

あと、インプレッションが2000万以下になっている原因がわかりました。それは、4台あるサーバーの1台が集計できていなかったためです。ですから実際の数字の3/4にかっていました。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

スレッド
庭
週末に庭のタンポポを抜きしました。沢山生えていて、綺麗なんですが米国では雑草として取り扱われます。抜かないと庭の手入れをしていないように見えて・・・実際していないのですが。後ろのフェンスは私が日曜大工でつくりました。

ポンポン君が裏庭で気持ちよさそうでしょ。クリックで拡大します。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

シアトルは快晴

スレッド
シアトルは快晴
昨日 New Castle のゴルフ場で朝食をしました。その時に撮影したパノラマです。綺麗だと思いませんか。

今日も雲一つ無い快晴、最高気温は22°の予想です。ゴルフ日和です。写真をクリックすると拡大することができます。遠くにシアトルダウンタウンが見えます。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

Bye Bye Michael Jackson

スレッド
Bye Bye Michael Jackson
マイケルジャクソンさんが亡くなったと言うニュースを聞きました。http://www.michaeljackson.com/ サイトにも出ていました。

同じ年齢です。なんか寂しいですね。バイバイ、マイケル・・・
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

非常階段???

スレッド
非常階段???
日本で見た滑り台・・・ではなくて、これはある病院の外にあった非常階段なのです。患者を滑って降ろすのでしょうか・・・

こんな非常階段見たことがありません。面白いと思いませんか。病院では当たり前なのかな?
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

変な日本語

スレッド
変な日本語
私の日本語は、日本語では無いと良く言われます。単語、文法は日本語なのですが、構文が日本ではありません。アメリカでの生活、英語での会話が長いからかも知れません。また、私は極端に短気で無駄な時間を過ごすことが耐えられないので、私は仕事で話をするときに、相手に最初に Yes か No を答えてもらうのです。

日本語では、まずは答えを言う前に説明をすると思いますが、私は私の考えと違った答えの場合や、同じ答えでもその答えにたどり着いた理由が違うなと感じたとき、答えの説明を求めます。多くの場合は、Yes か No だけで話が終わります。

日本人のスタッフは私に話をしにくそうにしていますが、アメリカ人のスタッフは何も感じていないようです。会社が小さい場合のメリットは、決断が早いこと。でも小さいから早いのではないと私は思います。やはりトップの考えなのです。小さい会社は多くの場合、創始者が経営をしています。ですからトップダウンで何でも決めることができるのです。

最近私の会社もずいぶんと行動が遅くなりました。昔から夜中でも全員を呼び出して仕事をしたものです。最近は、定時に帰る人が増えました。夜中に呼び出されることなんてまずないでしょう。これで良いのでしょうか。

私はこれからは人ではなく数字を見ることが多くなると思います。でもPSPはまだまだ小さな会社なのに大企業病だと言われるようにならないことを祈ります。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり