記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

緑色の彗星

スレッド
緑色の彗星
緑色に輝く彗星が接近しているとの事で、
12月になれば肉眼でも確認できるようになるようです。
ちょっと楽しみ。

リンク先「In Deep」

ワオ!と言っているユーザー

ゆっくりラン 5km

スレッド
5km┃0:31:12┃6'14┃19:00開始┃雨┃9℃
花体20周=5kmゆっくりラン(1kmは裸足ラン)
仙人峠の疲労抜き、さしあたり5km。
17.2kmだから単純倍距離だと34kmの疲労抜き必要だけど、
様子を見ながら疲労抜きします。

ワオ!と言っているユーザー

かまいし 仙人峠マラソン 2018

スレッド
かまいし 仙人峠マラソン大会 ゴール付近... かまいし 仙人峠マラソン大会 ゴール付近
17.2km┃1:35:20┃5'33┃10:00開始┃晴┃15℃

第9回 かまいし仙人峠マラソン 2018 に出場。
どうにか完走できて良かった。
試走した時は完全にペース感覚も忘れていて
完走できない状態だったので、本当に良かった。
とりあえず、今年の最初で最後の大会は終了。
今回の釜石をいい起点にして、来年に繋げたい。

ワオ!と言っているユーザー

ゆっくりラン 3km

スレッド
ゆっくりラン 3km
3km┃0:21:00┃7'00┃11:00開始┃雨┃14℃
花体屋外を21分間ゆっくりラン。だいたい3kmかな。
体育館外は雨で、紅葉がかった樹木もしっとり。

ワオ!と言っているユーザー

ゆっくりラン 5km

スレッド
5km┃0:27:46┃5'33┃20:00開始┃晴┃9℃
花体20周=5km
アップ2km
ジョグ2km
ダウン1km

ゆっくりランを開始してすぐにスピ連する事を思い出して
2kmゆっくり走った後に2kmをキロ4'10ペースでラン。
その後にダウン1kmで終了。
とりあえず、思いだして良かった。

ワオ!と言っているユーザー

ゆっくりラン 5km

スレッド
5km┃0:28:33┃5'43┃20:00開始┃曇┃12℃
花体20周=5kmをゆっくりラン。

ワオ!と言っているユーザー

ゆっくりラン 3km

スレッド
2017.09.11に思い付い... 2017.09.11に思い付いたゼッケン固定方法。紐でゼッケンを固定する場合。 ゼッケンの表側で紐を留めるのに... ゼッケンの表側で紐を留めるのに使う、コードストッパー。
3km┃0:21:58┃7'00┃15:00開始┃晴┃20℃
3kmコースをゆっくりラン。

走った後に来週の仙人峠マラソンの準備を少し。
準備中にゼッケンを紐で固定する事を思い出して、
紐(シューズ紐で代用)と紐を留めるコードストッパーを使って
ゼッケンを固定して腕振りをしてみて問題ないから、
仙人峠で使ってみます。

ワオ!と言っているユーザー

ジョグ 6km

スレッド
ソーティージャパン TMM451 ソーティージャパン TMM451
6km┃0:27:37┃4'36┃20:00開始┃晴┃11℃
花体
4周=1kmアップ
24周=6kmジョグ
4周=1kmダウン

10kmジョグのつもりが6kmで断念。
2015.05.16以来の3年半振りにアシックスのソーティを使用したけど、
足裏が3kmあたりからピリピリして我慢して6kmまで走った感じ。
おそらく購入してから4回目の着用だけど、未だに履きこなせない。
シューズに、まだまだ修行が足りん!と言われた気がしました。

ターサーで5'00ペースが現状なので、
ソーティが4'36ペースが楽に出るというのを体感して
呼吸は着いて行っていたので、次はフィジカル(足裏)を鍛えれば、
来年あたりに使いこなせるかなとも思えました。

ワオ!と言っているユーザー

ゆっくりラン 5km

スレッド
5km┃0:28:58┃5'48┃20:00開始┃曇┃11℃
花体20周=5kmゆっくりラン

ワオ!と言っているユーザー

ゆっくりラン 5km

スレッド
5km┃0:31:18┃6'16┃19:30開始┃晴┃12℃
花体20周=5kmゆっくりラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり