記事検索

Brog of Jazz Saxophone

https://jp.bloguru.com/sax

フリースペース

zzJazzjAzzjaZzjazZzz


ティオラポン・タイ古式マッサージスクールのホームページです。

ご自宅がスクールになります。

→ ティオラポン・タイ古式マッサージスクール ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzzz


◆チャーリーパーカー

チャレンジングクラブ◆

 


◆ Charlie Parker Challenging Club ◆


(通称”CPCC”) は、チャーリーパーカーの演奏を学び、自己の音楽表現を向上させようというサックスプレーヤーの集まりです。

2005年3月12日に石森管楽器地下ホールで発足会を行ない産声を上げました。

参加はサックスをこよなく愛し、チャーリーパーカーを学びたい方ならどなたでも大歓迎です。

CPCCに興味のある方はHPで詳細をご確認ください


→ CPCC HP ←


◆ お世話になっているサックス販売・修理専門店 ◆


→ 高橋管楽器 ←



→ 石森管楽器 ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzz


CDやDVDの検索、曲名、ミュージシャン名を入力してください。

Amazonで検索ができます。




zzJazzjAzzjaZzjazZzz

Dexter Gordon のコピーしてみた

スレッド
Dexter Gordon の...
今日は、昨日と同じ曲の違うテナー奏者の演奏をコピーしてみた。

私の好きなテナー奏者の一人 Dexter Gordon です。
特にGordon のバラードは、もたれ感が物凄いのですが、コピーしていると1小節の長さが曖昧で、ピアノ、ベース、ドラムが阿吽の呼吸で合わせているのがよく分かります。
大御所 Dexter Gordon の演奏はどの曲でも、このもたれ感が味になってしまうんです。
オットーリンクのマウスピースから出てくる図太い音とこのフィーリングは、真似できるものではないですね。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

マニアックなバラードをコピーしてみた

スレッド
マニアックなバラードをコピーし...
あまり知られていないと思われるマニアックなバラードを、テナーで演奏されたものをコピーしてみました。

この曲は Frank Sinatra も作詞を行い Sinatra の歌で1951年にヒットした曲です。

その後いろいろな人が取り上げて Billie Holiday の歌は絶品です。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

今日は健康診断結果確認と夕焼け雲

スレッド
西側の空は夕日で綺麗でした。 西側の空は夕日で綺麗でした。 みなとみらい方面の雲も綺麗です... みなとみらい方面の雲も綺麗です。 西側の空は夕日で綺麗でした。 西側の空は夕日で綺麗でした。 月も出ています。 月も出ています。 夕日に雲が赤く染まっています。 夕日に雲が赤く染まっています。 富士山 富士山 富士山 富士山 夕日に雲が赤く染まっています。 夕日に雲が赤く染まっています。
今日は気持ちの良い天気で、健康診断の結果を聞きに近所の町医者に行ってきました。
結果はほとんど正常値でしたが、悪玉コレステロールが基準値上限よりも8多くて、善玉コレステロールは基準内ですが低め、中性脂肪は基準上限より71も多いです。
尿酸値が基準よりも少し低いけど問題なしで、白血球は以前から低いので驚きませんが、最低基準より100低い
他に肝炎や肺がん、大腸がん、前立腺も問題なし。
ほとんど慰謝にはいかないので薬も飲みませんが、医者に勧められてコレステロールを下げる薬を飲むことになりました。

夕方の空は時間とともに変わっていって綺麗でした。
#健康 #美容

ワオ!と言っているユーザー

台風一過

スレッド
台風一過 台風一過 台風一過 台風一過 自宅から見た富士山 自宅から見た富士山 ものすごく赤くなってきましたが... ものすごく赤くなってきましたが、家から撮ると電線が映ります・・・
昨日からの物凄い風と雨の台風がやっと行ってくれたようで、夕日が見えました。

富士山も姿を現しています。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

Joel Diegert のSAXユニット " Five Sax " が新作映像

スレッド
Joel Diegert のS...
フランス人 Joel Diegert のサックスユニット " Five Sax " が新作映像をYouTubeにUPしました。

今回はジェームズボンドやパイレーツ オブ カリビアン、タイタニック、スターウォーズ、ルーニーテューンズ、ゲームのマリオブラザース、シンプソンズ、ロッキー の映画曲やTVゲームの曲を楽しく吹いています。

全員超一流のクラッシックサックス演奏家ですが、おどけた小芝居をしながらの演奏は、見ていても楽しめます。

アレンジは全て Joel が行ったようです。
2年前にバンコクのコンクールで会いましたが、面白くて楽しい Joel ならではのアレンジですね


 Joel Diegert のユニットFive Saxの新作Youtube画像
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

今日のBAYQUARTERから象の鼻そして夕日

スレッド
BAYQUARTER BAYQUARTER Nissan本社ショールーム ... Nissan本社ショールーム
NISSAN GT-R
NISSAN JGTC 200... NISSAN JGTC 2004
#22 MOTUL ピートワークZ

エンジン形式:VQ30DETT (V6/DOHCインタークーラー付きツインターボ)
総排気量:2,987cc
最高出力:342kw (465ps以上)/5,600rpm
最大トルク:706n.m(72.0kgf.m以上)/4,000rpm
マリノスタウン マリノスが練習... マリノスタウン
マリノスが練習中です。
ギャラリーがいますが、練習見学は無料です。
横浜美術館 横浜美術館 インターコンチネンタルホテル裏... インターコンチネンタルホテル裏からベイブリッジ 赤レンガでは"スピッツ"のライ... 赤レンガでは"スピッツ"のライブ設営中 今日の夕日 今日の夕日
今日は横浜みなとみらい地区を横浜駅周辺から赤レンガの先にある象の鼻までママチャリで散策です。
横浜駅東口のSOGO - BAYQUARTER - Nissan本社ショールーム - マリノスタウン(マリノス練習中でした) - MARK IS - 横浜美術館 - ホールD - パシフィコ横浜 - インターコンチネンタルホテル - コスモワールド観覧車 - ワールドポーターズ - 赤レンガ(今日は週末に行われる"スピッツ"のライブ設営が行われていました) - 象の鼻パーク と暑い中走ったので、紫外線が強かったのか、腕が赤くなりました。
象の鼻でランチをして、横浜中央図書館で涼みました。
今日の夕日は真ん丸でした。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

ミャンマーのホテル全て予約完了

スレッド
ハロワに行っている間は、大桟橋... ハロワに行っている間は、大桟橋と象の鼻の間の遊歩道の下にバイクを駐車しました。
タイ・ミャンマー37日ツアーで心配だったミャンマーのホテル予約が全て完了しました。
最後のマンダレーのホテルはagodaを使わず、一昨日昼にホテルHPにあるReservationに必要事項を入れましたが、昨晩まで音沙汰なし。
心配になりホテルのメールアドレスに必要事項を全てエキサイト翻訳を使いながら、英語で書いて送ったら、今日の夜やっとホテルから返事が来ました^^
でも、部屋タイプを入れたにもかかわらず、3つの部屋タイプどれでも空いてるから選んでください なんて書いてあるので、再度部屋タイプと必要事項を全て記入し、ついでにバガンからバスか船で移動するから到着が夜になるので予約キャンセルしないように って書いて返信しておきました。
メールには Voucher が添付されていないから、当日まで宿泊できるか心配なので、メールのコピーを持って行かないとダメですね。

残りはタイのバンコク、チェンマイの予約だけです。
チェンライはNutさんのゲストハウスをagodaで予約したら、その日に、たのしみです。よろしくお願いします。 とfacebookで連絡をくれました。
嬉しいですね~

今日は良い天気だったので、久々にバイクでハロワに寄ってから、横須賀中央図書館に行ってきました。
横須賀中央図書館は、そんなに大きくありませんが、見たい本がすぐに見つかるので、結構好きです。
バイクには良い季節になってきました^^
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

朝日新聞朝刊に『プロと共演学生熱く 港南JAZZフェス手弁当で20周年』掲載

スレッド
朝日新聞朝刊に『プロと共演学生...
今日の朝日新聞朝刊13版に『プロと共演学生熱く 港南JAZZフェス手弁当で20周年』の記事が掲載されていました。
今回は4つの中学校の生徒を中心にしたビックバンドのフェスティバルで、もう20年も続いていることに驚きです!
このフェスティバルを立ち上げた写真の小泉雅一さんは、港南台第一中学校のジャズバンドに入部していて、当時は中学生がジャズを演奏するのが珍しく、東京ジャズエイドで武道館で演奏するなど、マスコミにも注目され、課外活動もたくさん行っていた、中学校ジャズバンドの先駆け的存在の時代を過ごした方です。

私も彼が中学生の1988年頃に、楽器を持って学校に遊びに行っていたので知っていますが、彼は中学生の頃からイベントに興味を持っていて、学校のイベントの時に私の持っていく音響機材なども積極的に手伝ってくれ、いろいろと助けてもらいました。

いつの間にか先生になり、このイベント以外にも大変な苦労をしていろいろと立ち上げて、いまだにそれを継続発展させて、自分の受けた感動を若い世代に伝えている姿に敬服します。

港南台第一中学校のジャズバンドからは音大やアメリカのバークリー音楽院に行って、現在音楽家としてジャズやクラッシックを演奏しているプロ奏者もいますので、中学時代の多感なときに受けた衝撃的な印象が、その人の人生を決めることもあるんですね。

小泉くんは現在八丈島で先生をしていますが、そのうち世界に輪を広げていくかもしれません。
楽しみですね^^
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

月の横を白い尾を引きながら飛行物体が!?

スレッド
月の横を白い尾を引いて進んでい... 月の横を白い尾を引いて進んでいる飛行物体 月の横を白い尾を引いて進んでい... 月の横を白い尾を引いて進んでいる飛行物体 飛行物体の軌跡 飛行物体の軌跡 飛行物体の軌跡 飛行物体の軌跡 夕焼け 夕焼け 夕焼け 夕焼け 夕焼け 夕焼け 夕焼け 夕焼け
今日も夕方犬の散歩に行った時に、写真のような月の横を白い尾を引いて進んでいる飛行物体を発見したので撮ってみました。

夕焼けも綺麗でした。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

今日の雲とタイ・ミャンマー旅程奮闘中

スレッド
中央下の光は雲の穴です。 中央下の光は雲の穴です。 夕焼けになりかけ 夕焼けになりかけ 日が沈んでいくのが雲の隙間から... 日が沈んでいくのが雲の隙間から見えます。 青い空と白い雲 青い空と白い雲 青い空と白い雲 青い空と白い雲 青い空と白い雲 青い空と白い雲
今日はほとんど曇り空でしたが、時々晴れ間も見られました。
朝起きた時に喉が痛くて、腹の調子がランチの後におかしかったので、外に出たのは犬の散歩の時だけです。
今日の雲写真には何もありませんが、1枚目の光の穴は雲の穴で、先日のような変な光ではないです。

一昨日から11月中旬出発の12月末帰国する自分ツアーの42日間の日程を立てて、安い飛行機を6路線ネットで購入ました。
羽田-バンコク、バンコク-ヤンゴン、マンダレー-バンコク、バンコク-チェンライ、チェンマイ-バンコク、バンコク-羽田です。
羽田-バンコク往復以外のタイ-ミャンマー往復国際線、タイの国内線の4路線費用は20,539円です。
なんとエアーアジアのLCC航空運賃の安いことでしょう。
日本-タイはANAが深夜直行便でタイ航空の半額以下でした。
北海道往復運賃で2カ国5都市間の飛行機に乗れます。

昨日からホテルを探していますが、ミャンマーのホテルの値段はバンコク並かそれ以上の価格でびっくりです。
最近ビジネス客が多いらしく、需要過多で価格が高騰しているようですね。
とりあえずヤンゴンのホテルは、特別価格スイートで日本のビジネスホテル並みの価格なので申込みをしておきました。
次の目的地はバスで移動するバガンと船で移動するマンダレーのホテルを確認して、目星を付けるところまできました。
バガンとマンダレーはagodaで予約するよりも、直接ホテルにドル建てか現地通貨のKyatで予約したほうが安そうです。

タイではバンコクはホテルがたくさんあるし、チェンライは昨年お世話になったNutさんとNayさんがいるシェモア Chezmoi Handicraft & Homestay に泊まればいいし、チェンマイはCCAの寮かコンドに泊まるから何とかなりそうです。

来週のバンコクツアーは予約が取れなくて流れたので、その分をミャンマーのホテル代に当てると考えて残りのホテルを考えます。

旅は計画している時から始まっているので、飛行機やホテル探しも楽しいですが、新しく行く国は様子がわからないですね。
ミャンマーの情報がタイと比較すると極端に少ないので、安全第一で計画と行動をしたほうが良さそうです。
心配なのは、それぞれ移動に10時間かかるヤンゴンからバガンに行くバスのチケットと、バガンからマンダレーに行く船のチケットの現地購入ですね。
行けばなんとかなると思いますが、情報だけはしっかり調べておいた方が良さそうです。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり