記事検索

お父ちゃんコーチのブログ

https://jp.bloguru.com/pafaddy-blog
  • ハッシュタグ「#コーチング」の検索結果642件

フリースペース

あれから

スレッド
あれから
昨年の今日、

入寮日でした。



次週は、

もう一人の入寮日でした。



あれから、

もう一年。



過ぎ去ってしまうと、

あっという間。



突然2人が居なくなって、

色々な変化を感じてましたが、



改めて振り返ると、

これが当たり前になっている事に

気づきました。



自分の向かう方向についても、

思い返してみると、

しっかり、

当たり前に変化している事を確認しました。



離れて頑張っている彼らとともに、

確認できる日となっています。


また、新たな一年のスタートです。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #スタート #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #出来ている事 #子育てコーチング #当たり前 #振り返り

ワオ!と言っているユーザー

ホワイトデー

スレッド
ホワイトデー
毎年、

バレンタインデーに、


妻がクッキーやケーキなど、


息子と私に手作りしてくれます。



少し前、

”3月14日はホワイトデーやなぁ”

と気づきました。


そして今日、


今年は「ポカ」っと、

一日空いたので、

「何か甘い物でも食べに行こう」と提案。


そして、


欲しかったと言う『Caffarel』のチョコを買い、


食べたいと言っていた『いちご大福』を買って、


フルールパーラーで、パフェを食べました。


とても満足したと、

喜んでくれました。



ただ、

喜んでもらえたのは良いのですが、

何か?


足りないと言うか?

これで良いのか?


というモヤモヤが残りました。


何だろうか?


と考えていたのですが、

これか?と答えが出ました。



私は、お金を使っただけやなぁ~?


お金を使って、

やってやった!気分になってるだけ?


・・・・。


そこで、


来年は、何か手作りしてみないか?


と、自分の心と対話。



「あれはどこ?」

「これはどうしたらええの?」


と、かえって迷惑を掛けるかも知れませんが、


そちらの方が心がこもっているのでは?


と思います。


小さいですが、

一つ目標が出来ました。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#いちご大福 #コーチング #コーチ探せる #チョコ #パフェ #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #ホワイトデー #子育てコーチング #手作り #目標

ワオ!と言っているユーザー

お互い様です。

スレッド
お互い様です。
自宅前の空き地を、

整備しているおじさんが、

我が家をピンポン。



「となりの家の水が吹き出している!」

と、泡を食って助けを求めて来ました。



見てみると、



蛇口のホースが抜けて、

水が吹き出していました。



水栓を閉めるだけやんと思い、

すぐさま止めました。



お隣さんが帰宅されてから、

事情だけ報告に行きました。



「もう、皆に迷惑を掛けてしまった。」

と言われて、

次の日には、

わざわざロールケーキを持って

お詫びとお礼に来てくれました。



恐縮です。

気を遣わせてしまい、

申し訳ない気持ちになりました。




私の中では、

"お互い様なのに"との思いが強かったんです。



生活のあらゆる場面、

もちろん仕事もそうですが、

自己責任ばかりが言われます。



責任の追求と犯人探しばかりが目につきます。

誰だって、間違いや失敗をします。



だからこそ、相互扶助の考え方で、

お互いにフォローしあえば良いのでは無いでしょうか?



ミスや間違いではなく、

法律を破る行為や、

悪意を持った行動は、

許されるべきでは有りませんが、



「お互い様」


私は大切にしたいです。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#お互い様 #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #相互扶助 #責任 #間違い

ワオ!と言っているユーザー

巣立ち参観

スレッド
巣立ち参観
小学校の「巣立ち参観」に行きました。


卒業に向けて、

6年間の成果や思いでを、

合唱や合奏、作文発表で、

保護者や関係各位に表現する場ですね。



昨今の感染症の影響で、

実施自体が検討されていたようですが、

学校関係者の皆様の努力もあり、

無事実施されました。


といっても、


既に2人の子供達が巣立っているにも関わらず

この行事の存在も初めて知りましたし、

何が行われるのか?

も知りませんでした。



初めて参加が叶ったのは、

「働き方」「生き方」を変えたから。


収入の安定性も含めて

無くなったものもあります。



毎日通勤する事は無くなりましたが、

ゆっくり座ってテレビを見ているような

そんな時間は減り、




机に向かったり、

家事も含めて動いたり、

常に何かをしている、

じっとしていない感じですかね。



でも、


こうして、

子供の成長過程の節目節目に

立ち会えたりして、

とても多くの事を得ました。



思い切って一歩踏み出したことで

起こっている変化。



結果とかでは無く、

しっかりこの時間を味わいます。



また、来週は卒業式。


そして4月には入学式。



今まで立ち会えなかった事に、

ワクワクです。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #一歩踏み出す #変化 #子育てコーチング #得た事 #挑戦

ワオ!と言っているユーザー

楽しいと思えて素晴らしい

スレッド
楽しいと思えて素晴らしい
とある小学5年生のクラスで、

今日は朝から5時間連続でテスト。



4時間目が終了した時点で、

明日から学級閉鎖と伝えられました。


「やっぱりな?」


子供達は、


テスト時間、そして雰囲気から


いつもと何かが違うと言う事を感じていました。


素晴らしい。




”いつもと違う”と感じられること、


そして、注意力。



小学生も高学年になると、

そんな感じ方が出来るんです。



そして、


プリントが9枚配られました。


「えぇ~、9枚も!」


その後、


学級閉鎖が、


金曜日から火曜日までとわかりました。



「そういう事か」



子供達は、金・土・日の


三日間と予想していたみたいです。


だから”9枚も”と思ったんです。



でも、実際は5日間。



量と期間がイメージ出来ている。


これも素晴らしい。



ちゃんとこれからの事が

イメージ出来る力を持っています。



それよりも、

3日間

休まなければいけない事が辛いもよう。



”学校に行きたい”

と思える気持ちが素晴らしい。




それだけ学校が楽しいと言う事です。


楽しいのが一番。



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#イメージ力 #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #学校 #感じる力 #楽しい

ワオ!と言っているユーザー

意識しているしていない

スレッド
意識しているしていない
北京パラリンピック


スーパー大回転で8位となった本堂選手。



その本堂選手の活躍を見て、


障害者として、


同じ境遇の孫を持つ方から


「やろうと思えば何でも出来ると感じました。」



そんな言葉をもらった。




その言葉をもらった時に本堂選手が思った事が、


「障害者の意識が薄い自分に何が出来るのか?」




ラグビーで日本代表入りを夢見て、

日本体育大学に入学もしている本堂選手。



人に勇気を与えることが出来る。



そんな人の意識は、



他の人が見て

チャレンジしている事も、



特に意識する事でなく

普通の状態なんですね。



チャレンジしている状態が

普通なんですね。



本堂選手

残りの種目も頑張って下さい。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #チャレンジ #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #勇気 #子育てコーチング #意識 #普通

ワオ!と言っているユーザー

ノットパーフェクト

スレッド
ノットパーフェクト
「下手」と「完ぺきでは無い」
この違いって大きいですね。


ゆりやんレトリィィバァさんの
記事でこう書かれていました。


アメリカで
「私は英語が下手です」


と挨拶した、


「英語力を卑下して言わない方がいいよ」

「そういう場合は、ノットパーフェクト
 (完ぺきではない)と表現したほうがいいよ」

と友達が教えてくれたそう。


「みんなもそうだし」と言われて、
そういえば日本語も100%完璧に
話しているわけではないよなぁ~。
と思ったそうです。


”まさにそうだなぁ~。”


これって、言語や言葉だけの事だろうか?


人よりも出来ないから、
うまく出来ないから、
だから自信が無くて、
そして、踏み出せない事って
多く有りますね。


自分が本当に好きなら、
「完ぺきでなくていいんです」


一歩踏み出すこと。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #ノットパーフェクト #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #完璧でなくていい #自信が無い #踏み出す

ワオ!と言っているユーザー

ぼーっと

スレッド
ぼーっと
週末の休日明け、



仕事仲間にどう過ごした?

と聞くと、


何と無く”ボー”と過ごした

とのこと。



彼はプログラマー。


常に頭を使って考えたり、

イメージしたり。



「”ボー”っとしている時の


時間の流れ方ってどんな感じ?」


と聴いてみる。



「気が付いたら1時間とか経ってましたね。」


”へぇ~”


「ほんまに”ボー”っとしてたんやなぁ」



私はというと、


ほんとうに何十年振りかで、


お風呂に、ゆ~くり浸かってみました。


若いころは長風呂が好きで、

20分や30分は普通に浸かっていました。



家庭を持ち、


子供が出来て、


忙しくお風呂に入る事に馴れてしまい、


長風呂が出来なくなってしまってました。



しっかり、


のぼせました~。



しかし、


そのまま眠りにつくと、


朝まで目覚めず眠れたんです。




年齢を重ねるにつれて、


常に何かを考えていたり、

身体に変化があったり、


そんなことが重なって、

夜中に何度も目覚める事が


普通になっています。



でも、


朝まで眠れたんですね。



仕事仲間も”リフレッシュできた”


と言っていました。



いつもと少し違う事をしてみる。


とても、大切な事ですね。



コーチングも視点を変えてみたり、

いつもと違う脳の使い方をしたりします。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #リフレッシュ #子育てコーチング #脳の使い方 #視点 #違う事

ワオ!と言っているユーザー

安堵感

スレッド
安堵感
3月3日にひな祭りが終わりました。


だから今日、


朝からお雛様を片付けました。



片付け中、

お雛様の前に飾るフォトスタンドに、

昔入れていた写真を見つけました。



17年、18年くらい前の写真が2枚。



大学生の娘が、

私に抱っこされています。


もちろん、私も妻も着ているもの、

髪型、体型も違います。



すごく懐かしく、

娘のあどけなさに、

自然と笑みが漏れました。




子育てと仕事に追われて、

子供ができた頃を思い出すことすら

無かったなぁ?と思いました。



現在も含めて、

様々な悩みや不安だらけで、


と言うより、


悩みや不安が有ることが当たり前で

日々生きています。



でも、



この写真に出会えて、


18年間やってこれたんだ!

って言う事実を感じ取れて、


不安だらけでも、

悩みだらけでも、

なんとかなってるんだど思えて、



ス~と、安堵感が芽生えました。



いつもの生活と何も変わりませんが、

その中からも、

少し視点を変えてみること、

そうすることで感じ方が変わります。



この感情の変化が、行動の変化を生みます。


少し見方を変えてみるお手伝いします。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #不安 #子育てコーチング #安堵感 #悩み #感じ方 #見方 #視点

ワオ!と言っているユーザー

通過点

スレッド
通過点
最後の公式戦。

皆さんのお陰で行われました。



実は参加できるのか?どうか?

とても不安でバタバタした一週間を過ごしました。




結果は敗戦。



でも、

最後まで食らい付こうとする姿勢は、

感動しました。



敗戦後の交流戦。

まったく走れず、走ろうとせず。

こちらは、イライラが募ります。



怪我してしまったのか?

体調が悪いのか?



そして、

すべての予定が終了。



本戦に全力を尽くして、

交流戦では、

動きたくても、

まったく身体が動かなかったとのこと。




それでも、もう少しでもファイトする姿勢は

必要であったのではないかと思います。



しかし、



本人の

「やりきった」

と言う思いを

何も言わず受け入れました。



足り無いところも、

思う以上にやれたところも、


本人が感じることが大切です。



感じることで次に繋がります。




これで終わりでは有りません。


逆に新たな目標が、できたはず。




まだまだ、応援します。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#やりきった #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #応援 #感じる #食らい付く

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり