記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


カラオケ1曲で96点!ボトルゲット!

スレッド
カラオケ1曲だけ歌って、このサ... カラオケ1曲だけ歌って、このサントリーローヤルをゲットしました。 先週の23日、三ノ宮のあるスナ... 先週の23日、三ノ宮のあるスナック。
ジャガーズの「♪君に会いたい」 96点! 
ボトルゲットの祝杯を。 ボトルゲットの祝杯を。 右が洋子ママです。 右が洋子ママです。 洋子ママは、元阪神タイガース、... 洋子ママは、元阪神タイガース、村山実投手の友人。
この写真はママの自宅で、村山投手は当時27歳だったと、ママも若い!

久しぶりに夜の三ノ宮を友人とぶらり。

友人の馴染みのスナックに初めて入る。

カラオケを勧められたが、のど風邪を引いてて声が出ない。

断ったのだがどうしてもという事で、

「では1曲だけですよ」 と歌ったら96点が出た!

他のお客も、お店のスタッフも皆さん驚く。

「95点以上が出たのは久しぶりです」 とママが。

賞品の 「サントリーローヤル」 をサービスキープ。

風邪を引いてて声が出なかったのが、かえって良かったのか・・・?


  ★95点以上がボトル、77点、88点がビール1本、面白い企画だ。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

LAO FANG( 老房)で会食

スレッド
 『LAO FANG( 老房)...  『LAO FANG( 老房)』 神戸市中央区下山手通2-12-9  078-332-7050
神仙閣のチェーン店。
『珠江(しゅこう) コース』 ... 『珠江(しゅこう) コース』 「前菜五種盛り合わせ」 「ふかひれスープ」... 「ふかひれスープ」
「巾着春巻きとクルトン付海老団... 「巾着春巻きとクルトン付海老団子」 「杏露酒(しんろちゅう)」 あ... 「杏露酒(しんろちゅう)」 あんず(杏子)のお酒です。
「桂花陳酒(けいかちんしゅ)」 白ワインにキンモクセイの花を3年間漬け込んだ中国の混成酒。
「季節野菜と海鮮の塩味炒め」 「季節野菜と海鮮の塩味炒め」 「豚カルビ肉と苦瓜の黒胡椒ソー... 「豚カルビ肉と苦瓜の黒胡椒ソース炒め」 「穴子の辛みソース炒め」... 「穴子の辛みソース炒め」

神戸に数多くある中華料理屋さんでも、特に人気のある神仙閣のチェーン店。

中華料理をお洒落でカジュアルにいただくというコンセプトでできたお店。

その店で先日、兵庫神戸大分県人会役員の暑気払い飲み会が開催されました。

中華料理はあまり好きではありませんが、神仙閣と第一楼の中華料理は美味しくて好きです。

この中華コースと飲み放題を付けて、5,000円ポッキリとはお値打ちです。


   ★時間も2時間半とタップリで、満足な会食でした。

     
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

福岡と佐賀の銘地酒  

スレッド
『可也(かや) 雄町純米大吟醸... 『可也(かや) 雄町純米大吟醸 生々』
『鍋島 Summer Moon 吟醸』
福岡と佐賀の銘地酒   福岡と佐賀の銘地酒   Nabeshimaの文字の上に... Nabeshimaの文字の上に、お月様だ出ています。 福岡と佐賀の銘地酒  

戸畑はらぐち会からお土産でといただきました。

 
  『可也(かや) 雄町純米大吟醸 生々』 高橋商店 福岡県八女市本町

酒造好適米の雄町、九州では栽培が難しく途絶えていたが、ほんの一握りの種籾から復活。

山田錦生産日本ベスト3に入る福岡県糸島群で生産。

その雄町100%使用し精米率50%で醸した、深いコクとバランスのよい味わいです。

  『鍋島 Summer Moon 吟醸』 富久千代酒造 佐賀県鹿島市浜町

       使用米:山田錦  精米率:50%

もうご存知、鍋島の 「Summer Moon」 大吟醸と言ってもいい造りの名酒です。


   ★はらぐち会の大内田会長、安行さん、吉本先生、皆さん有り難うございました。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

菱甚あごだしラーメン(九州限定)

スレッド
菱甚あごだしラーメン(九州限定... 菱甚あごだしラーメン(九州限定...

これも九州限定販売のラーメンです。

長崎甚五郎 『菱甚 あごだしラーメン』 (小林甚製麺 長崎県南島原)

長崎特産の魚、トビウオの干し物、「あご」 を使用した出汁。

この出汁に背油を入れてマイルドに仕上げた醤油ベースのラーメンです。



#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

柿の種 3種類 (九州限定)

スレッド
柿の種 3種類 (九州限定) 柿の種 3種類 (九州限定) 柿の種 3種類 (九州限定) 柿の種 3種類 (九州限定) 柿の種 3種類 (九州限定)

亀田製菓グループのアジカル(株)が販売している 「柿の種」 (九州限定)

「とんこつラーメン風味」 「明太子味」 「柚子こしょう味」

この3種類が販売されています。

それぞれ味の特長があり楽しめます。

これもビールのアテですね。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

Calbee じやがりこ明太子味(九州限定)

スレッド
Calbee じやがりこ明太子... Calbee じやがりこ明太子... Calbee じやがりこ明太子... Calbee じやがりこ明太子...

これも九州のお土産です。

カルビーの 「じやがりこ明太子味」 九州限定販売。

辛子明太子の入った、辛いじゃがりこ。

これもビールのあてには最高の味。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

博多明太子PRETZ (九州限定販売)

スレッド
博多明太子PRETZ (九州限... 博多明太子PRETZ (九州限... 博多明太子PRETZ (九州限... 博多明太子PRETZ (九州限...

グリコが販売している、九州限定販売商品です。

明太子そのものを練りこんだ、PRETZの辛子明太味。

それも、ジャイアント・プリッツです。

博多明太子を7%使用した、ピリッと辛くて旨みのある大人の味。

ビールのツマミに持って来いです。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『小倉かしわ飯』 と 『あなごちらし寿し』

スレッド
『小倉かしわ飯』 と 『あなご... 『小倉かしわ飯』 と 『あなご... 『小倉かしわ飯』 と 『あなご... 『小倉かしわ飯』 と 『あなご... 『小倉かしわ飯』 と 『あなご... 『小倉かしわ飯』 と 『あなご... 『小倉かしわ飯』 と 『あなご...

帰りの新幹線でいただくために買い求めました。

小倉駅構内にある 「小倉エキナカひまわりプラザ」 の 「おみやげ市場」 

ここでいつも、お土産とお弁当を買います。

いつもの東筑軒の 「折尾かしわめし」 は売り切れ、仕方なく 「小倉かしわ飯」

マドンナはいつもの 「あなごちらし寿し」 です。

車内でいただき、後は新大阪まで熟睡、無事神戸に戻りました。

お付き合いいただいた北九州のみなさん、お邪魔したお店の方々、お世話になりました。


   ★2日間で14店舗、暑い中お疲れ様でした。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

森鴎外の旧居 京町のレアな店 『とき』

スレッド
「とき」 京町銀天街煮隣接した... 「とき」 京町銀天街煮隣接したレトロでレアな飲み屋街。 加来酒店からタクシーに乗って小... 加来酒店からタクシーに乗って小倉駅方面に移動です。
運転手の軽快なる楽しい観光案内を聞きながらの・・・
ここが飲み屋街の入り口です。 ここが飲み屋街の入り口です。 レアな飲み屋が連なっています。 レアな飲み屋が連なっています。 森鴎外の旧居 京町のレアな店 ... この路地の奥に目的の店 「とき... この路地の奥に目的の店 「とき」 があります。 お隣は・・・ 女性はこのエリア... お隣は・・・ 女性はこのエリアは歩けないような雰囲気の場所でもあります。 お店は庶民的な雰囲気、食事も出... お店は庶民的な雰囲気、食事も出来る居心地のいい店でした。

小倉駅前の京町銀天街に隣接したレトロでレアな飲み屋街。

女性はちょっと躊躇しそうな雰囲気の店が立ち並んでいる場所です。

明治の文豪 森鴎外が旧陸軍軍医部長として明治32年に小倉に赴任。
当初は鍛冶町に住み、のちにこの京町に引越ししています。(記念碑があります)

そのレアな飲み屋街の一角にこの店はあります。

普通では入り難い店構え、入ればなんでもなく楽しめる店。

何と! このお店は、HAKUDOU師匠ご贔屓のお店なのです。

飲み物も食べ物も安く、慣れれば落ち着いて呑める、路地裏の名店です。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

北九州最後の店14軒目! 『はらぐち酒店』

スレッド
『はらぐち酒店』 北九州市戸畑... 『はらぐち酒店』 北九州市戸畑区中本4-19  093-871-2150
営業)現在は17:00~20:00  休)土・日・祝
戸畑駅を南に降り、ウエルとばた... 戸畑駅を南に降り、ウエルとばたの前にお店は見えてきます。 1ヶ月前の7月21日、戸畑祇園... 1ヶ月前の7月21日、戸畑祇園大山笠で訪れたばかりです。 はらぐち会のみなさんと乾杯です... はらぐち会のみなさんと乾杯です。 いきなりアテに、サザエが出てき... いきなりアテに、サザエが出てきました。 吉本先生も若女将もいつも元気で... 吉本先生も若女将もいつも元気で頑張っています。 店内は常連客で一杯です。 店内は常連客で一杯です。 21日、神戸のおいさんが来店と... 21日、神戸のおいさんが来店とカレンダーに記しています。

小倉駅から戸畑まで、時間は夕方の5時過ぎです。

今回最後の訪問地、「はらぐち酒店」 昨日から14店舗目です。

帰りの新幹線が20時17分、約2時間ほど角打ちが出来ます。

はらぐち酒店に到着すると、はらぐち会のみなさんがすでに角打ち中。

まずみなさんで乾杯です。

勧められたお酒は、いつもの鍋島、そして吉本先生の推薦酒 山口の長陽福娘。

どちらも美味しいお酒、大女将さんは体調が悪くてお休み、若女将が頑張っておられました。

楽しい仲間と飲む酒は美味しい。 時間もあっという間に過ぎ去ります。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり