記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


伝説の杜氏 土居 亨氏に会う!

スレッド
旭鳳酒造 杜氏 土居 亨氏 旭鳳酒造 杜氏 土居 亨氏 強面(こわもて)ですが、優しく... 強面(こわもて)ですが、優しくお話してくれました。
お歳はおいくつと思いますか?
酒の裏ラベルの写真と同じ顔です... 酒の裏ラベルの写真と同じ顔です。 広島弁バリバリ! 楽しい話が! 広島弁バリバリ! 楽しい話が! お酒造りの話が弾みました。(マ... お酒造りの話が弾みました。(マドンナがタイプと冗談も) 酒友の佐藤マスターと。 酒友の佐藤マスターと。 お酒もよく飲みました。 お酒もよく飲みました。 京都の酒屋さん「菊屋」の国田さ... 京都の酒屋さん「菊屋」の国田さん(左2人目)とご一緒でした。

広島の旭鳳酒造 杜氏 土居 亨氏 と江坂の 「酒友」 で昨日お会いする機会が。

広島市安芸区 梅田酒造「本洲一」 から移籍して2年目。

一度お会いして酒の話をしたかったのが実現しました。

【土居杜氏の心意気】
  「高いところに意識を置いて、より熱い想いで、より攻撃的に 國酒つくりに力戦奮闘いたします」
 
  「杜氏の気合122%の酒です!」

土居杜氏は、酒造りが好きで、この世界に入り20余年。 今時珍しい昔堅気の職人です。

自ら一軒ずつ小売店を回り、自分の目にかなった酒屋としか取引をしない一徹さ。 

自分の造る酒は自分の納得のいく相手(酒屋)にしか卸さない、「杜氏の完全手売り」 を頑なに守っています。

一本筋が通った男気を感じる! 酒造りのお話や苦労話などいろいろと聞きました。
なかでも  「自分の酒造りと生き方を変えるつもりはない!」  という強い信念を。
「生酛造りの酒は造りません!」 ときっぱりと言っていました。
「他の蔵には、移籍の話があっても行きません!」 とも話されていました。

強面(こわもて)ですが、お話されると優しい感じで、気さくにお酒を酌み交わしました。

【土居杜氏が醸す酒】
   酸味が強くて味も濃いのにキレが良いまろやかで、のどごし良く、呑むほどに興の増す酒。
   好んで使用される広島吟醸酵母と広島八反錦。

  「値の高い酒米、千本錦、山田錦、雄町は使わず、八反錦を使います」 とお話をされてました。


  ★話は尽きませんでしたが、「次回またお会いしましょう」 と約束して分かれました。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

太刀魚巻きおにぎり 『やまろ渡邊』

スレッド
『やまろーる(太刀魚巻きおにぎ... 『やまろーる(太刀魚巻きおにぎり)』
「あつめし」 のタレを太刀魚に漬け込んで焼いたものです。
癖が無く大変いおいしい。 癖が無く大変いおいしい。 大葉が中に巻かれています。 大葉が中に巻かれています。 『アオリイカ一夜干し』 イカの... 『アオリイカ一夜干し』 イカの王様! 豊後水道産です。 とん平の人気料理 『すじの土手... とん平の人気料理 『すじの土手煮』 人気沸騰! 『甲子園ヒーロー揚... 人気沸騰! 『甲子園ヒーロー揚げ』 3種類の味が楽しめます。

親戚ではありません。 大分県佐伯市にある水産会社の商品です。

甲子園駅前の、とん平はここからから美味しい干物を取り寄せて提供しています。

【やまろーる(太刀魚巻きおにぎり)】
  豊後水道で水揚げされた太刀魚の尻尾を 「やまろあつめしたれ」 をブレンドして作り上げた、
  秘伝のたれに太刀魚を一晩付け込んで味付けし、大葉を挟んで巻いて丁寧に網焼きしたものです。

魚臭さも無く、味付けがよく、大葉の香りが食欲をそそります。

【アオリイカ一夜干し】
  豊後水道で水揚げされたあおりいかを鮮度と素材を重視して丁寧に処理した、
  厚くて甘みのある身は、一夜干しにすることで更に凝縮された旨味が生まれます。
  イカにはコレステロールを抑えたり、疲労回復にも効果のあると言われるタウリンも豊富です。


   (株)やまろ渡邉  大分県佐伯市米水津大字宮野浦662番地   972-36-7165


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

応援の後は 『とん平』

スレッド
応援の後は 『とん平』 応援の後は 『とん平』 応援の後は 『とん平』 応援の後は 『とん平』 応援の後は 『とん平』 応援の後は 『とん平』

試合に勝っても負けても、打ち上げの慰労会です。

甲子園駅前にある、いつもの 「とん平」 です。

大分から応援に来た大商OBの佐藤さん、県人会の仲間が11名が集合。

大分から送られてきた干物を肴に、故郷大分の話で盛り上がる。

これが高校野球甲子園大会の良さです。

生ビールが美味い!


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

高校野球の聖地 甲子園球場

スレッド
高校野球の聖地 甲子園球場 高校野球の聖地 甲子園球場 高校野球の聖地 甲子園球場 高校野球の聖地 甲子園球場 高校野球の聖地 甲子園球場 高校野球の聖地 甲子園球場 高校野球の聖地 甲子園球場 高校野球の聖地 甲子園球場

正式名は 「阪神甲子園球場」 阪神タイガース球団本拠地。

1924年開場(大正13年)甲子の年、ゆえに甲子園。

今年で89歳になります。

収容人員は47,808人

 『第95回全国高等学校選手権記念大会』

猛暑の中、毎日熱戦が繰り広げられています。

昨日県人会の仲間達と大分商業を応援に行ってきました。

試合は残念ながら負けましたが、先取点、ダブルスチールあり、牽制アウト3つなど大商らしい野球が。


#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり