-
素敵な洋館の中で紅葉色付くお庭を眺めながら考える対話を楽しみませんか? 藤田記念庭園にて11/11・11/18・11/25と3週に渡って哲学対話を開催します。哲学の知識は一切必要ありません。 みんなで輪になって、普段当たり前に使っている言葉を掘り下げたり自分の中のモヤモヤにつ...
-
一緒の部屋で寝ていた小4息子から 「今日から一人で寝るよ。」 と、突然の親離れ宣言をされた昨日は、 クライアント様の卒業の日でもありました。 継続セッションをしていると、 その間、いろいろな事が起こります。 それらを一つ一つ乗り越え、 メンタル的にも大きく成長され 一...
-
本当に数時間前に、今日空いている?って こんなやり取りの後、新宿に コーチ仲間のけいたさんと一緒に やっとお互いの時間を作ることが出来て、急遽お会いすることになった そこではチームコーチングについて、本当に深い話をする得ことが出来た 深い話って言っても、セオリーの話ではなく、リアリティのある...
-
恋人と別れようかと悩んでいる人、 離婚したいけれど、なかなか一歩が踏み出せない人。 起業していて集客が上手くいってない人。 次なかったらどうしよう!? 変わりたいのに変われないとき とってもストレスを感じます。 ですが、このストレスを生み出して...
-
やる気や集中力が続かない時、 もちろん身体的に疲れてる時やしんどい時は、 まずは休むということが必要となってくる場合がありますが、 脳だけで考えると、 脳は感情に強く影響されるという特徴をもっています。 感情というのは、成功のカギであり、 プラス思考になろうとしても、 その時の感情がマイナス...
-
日本エグゼクティブコーチ協会主催のエグゼクティブコーチのための、PCCセッション強化プログラム 4ヶ月に渡りやってきたコースも、今日が最終日 お〜、もう終わっちゃうのかぁ〜って ICFが示している、PCCマーカーを一つ一つ読み解きみんなでディスカッションして、さらに理解を深めそれをセッションで...
-
超えなれない壁が立ちはだかったら どうするのか? やりたいことを始めたとき 壁なんて全然見えないです。 フラメンコ舞踊をはじめたとき これって何やってるのだろう。 経験者の人と一緒のレッスンだったので 最初の壁にぶつかりました。 教え方...
-
コーチングを学んでから助言方法も変化してきた。 中堅の先生の研究授業を参観。普段週2回授業のサポートをしているので、授業の雰囲気や指導方針は分かっていた中での参観。 放課後にその先生から「指導をもらいたい」と律義に来てくれた。授業の振り返りの中で、反省点が出たので、すかさず「何をすれば変わ...
-
会社の昼休みに、外を少し散歩をすることがあります。 その時、100段以上ある階段だけど、 竹林がそばにあり、雰囲気も良いその階段が好きで、 体力向上のため、先日その階段を3往復ぐらいしました。 最初の1往復は辛かったけど、 2往復、3往復すると すいすい登れたのが不思議(^^) 気持ちがよか...
-
今週、愛媛のむらさんと新宿でお会いして、その時に頂いた日本酒純米吟醸 日本心 これでやまとごごろと読む 愛媛県西条市 武田酒造 日本の心、武士道のごとく、酒造りに一本の筋を通した繊細かつキレのある究極の純米吟醸。地元愛媛の米と水にこだわり、地元をこよなく愛す杜氏入魂の銘酒です。 なるほ...