-
もっと自信があれば起業できる。 もっと自信があればきれいになれる。 もっと自信があればお金持ちがなれる。 自信があれば、〇〇ができると 考えるのは決して間違ってませんが もっと自信があればと考えてること自体に 実は課題があります。 というのは、...
-
小4息子が運動会の応援団に立候補し、 オーディションを受け、 応援団に入れたという報告を受けました(^^) 先日の授業参観では、 あまり手を挙げていないという 話を聞いたばかりだし、 立候補するなんてちょっとびっくりしたけど、 なれたにしろ、なれなかったにしろ、 チャレンジしたことが素晴らし...
-
今の日本HPパソコンで有名なHPであるが、実は前身の会社があって、それがコンパック 1990年台、IBMのPCAT互換機のパソコンを、世界で一番生産していて、業界のデフィエクトスタンダードになっていた会社がCompaq、その日本法人がコンパックNECとか富士通が台頭していたパソコン初期時代に切り込ん...
-
コーチングのスキルの一つ「認める」。 子どもにも子どもなりの言い分がある。特に気持ちの部分を引き出しながら聴き、教師が「そんな気持ちだったんだね」「よく我慢したね」などと、一旦受け止めることで、その後の指導が入りやすくなることもある。ただ、傷つける行為に対しては当然指導。 事実と気持ちの区別...
-
できなかった理由で多いのが 忙しいです。 私も知らず知らずのうちにこの言葉を 使っていてハッとすることがあります。 あれもできていない、これもしなければと、 やるべきことを探していると忙しい病に なってしまいます。 時間がなくて忙しいと思ってい...
-
「銀座コーチングスクール仙台校」で週一回、たった2ヶ月で学べるコーチングクラスを新設しました✨ 今から学べば、新年年明けには資格もゲットできます! ◆2024/10/16スタート 毎週 水曜9:00~14:30(お昼休憩有) ◆2024/11/8スタート 毎週 金曜9:00~14:30(お...
-
お彼岸を過ぎて急に寒くなり、 体調を崩している人も多いかもしれません。 我が家の息子も咳をし始めています(^-^; 中医学では、 カラダは「気」というエネルギーでできた バリアで覆われていると考えます。 過労、睡眠不足、暴飲暴食や偏食など 様々な要素でその「気」は消耗。 すると風邪をひき...
-
2024年も、とうとう10月、あと3ヶ月となって、ラストスパートっていうタイミングになってきた 今年やろうとしていて、まだ出来ていないこと 今日のコーチングのクラス コーチングの練習相手をして、このテーマでやってみた そしてガチな話をしたら、練習と言えど、どんどんいろんなことが出てきて 課題...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコです 10月になりましたね まだまだ暑さが残る関東地方ですが 2024年下半期 そして 2024年も残り3ヶ月 しっかりと締めくくれるように 進んでいきたいと思います コーチング無料体験講座も いつものように行なっておりますので ご参加お待...
-
この半年間は、きっと変化のある6ヵ月になる。いや、そのように仕掛けていく! まずは、己を知り、改めて学校現場✕コーチングを深めていく。前半は、勤務校でコーチングのミニ研修会を企画していただき、話をしてきた。時間の無い中、参加してくださった先生方の事後アンケートを読むと、コーチングの必要性はお伝え...