-
皆さんこんばんは!いよいよ2021年も最後の月ですね。先ほど銀座コーチングスクールの大先輩コーチ『佐藤智絵』コーチ主催『コーチ探せる』の『メタタグ設定勉強会』に参加させて頂きました。私は『メタタグ』って何?からスタートしているので本当に目から鱗でした。とても勉強になりました。ありがとうございます!!...
-
血糖値、血圧ともに高い30代の女性。標準体重が10kg以上オーバーしていたため減量するようにいつも医師に指導されてました。でもなかなか、間食がやめられません。ある時、1ヶ月で7kg減量してきたんです。どうしたのかと思ったら、好きな人ができたとか。そのうち、その彼との結婚が決まり、ますますダイエットに励む女性。結婚式で9号サイズのウエディングドレスを着ると着々と成果を出して10kg以上のダイエットに成功しました。さすが、愛の力はすごい!!ところが、結婚式の3ヶ月後にお会いしたらびっくりです。リバウンドしてたんです。しかも前よりも大きくなってます。せっかく正常値になっていた血糖値も血圧の値も元に戻...
-
投稿日 2021-12-01 17:00
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。「ダブル・ゴール・コーチ」勝利と豊かな人生を手に入れるための指導法著:ジム・トンプソン訳:鈴木佑依依スポーツ指導者としてどのような指導をしますか?この本では、アスリートとしてのゴールと人生のゴールの...
-
広めのカフェでランチ。一つおいて隣のテーブルにカップルが座りました。しばらくして、静かな店内に「パチン!パチン!」男性が指を鳴らしてスタッフを呼ぶ音が響きました。音の正体に気が付いた瞬間、ゾワワーッ!と嫌悪感。うーわ、何様⁉︎彼女、よく平気でいるわね。こんな人見たの、昭和以来かも!ドサ...
-
投稿日 2021-12-01 12:33
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
最近の私の関心事No.1は一人暮らしの父親本格的に介助がいるほどではないけど記憶力の低下と言葉が出にくいなど認知症の初期段階と診断されているなので勝手にプレ介護って名付けちゃってる(専門的にどうかは知りませんがあくまで自分目線で)私は三姉妹の長女で石川在住しっかりものの妹二人はそれぞれ横浜と実家の隣...
-
東京あさ6時。土砂降りの雨の中、福島に向けて家を出た。東京駅07:12発やまびこ123、いつもの新幹線で福島へ。 朝のはなちゃんとの散歩と一緒、1時間半の車内の時間は、一人になれる貴重な時間だ。ただ今日の時間はセルフコーチングでは無く、チームコーチング。 「チームコーチング(ピーター ホーキング著・...
-
みなさんこんばんは!昨日はブログ載せれませんでした…😅『毎日コツコツ』をモットーにやってましたが…残念…と思いきや開き直って『気軽に行こう』に切り替えます🤗まだ『ストレングスファインダー』やってません!私は、今年中に才能に目覚められるのか⁉︎そうだ!こちらも気軽に行こう⁉︎ちょうど1ヶ月前にキャリコ...
-
来週退院する母のために、実家を整える日々が続いています。5月から突然不在になり、不自由な体で帰宅する…何をすればいいのか、ワタワタしています。今日は冷蔵庫整理。料理好きだったこともあり、各種調味料や保存食、ホームフリージングもどっさり。霜まみれだったり、賞味期限切れだったり、食べ物を捨てるのは罪悪感...
-
ご訪問くださりありがとうございます(^^)あなたの夢、目標、人生を応援・サポートします☆人生好転メンタルコーチ みことあきこです。中医学では、肺や胃腸が弱っている人が花粉症の症状が出やすく、悪化しやすいと言われます。胃腸を守るには、まず食事に気をつける事。生もの、体温より冷たいもの、油っこいもの、味...
-
コーチングを受けて結果がでないと言ってる人に共通していることがあります。行動と行動力を勘違いしていること。行動とは1回だけの意味。行動力とは行動し続ける力、結果がでるまで行動し続けることです。行動しても単発で結果がでるってことは少ないです。1回行動して結果がでるなら世の中、成功者だらけになってますよね。結果がでるまで何回挑戦しているでしょうか?目標達成に必要なのは行動ではなく行動力です自己紹介は→こちら*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-LINEにお友達登録してくださった方に「去年1年の売上を3ヶ月で達成した方法」の...