-
投稿日 2022-11-30 18:00
25年目に行動できたワタシの軌跡
by
わきさか ふみこ
誰もが幸せになりたいと願い 巷には様々な「幸せになる方法」が 溢れています。 幸せには happiness(その場の幸せで継続性がない) well-being(ずっと続く幸せ) の2つがある、と言われています。 あなたなら どっちの幸せを選びますか? 私は迷わず「well-being」です! ずっと...
-
こんにちは! コーチ探せる 運営です。 本日、「オンラインでのみ対応可能」のオプションをプロフィールに追加致しました。これにより、オンラインでのみ対応を受け付けていることをクライアントにお知らせできるようになりました。 オンラインでのみ対応可能を選択した場合、一部設定が変わります。 ・リアルで対面可...
-
投稿日 2022-11-30 17:12
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自分の感情を どうコントロールして良いのか? わからないというか? 感情自体を 理解できていないことのほうが多い。 不安で心配している。 イライラして腹が立つ。 そんな感情は何となく出てきているのではなく、 どんな感情が出てくるのか? 知らずに自分が決めています。 感情は自分で変えることができますね...
-
こんにちは! 合同会社orange link湯浅です! 昨日はオンラインで実務者研修介護課程の講義を担当しました。 全7回中5回目となり残すところ2回となりました。 この研修は介護福祉士を取得する上で必須の研修です。 介護福祉士の国家試験対策の研修ではありませんが取得後に必ず実務で必要となる研修なの...
-
私のコーチングを受けにこられる人には、医療関係者の方が 多いのですが、お悩みの中で多いのが自分が 何がやりたいかわからない。 この方たちにはある特徴があります。 他人の立場で物事を想像することに ものすごく長けています。 これは誰でもできるかというと できない人にはできないんですね。 他人の気持ちが...
-
投稿日 2022-11-30 08:00
さわログ
by
さわ
私は関西人である。その中でも大阪だ。 生まれも育ちも、そして育ったあとも大阪に住んでいる。 ところで数年前、坂本祐央子さんのお弟子さんである沢山のコーチの方々がこのBLOGURUを始められたことで、私は知らぬ間に全国のコーチたちに包囲されてしまった(笑)結果、私の周りは東日本の方々が俄然多くなった。...
-
総務のお仕事 19年のパラレルキャリアコーチ 木村多喜子です♪ ナレッジマネジメンの実践プロセスに 必要な4つの場。 ・創発場 ・対話場 ・システム場 ・実践場 3つ目の今日は「システム場」を考えてみる。 「システムの場」は言語化された形式知を 組み合わせる場として活用される。 それぞれが持っている...
-
投稿日 2022-11-30 06:58
Step, Step
by
代田美紀
おはようございます。 週の中日のスタート。 今日も1日ご安全に。 佐野美紀 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------...
-
投稿日 2022-11-30 06:35
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
「正義」の反対はなんですか? の答えは 「悪」 ではないんですね。 「もうひとつの正義」 なのだそうです。 なるほど。 仮面ライダーとかだったら わかりやすいのですが 世の中には、「正義」がいくつかあるんですね。 正義と正義がぶつかるから 争いが起きる。 もしかしたら人の数だけ正義はあるのかも知れな...
-
投稿日 2022-11-30 04:55
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
自分では気が付かない 口癖ってないですか? って言っても 無意識に使っているので 客観的に見ないとホント気が付かない。 試験用にセッションを録音したとき 「いや~」って言葉を連発してた。 「いや~、あっという間ですよね」 「いや~、今日は暑いですよね」 「いや~、もう最高ですね」 イヤなの?最高なの...