-
先日とある番組を見ていて、とある俳優さんが繰り返している言葉 「勉強になりました」が気になりました。一言で言うと、本音に聞こえなかったのです。 ビジネス現場においても、この言葉を口にした多くの人が 成果に結びついていないことをご存じでしょうか。 今回は「勉強になりました」が結果につな...
-
いい問いかけは人を動かし 悪い問いかけは人から やる気と行動力を奪ってしまいます。 ネガティブなことに焦点を当てれば 感情は落ち込みやる気はダウン。 ポジティブなところに焦点を当てれば 感情は前向きになり、できる予感もしてきます。 セルフトーク次第で 意識が全く違ってくるのです...
-
投稿日 2024-06-07 09:30
今日の気づき
by
秋吉 克己
何かを検討したり、考えたりする時に無意識のうちに制限や・限界を感じていませんか? 「これはやってはいけない」「時間が無い」 意識してしまうと伸び伸びと考えることは出来ません。考えるときは意識的に制限を外しましょう。 【定年後のセカンドライフにむけたサポートを実施しています】 興味を...
-
今朝も4時起きで、5〜6時台に早朝ジムにて、脚の筋トレメニュー&トレッドミルにて、朝ラン5kmを実施🏃💨 早朝ジムから帰宅後、今朝は複業のコーチングセッション予定がなかったので、地元駅にはカフェやファミレスがない為、隣駅までチャリで移動して、デニーズで本業の在宅勤務開始まで2時間程、ノマド。 久...
-
スーパーでよく見るペットボトルサントリーの天然水、見慣れたパッケージのはずが、、、「あれ?南アルプスじゃないぞ?。それに味が違う❗️まろやかで、これまた美味しい」。 ググるとサントリーの天然水は北アルプス、南アルプス、奥大山、阿蘇の4工場で製造しているとのこと。奥大山は鳥取の工場製‼️知らなかっ...
-
✨夢もお金も諦めない マネーセンスカフェ✨★今月のテーマ【投資信託について】6月15日 20:00~21:00 ご参加費無料投資、資産形成、収支計算、お金のマインド一生のお付き合い、お金との心地よい付き合いかたをFPコーチと一緒に見つけてみませんか?お申込み・お問い合わせはこちらまたはFBメッセンジ...
-
他人が主導する人生、自分が主導する人生、どちらを生きていますか? 自分で自分のことを決められなかった国は、速やかに滅びる。衆院予算委員会で、安倍氏・麻生氏を前に話したのは、石原慎太郎氏でした。これは自分の人生においても、同様かもしれません。 あなたは、どちらを生きていますか? では、...
-
今日久しぶりに、チームコーチングの講座を受講したメンバーがオンラインで集まって、情報交換をした 1年前に初めてチームコーチングの講座を受けて、その後チームコーチとなり 自分の会社の中の組織において、いろいろ試してみた 1年経つと、チームコーチング学んだ仲間が増え その結果、さまざまな経験や事例の蓄...
-
ヒポクラテスの誓いにより、医師は聖人君子であ ることが義務付けられています。 これは医学部で暗記するまで覚えるそうです。 なので、当直明けから翌日の外来までぶっ続けで働き続けようが、上司のお手伝いで研究室に一週間寝泊まりしようが、人間に対するルールである労働に関する法律は、医師にあてはめられて...
-
上司の立場で、目的・目標を明確に説明できずに、恥ずかしい思いをした…そんな方も多いのではないでしょうか? また、目的と目標の違いを教えてください…など、今更聞きにくいものですね… 目的・目標・手段の定義を、更新・追記しました。必要であればご参考ください♪ 本日も1日、お疲れ様でした♪...