-
投稿日 2021-09-21 08:46
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
起業家、個人事業主、副業、なんでもそうですが、皆さん自分が会社のトップ(たった一人でも)として会社の経営者なんです。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。ありがとうございます。Pacific Software Publishin...
-
土曜日の朝と日曜日の夜限定のコーチ♪ 木村多喜子です☆週末は、車で10分足らずの「およりのての森」で森林セラピーを体験しました。森林セラピーは、癒しの効果が科学的に検証された森林浴効果のことをいうそう。森林環境を利用して心身の健康維持・増進、疾病の予防に効果的。1キロの道のりを3時間使ってお勧めスポットを案内していただきました。木の香りを楽しんだり、小川に足を浸したり。五感をフルに使って、日ごろの疲れている自分を自覚することができました。もっと、体や脳を労わろうって感じました。今回は秋をみつけました。冬もまたいいそうです。四季折々に訪ねてみようと思います。~.:*★今日の問いかけ★*:.~最近...
-
投稿日 2021-09-21 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
子どもの頃夢中になっていた事は「歌」を歌うこと。物心つくかつかないかの古い記憶には母から教わった「おおブレネリ」を覚えたのが嬉しくて歌う台所。祖母から教わった「赤とんぼ」。教わった通り歌ったのにどこか滑稽だと笑い家族で過ごす御居(居間)。小さい私の目覚めの曲に母が選んだのはいしだあゆみの「ブルーライトヨコハマ」モノマネできるほど聞いた。笑笑山本リンダの「困っちゃうな」は真似してよく歌った歌。笑笑ピンクレディは今でも歌って踊れる。笑笑あ〜古い古い。笑笑まるでちびまる子ちゃんの世界。大学生の頃はロックバンドとJ-POPバンドを掛け持ちして、放課後全部バイトの前もバイトの後も集まって忙しく練習しまし...
-
小1の息子は、元気いっぱいで、傍から見るとアウトドア派なのですが、かなりのインドア派。今日も良いお天気だから公園に行こうと誘っても、全くその気なし。そのくせ体力だけはついてきて、夜、寝るのが遅くなってしまうこともしばしば。何とか体をたくさん動かして、疲れて早く寝てほしいと思う私はある事を思いつきまし...
-
投稿日 2021-09-20 21:38
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子❑コーチングを身につけたい方体験講座やクラスのスケジュールはこちらからどうぞhttps://www.ginza-coach.com/trainer/jyokoyama.html❑コーチングセッションを受けてみたいなど各種お問い合わせはこち...
-
自己基盤と聞いて、イメージするのは、何ですか?私は,、自分の根幹だなと思ってます。その、根幹と向き合うきっかけが2年前、コーチの受講生の時に自分のプロフィール作成でした。このプロフィール作成のため自分の「棚卸」をしました。しかし、書き終わらない・・・書けるけど、途中で止まるんです。止まる理由は、思い...
-
先日のことです。「とりあえずちえさんに相談しようと思って!」とご連絡をいただき、あれよあれよと新企画が来週からスタートすることに💡💡実はこの新企画。去年私が一人でやろうとし、なんだかんだ理由をつけて頓挫したもの。根源のお悩みは同じでした。「一人じゃ何をどうしていいかわからない。だから一緒にやる仲間が...
-
投稿日 2021-09-20 18:27
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
お墓参りに行きました。4月の初めに行ったきりなので、半年振りです。そう、春のお彼岸以来です。春のお彼岸の時は、何かとバタバタして、私一人でお参りしました。春先と言うことで、大きく育った雑草は無かったのですが、新芽を付けた小さな雑そうが、敷地目一杯に芽を出していました。さぁやろうと言うことで敷石をよけ...
-
投稿日 2021-09-20 18:12
さわログ
by
さわ
https://jp.bloguru.com/sawa
-
投稿日 2021-09-20 14:30
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
一昨日のものすごい雨がピカピカの光とキラキラの空気を連れてきた昨日と今日どこかに出かけられたらいいなあ とは思いますがまあ、この状況なのでまだまだということで、二日間とも講座に参加させて頂きました学ぶって楽しいなあ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・...