-
blogを始めてどのくらい経ったのだろう🤔初めはFBのみで投稿していたが2年ほど前かなぁ😅2020の6月14日よりbloguruに投稿し始めた何故にblogを始めたかと言うと私めの文才のなさを脱却しようと思ったのがキッカケである💦なので、テーマは特に決めてなくその時その日の出来事から思った事をあげる形をである🤣文才が芽生えたかと言うと…これまた、発展途上であるそれでも飾る事なくかけているのでそれはそれで良いと考えるのである変に良いものを…と考えると中々書けない😭あるがままの私めを見てくれる人がいればそれは嬉しいことです😊コーチングの時もコーチだから…と深く考え過ぎないようにクライアントに寄り添...
-
Mac miniが時々動きが悪くなり、ある日フリーズした。電源を落として再起動しようとしたら、Mac miniがすごく熱くてビックリ。ということで、冷やそうと調べたらどうやらヒートシンクがいいみたい。さっそく、ヒートシンクをMac miniにつけてみました。小さな剣山みたいな感じで、熱を持ちやすいリンゴマークの葉っぱの辺りに粘着テープでズレないように接着。見た目は美しくないけど、確実に熱を放熱しているようでMac miniの動きは快適で時々出ていたエラーメッセージも出なくなりました。こんなちょっとしたことで快適になるなんて、想像以上。使ってみたのは、こちらの商品❏ヒートシンク ヒートクーリング...
-
投稿日 2021-09-17 22:08
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
月が燃えているように赤い🌕️✨気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら昨年の6月、母を家でお見送りした日を思い出し、母が電話先の友人に「仕事が出来て羨ましいな」と言っていたのが懐かしい。今健康であることが、本当にありがたいなと、毎日感謝😌...
-
投稿日 2021-09-17 21:57
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
久しぶりに、マンガを購入。もちろん中古。9巻までは買っていたが、私が読むのが遅いので、半年以上買っていなかった。(私は毎日4ページ以内くらいしか読まないから)息子は、基本的に本好き。有ったら、直ぐに読んでしまう。もうとっくに、読み終わっており。次はまだ? と、何回聞かれたことか?このタイトルは古いの...
-
悩んだ挙句に いきなり本日急遽何年かぶりに髪を短くし気分一新イメチェンしました💦ここまで短くするには勇気が入りましたが😅思ったより良い感じになりました雑な私めはたまにボケてボディソープで頭を洗い傷み放題でした美容師さん泣かせの私めですこれでしばらく行かないかなぁ1年に一回はお手入れして下さいと言われて帰宅しました。ここしばらくモヤモヤしていた気分も少しは晴れたかなぁ😭髪が短い分ピアスでも久しぶりにつけてみょうかなぁと考えてみる💦 :.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆*...
-
今、感じている思い(感情)が現実化するとしたら。。。イライラや不安、疲れからくるマイナス感情などは、できるだけ手っ取り早く取り除きたいものです。仕事場で、ちょっと疲れたな~と感じた時に私が「意識的に」目にするものが、仕事場の机上にある卓上カレンダーの可愛い子犬の写真。そして、同僚がやっていたのを真似...
-
台風の接近で、空にはぶ厚い雲。そうはいっても金木犀が香り、彼岸花を目にするようになった朝散歩は、清々しい。今朝歩いていると、犬を連れた女性が、前方から私をじっと見ている。「あら、後から車でも?」と振り返ってもそんな気配もなく、もう一度前を見ると、まだ私を見ている。マスク姿ってほんと顔がわかりにくい。声をかけられ、ママ友だとわかった。息子の友人のママで、息子は、小学生時代から社会人になった今でも、その友人と親しく付き合っている。コロナ禍は、年に1~2回程度のママ友の集まりも無くしてしまったから、会うのは2年ぶりくらいだろうと思う。犬の散歩をしながら、1時間くらい、アップダウンのあるご近所をあちこ...
-
投稿日 2021-09-17 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
初めての【GCS錦糸町校/船橋クラス合同セッション練習会】を開催いたします。セッション運営力強化には1に練習2に練習、とにかく練習が大切です。でも、「なかなか練習相手が見つからない」という方もいらっしゃるのでは。まずは安心、安全な場で経験を積んでみませんか?ここでは、失敗大歓迎!!むしろ沢山躓きポイントを見つけてください!「うまくいかなかった」からこそ、「うまくいく何か」が見つかるのです。セッション運営に「正解」はありません。コーチが10人いれば10通りのストーリーが生まれます。自分と違う個性や価値観を持ったコーチと一緒にセッション力を磨いてみませんか?☆当日の流れ1 本日の注目スキルについて...
-
ずっしり大きくなりました。台風がくるので、ちょっと心配しています。~.:*★今日の問いかけ★*:.~あなたが見守られていると感じる時はどんな時ですか?土曜日の朝と日曜日の夜限定のコーチ。◇◇土曜日の朝◇◇週の終わりに自分を振り返って、すっきり週末を過ごしてエネルギーチャージ。◇◇日曜日の夜◇◇週のは...
-
投稿日 2021-09-17 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
健康支援をしていくときにはその方の行動変容ステージを考えます。人の行動が変わるときは「無関心期」→「関心期」→「準備期」→「実行期」→「維持期」の5つのステージを通ると考えます。その方が今どのステージにいるかを把握し、それぞれのステージに合わせた働きかけをしていきます。が、自分の意思ではなく職場の方に促されて、とりあえず来る。という方もたまにいらっしゃいます。そんな方からはこんなセリフも聞かれたりして、、「痩せなくちゃならないのはわかっているから!✋自分でするつもりだから!✋毎年呼ばれてるからわかってるんだ!✋」と口早に。過去に嫌な経験されたのでしょうね。イヤイヤ期。笑無関心期の前なのか、無関...