-
昔、「トイレの神様」の話を聞き半信半疑のままトイレ掃除の願掛けをした事があります。結果は、見事に念願成就しましました。効果抜群の「トイレの神様」あれ以来、時々「トイレの神様」へ願掛けをしますが…続かないんです。トイレ掃除が!「トイレの神様」にお願いするには、毎日トイレの掃除をしなければいけません。最...
-
セミナーで、弱いチームと強いチームのお話を伺った。弱いチームは、目的の是非を問うチームだと。何かやろうとすると、「どうしてそれをやるのですか?それ、しなきゃいけないのですか?」と。理屈をこねる、やりたくない気持ちが前面に出る。一方、強いチームは、目的に向かって方法や手段を問う。「どうしたらそれできるだろう。」と皆が知恵を出し合って協力する。単純に二分するのはどうかという意見があるのかもしれないけど、強いチームはきっと、リーダとメンバーの関係性がよいチームであることは間違いないと思う。チームの関係性を高めるため、私ができるコーチング支援をいろいろな角度からやっていかなきゃ!とあらためて決意した今...
-
投稿日 2021-09-23 17:37
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
祖母の四十九日法要を終えて、住職の御説法が心に留まりました。『抜苦与楽』帰宅してから調べると、「苦しみを取り除き、安楽を与えるということ。」とありました。なんとなくコーチングにも通じるような気がして、興味深い御説法でした😊(…と同時に長い御説法でお尻が痛くなったのはひみつ🤫)気軽に相談ができる社会を...
-
投稿日 2021-09-23 17:26
Step by Step
by
代田美紀
コロナ禍でリモートワークになって、皆さんはどんなことがお困りですか。・ストレスの増加・組織内のコミュニケーション不足・仕事の効率低下そんなお悩みを1度お話ししてみませんか。佐野美紀------------------------------------------------------------...
-
投稿日 2021-09-23 16:30
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
今日、息子のサッカーの試合でした。送迎の行き道の車の中で、今日試合が終わった後の自分がなっていたい姿のイメージについて聞きました。いくつか答えてくれて、しっかりイメージしているように感じ、十分思考しながら答えてくれました。実は、今まであれこれきいても、よくわからなかったり、答えられなかったり、適当に...
-
投稿日 2021-09-23 15:28
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
暑さが逆戻りしたような今日窓から入ってくる風は秋の気配を含んでいるのですが暑いですね今日は午前中からお昼過ぎまで学びの時間Code of EthicsとCore Competencies去年よりも深く考えるようになったその時々で感じるコトは変化するんだなあそして色々な方の体験を共有するコトも大切1人...
-
投稿日 2021-09-23 08:17
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
コーチ探せるのサイトデザインが新しくなりました。より多くのユーザーの方々にコーチ検索ができるように改良いたしました。ログオン後のコーチの皆様の管理画面には変更はございません。皆様のご意見をお聞かせください。https://www.c-sagaseru.com__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込み...
-
投稿日 2021-09-23 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
産業の道で活動したくて、産業看護職を選んでお仕事されている方には申し訳ないのですが、行き当たりばったりで産業看護の世界に入ってしまった私。病院の看護師だった頃は対象となる人は患者さんで、病室に入るときは「お加減いかがですか?」「食事はどのくらい召し上がりましたか?」産業看護の場面では対象となる方は、仕事をしている人。休憩所へ入るとき、つい「お加減いかがですか?」と言ってしまい、、、、従業員さんたちは顔見合わせ「、、、元気です。」しばらく何て言って入ればいいのかわからなくて、用事があっても行けなかったです。「お疲れさまです」でいいのに、看護師さんがかけるべき言葉を探していました。新しい看護師さん...
-
投稿日 2021-09-23 00:45
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。いよいよ秋分の日です。ここまで来ましたね。ということで、エールをこめて、今月のテーマソングを追加します。今日は、わたしが、「一生懸命」という言葉を取り戻すきっかけになった曲を紹介したいと思います。菅田将暉さんの「...
-
子供のゲーム…皆さんは対策してますか?ゲームに興味の無い子供さんは、助かりますね😅まず、お金がかからない❗️ゲーム高額ですからね💦ゲーム好きの子供さんに、イライラしてる親子さん多いんじゃないですか?ゲーム世代が親になってるから、そうでもないかな?ウチもコントロールするのに、大変な思いをしてます。しか...