-
投稿日 2020-12-26 15:26
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
「ホワイトボードコーチング」来年3月から「こっこから〜だ」のコンテンツに仲間入りをします♪イェーイ♪ヒューヒュー♪◯コーチングって何?◯自分のコーチング、これでいいの?◯ホワイトボードコーチングについて知りたい。というみなさまに「Lesson ゼロ」を無料でご提供いたします。この機会に私が心底お勧めする「ホワイトボードコーチング」ちょっと覗いてみませんか?お気軽にお問い合わせくださいませ〜*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 田仲なお美あなたの職場にもこころとからだの健康担当者おきませんか?こんな今だからこ...
-
おはようございます。昨日はクリスマスでしたね!どのように過ごされましたか?娘はサンタさんから無事に鬼滅の刃のコスチュームをプレゼントしてもらい大喜びしてました!そして娘のリクエストで家族でホームアローンの映画を楽しみました。去年クリスマスの時期に放送されたのを見て娘が好きなりました。私も子供の頃にめ...
-
投稿日 2020-12-26 06:39
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
上司さんと作戦会議。 品質を管理するために「できてないこと」を 数えるから品質を向上させるために「できていること」を 数えるに変える人間関係も向上します。具体的に何を数えて見える化します?*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 田仲なお美あなたの職場にもこころとからだの健康担当者おきませんか?こんな今だからこそ、健康経営!ご相談ください。各種講座のご案内はこちらから↓↓↓http://wdx.coccokarada.com/page/course*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:...
-
投稿日 2020-12-25 17:53
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
日本人の友達とクリスマスパーティーをしました!スペインにはこのような形の"焼肉"はありません。生ハムが有名なスペインだけに、ぶた肉が美味しい(ricoリコ)!!!!!甘みのある深い味わい。自家製の焼き肉のタレも好評で、久しぶりに白ごはんと焼肉のコンビネーションを堪能しました。夢を叶えるためのキーワー...
-
投稿日 2020-12-25 17:19
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。夢実現サポートコーチ 村井大輔です。最近よく感じていることがあります。それは「自己責任の時代だ」ということです。私が小さいころは、学校の先生からは「あれをしなさい。これを持って来なさい」としっかりと教えてもらって、それをしっかりとこなす子が優秀な子だった気がします。でも、特に2020年はコロナの影響で、行く方がいいのか、行かない方がいいのか。やる方がいいのか、やらない方がいいのか。正解が見えない状況。本当は自分にとってどうするのがいいのか?他人や組織、自治体や国に頼ってばかりいるよりも、自分自身の今までの経験や知識と新しい情報をもとに決断することが、もしも失敗したと...
-
馬は、好きな方向に走りだします。勢いのある馬は、とくに好きな方向に向けて思いっきり走るのです。馬は、2頭になると馬力が増えました。2頭で走り出すと、もっと早く走れる様になりました。その馬は、ワクワクして楽しくなってきました。その馬はもっと、馬力を出そうと複数頭に仲間を増やしました。そこで、その馬の中で自分が先頭に立って進むことで、一丸となって早く走れるようになりました。他の馬もついて来てくれています。ある時、その馬は人になります。馬車の上に乗り、馬車を操るのです。すると、馬たちは好き勝手に走り出して、進みません。その中で一頭の馬が、先頭を走り出して一丸となって走ることが出来るようになりましたが...
-
おはようございます。今日は普段介護士が何に悩むことが多いか紹介します。高齢者に多いインシデントは何かご存知ですか?歩行時の転倒や車椅子やベッドからの滑落、転落です。高齢になれば下肢筋力は低下し、認知症になると注意判断力の低下、内服薬による副作用などの相互作用もあり、転倒のリスクが高くなります。それで...
-
投稿日 2020-12-25 07:04
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
私たち娘や孫たち甥っ子姪っ子と繋がるために80歳超えでLINEを覚えてくれました。父も80歳超えても毎日パソコンで家計簿管理、血圧管理。暇な時間はソリティアに麻雀ゲーム。They say still good to be 80.自慢の両親です。私の母「人」がとても好きなんです。なので、人のことをとてもよく記憶しています。とにかく人が大事なんです。「歩く戸籍謄本」笑笑お米屋さんをしていた頃に得た情報にプラスして、姉や私の友人の家族構成から近所の人の親戚関係に最近知った情報を上手に取り入れて、戸籍謄本を話してくれます。笑笑父と毎日行くイオンで出会った人ととても暖かい交流をさせていただいていますが、...
-
投稿日 2020-12-24 21:43
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
今日はクリスマスイブ(Nochebuenaノーチェブエナ)。いつもだったらスペイン人の友達の家にお邪魔するのですが、今年は遠慮して、日本人の友達と家でミニパーティー!サングリア、買ってみたのですが、日本語の表記が!!!!!お値段は、安売りになってて170円いかないくらい。ちなみにワインは、150円く...
-
投稿日 2020-12-24 17:58
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。夢実現サポートコーチ 村井大輔です。先日の「逆転人生」に影響されて読み直しています!!ラグビー日本代表を変えた 「心の鍛え方」 著:前ラグビー日本代表メンタルコーチ 荒木香織スポーツコミュニケーションアドバイザーで学んだことと重なるところがたくさんあって、とても参考になります。何度も出てくる「主体性」という言葉。自らの考えをもって、自らの意思と判断で行動する。それができたからこそ、南アフリカ戦で大逆転勝利できた。ハードなタックルで激しいスポーツのラグビーですが、とてもメンタルの部分と思考力が勝利につながったと思いました。心・技・体+インテリジェンス(思考力)勝利する...