国軍がクーデターを強行したミャンマーで、当局の締め付けによる情報統制が強まっています。
民間の主要日刊紙全5紙の発行が停止されたほか、18日には最大都市ヤンゴンなどで公衆WiーFi(ワイファイ)経由のインターネット接続が遮断されています。
日刊紙のうち、「セブンデー」紙は国軍側に発行免許を剥奪され、「ミャンマー・タイムズ」紙は国軍に反発する記者の大量辞職が発行停止の引き金となりました。「スタンダード・タイム・デイリー」紙は「物流の問題」を理由に挙げています。連日の抗議デモと治安部隊の弾圧の影響で配達が難しくなっています。
民間の日刊紙は、1960年代以降の軍事政権下で消滅しましたが、2011年の民政移管を経て2013年に復活しました。今回の発行停止で、日刊紙は国軍側の主張が中心の国営紙のみとなっています。
昨日は、 インドに於いて新型コロナウイルスの感染者数の「第2波」 が懸念されている状況でしたが、ブラジル保健省は17日、新型コロナウイルスの1日の感染者数が、過去最悪の「9万303人」(=11693838-11603535)に達したと発表しています。
死者は2648人増加。累計感染者数は1169万3838人、死者数は28万4775人で、いずれも米国に次ぎ世界第2位の数字となっています。
ブラジルでは感染拡大を防ぐため、各地で2月中旬のカーニバル連休が取り消されましたが、多くの市民が自粛要請を無視して例年通り旅行に出掛けたり、帰省したりしているとのことで、直後から感染者と死者が急増しています。
国の研究機関によりますと、全27州・連邦直轄区(首都ブラジリア)のうち24で公立病院などの集中治療室の病床使用率が80%以上に到達しており、医療崩壊の瀬戸際の状況のようです。
<ティム・ヒル>が監督を務め、<ロバート・デ・ニーロ>が主演を演じた 『原題:THE WAR WITH GRANDPA』 が、邦題『グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告』として、2021年4月23日より全国で公開されます。
本作の主人公は妻を亡くし、娘の「サリー」のもとで暮らすことになった「エド」です。劇中では、「エド」と彼に部屋を譲ることになった孫「ピーター」との攻防が描かれます。
<ロバート・デ・ニーロ>が「エド」に扮し、<オークス・フェグリー>が過激ないたずらを繰り広げる「ピーター」役で出演しています。<ユマ・サーマン>が「サリー」を演じ、<ロブ・リグル>がサリーの夫役で登場、<クリストファー・ウォーケン>、<ジェーン・シーモア>もキャストに名を連ねています。
<竹野内豊>が主演を務めるWOWOWプライム、WOWOWオンデマンド 2021年5月15日(土) 22:00~スタート の『連続ドラマW 東野圭吾 さまよう刃』(全6話)のポスタービジュアルが公開され、新たなキャストも発表されています。
<東野圭吾>の小説 『さまよう刃』 (2004年・朝日新聞出版刊)を 『岬の兄妹』 (2018年)の<片山慎三>がドラマ化した本作。男手ひとつで育ててきた娘を未成年の男たちに残忍な手段で殺された主人公「長峰重樹」が、もがき苦しみながらも復讐に突き進む姿を描き出します。「長峰」を<竹野内豊>、彼に手を差し伸べる「木島和佳子」を<石田ゆり子>が演じるほか、<井上瑞稀>(HiHi Jets/ ジャニーズJr.)がキーパーソンとなる少年「中井誠」役の発表はされています。
このたび、逃亡する「長峰」を追う捜査一課刑事「久塚耕三」役で<國村隼>、長峰に共感に似た思いを抱く若手刑事「織部孝史」役で<三浦貴大>、久塚と織部とともに捜査にあたる昔気質の刑事「真野寛治」役で<古舘寛治>の出演が公表されています。また、事件を利用する週刊誌記者「小田切ゆかり」には<瀧内公美>、和佳子の父「木島隆明」には<本田博太郎>が扮しています。
ポスタービジュアルには、各キャラクターの姿に「その罪を裁くのは人か、法か。」というコピーが添えられています。
女優・モデルとして活動する女性アイドルグループ「乃木坂46」の元メンバー<若月佑美>(26)が、NHK・BSプレミアム/BS4Kで放送中のプレミアムドラマ『やっぱりおしい刑事』(毎週日曜 後10:00~10:49)第3話(3月21日放送)にゲスト出演します。
『やっぱりおしい刑事』は、2019年に放送されました『おしい刑事』の続編になります。並外れた推理力で犯人を追い詰めるものの、いつも最後に事態が急転し、手柄を同僚に横取りされる{惜しい刑事}こと「押井敬史」(風間俊介・37)の残念な活躍を描きます。
第3話「三人の小学生」では、事故発生の知らせを受けた「押井敬史」は現場の小学校に向かいます。運動会の片づけ中に屋上から金属片が崩落、校長の頭を直撃したといいます。「押井」は現場に居合わせた教師たちから事情聴取をしますが、誰も救急搬送された校長の容態を心配しません。 <若月佑実>は、その小学校の教師の一人、「遠藤美咲」役を演じています。
昨年、『共演NG』(テレビ東京)、『新・ミナミの帝王~銀次郎の愛した味を守れ!~』(カンテレ)にも出演し、バーティカルシアターアプリ「smash.」窓キス編テレビCMにも出演と活動の場を広げています。
18日の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前日比302円42銭(1・01%)高の3万0216円75銭と、(2月18日)の「3万0236円」以来1カ月ぶりの高値を付けて取引を終えています。
米連邦準備理事会(FRB)がゼロ金利政策を長期間続ける方針を示し、投資家心理が改善。幅広い銘柄に買いが入りました。
朝方から買いが優勢でした。FRBは17日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、少なくとも2023年末までゼロ金利政策を維持する方針を示しました。
緩和の長期化を好感し、 17日の米株式市場でダウ工業株30種平均が最高値を更新しています。米長期金利の上昇にも歯止めがかかりました。東京市場でも主力銘柄に買いが先行し、日経平均の上げ幅は一時500円を超え、3万0485円と (2月16日)に付けた終値の昨年来高値「3万0467円」 を上回る場面がありましたが、午後に日経平均株価は伸び悩んで引けています。
朝からブログルへの投稿が出来なくて、デイケアに出向きました。帰宅して管理画面に入っていますが、画面表示等の状況は同じままですので、無事に写真をアップして投稿できるのか、心配しながら打ち込んでいます。
本日のお昼ご飯は、「鮭のムニエル」+「ツナとトマトの冷製パスタ」+「五目豆」+「味噌汁(ネビ・人参・大根)」でした。
やはり、ハッシュタグ機能もおかしく、写真のアップはできないようです。
【追記】P.S.PさんのコメントでI.Eでは障害が出るそうで、別のブラウザを試して取りあえず写真をアップすることができました。
宝塚歌劇団は17日、特別顧問で専科の<轟悠>が10月1日付けで退団すると発表しています。18日に退団会見が開かれます。
8月11日生まれ、熊本県出身。人吉一中を経て1985年に71期生として『愛あれば命は永遠に』で初舞台を踏んでいます。月組に配属され、雪組に組替え、1997年に雪組トップに就任しています。代表作は『風と共に去りぬ』 ・ 『凱旋門』 ・ 『エリザベート』などに出演。
2002年、スペシャリスト集団が所属する専科へ異動。2003年理事に就任。2020年7月に退任し、特別顧問となっています。現役生徒の特別顧問は、 <松本悠里> に続いて2人目でした。
<轟悠>は、7月に星組公演『戯作 婆娑羅の玄孫』に主演します。大阪・梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで9〜15日、東京芸術劇場プレイハウスで21〜29日に上演されます。
本日<13:00>より「NHK BSプレニアム」にて1984年アメリカ製作の『原題:Sudden Impact』が、邦題『ダーティハリー4』として1984年4月14日より公開されたシリーズ最大のヒット作品が放映されます。
悪に対して法律すれすれの荒っぽい手段で敢然と挑む、サンフランシスコ警察の孤独な一匹狼「ダーティハリー」こと「ハリー・キャラハン」刑事の活躍を描くシリーズ第4弾。製作・監督・主演は<クリント・イーストウッド>で、これが彼の10作目の監督作品です。
重ね重ね無謀な操作方法に対して非難の声が上がり、小さなリゾート地へ出張を命じられた「ハリー・キャラハン」刑事は、そこで連続殺人事件の調査を行ううちに、孤独な女性画家「ジェニファー・スペンサー」(ソンドラ・ロック)と知り合います。
<アール・E・スミス>と<チャールズ・B・ピアース>の原案を基に<ジョセフ・C・スティンソン>が脚本を執筆。撮影は、光と影を強調したスタイリッシュな映像美を追求した<ブルース・サーティーズ>、音楽は<ラロ・シフリン>。主題歌『This Side of Forever』を<ロバータ・フラック>が歌っています。
出演は他に、<パット・ヒングル>、<ブラッドフォード・ディルマン>、<ポール・ドレーク>などが名を連ねています。
多目的車両「ラベンダー編成」(画像:JR北海道)
JR北海道は5月、新造の多目的車両(キハ261系5000番台特急気動車)「ラベンダー編成」を石北線(新旭川駅から北見駅を経て、網走駅)の特急列車として走らせます。車両のフロント部分は北海道を代表する花のラベンダーをモチーフにした鮮やかな紫色です。
運行するのは5月15、16日の午前6時56分札幌発網走行きの「オホーツク1号」と、午後0時35分網走発旭川行きの「大雪4号」です。
5両編成で、自由席と指定席が設定されます。通常の乗車券・特急券を購入すれば誰でも乗れます。車内販売は行なわれません。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ