英中央銀行イングランド銀行(BOE)は25日、新50ポンド紙幣の発行を6月23日に開始すると発表しています。肖像画は現代のコンピューター科学につながる業績を生み「人工知能(AI)の父」とも呼ばれる英数学者<アラン・チューリング>(1912年6月23日 ~1954年6月7日)を採用していますが、発行開始日はチューリングの誕生日に合わせています。
<アラン・チューリング>は第2次大戦当時、ドイツ軍の暗号エニグマの解読で中心的な役割を果たしました。一方、同性愛を理由に有罪判決を受け、1950年代に通信傍受機関の政府通信本部(GCHQ)から追放。その人生は映画『イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密』(2014年・監督: モルテン・ティルドゥム)で描かれています。
川崎DF<山根視来>
25日、日産スタジアムで行われましたサッカー国際親善試合で日本代表は「3―0」で韓国に快勝しています。
初招集の川崎DF<山根視来>(27)が前半16分、ブレーメンFW<大迫勇也>(30)のヒールパスにDF裏へ抜け出し、右足の強烈シュートをたたき込みました。史上34人目となる日本代表デビュー戦初ゴールを決めています。
前半27分には右サイドでパスを受けたフランクフルトMF<鎌田大地>(24)がドリブルで仕掛け、右足でゴール左隅へシュートを決め、同38分には柏MF<江坂任>(28)の左CKをシュツットガルトMF<遠藤航>(28)が頭で3点目を奪いました。
この試合では先発の<山根視来>に加え、<江坂任>、FC東京のDF<小川諒也>(24)、広島MF<川辺駿>(25)、川崎MF<脇坂泰斗>(25)が途中出場し、5人が国際Aマッチ代表デビューを果たしています。
日韓戦は2019年12月の東アジアE―1選手権「1ー4」で負けて以来1年4か月ぶりで、海外組を含めた国際親善試合としては10年ぶりになります。国際Aマッチの対戦成績は日本の14勝23分け40敗となりました。
<ブリンケン>国務長官
米財務省は25日、ミャンマー国軍によるクーデターへの対抗措置として、国軍系の複合企業ミャンマー・エコノミック・ホールディングス(MEHL)、ミャンマー・エコノミック・コーポレーション(MEC)の2社を制裁対象に指定しています。
財務省によりますと、2社はミャンマーの貿易、天然資源、アルコール、たばこ、消費財などの分野を支配。財務省は「国軍が2社を通じてミャンマー経済の重要部分をコントロールし、特権的な地位を占めている」と指摘しています。
在米資産が凍結され、米国人との取引が禁止されます。英国も(MEHL)への制裁を発表しています。
<ブリンケン>国務長官は声明で、制裁は「クーデターを主導した者や、国軍の経済的利益、国軍による残忍な抑圧に使われる資金が標的だ」と説明。英国やカナダ、他の同盟国と連携し、市民に対する暴力の停止や民主的に選ばれた政権の回復などを国軍に求め続けると強調しました。
ロンドン控訴院は、米俳優<ジョニー・デップ>(57)が元妻へのドメスティックバイオレンス(DV)に関する虚偽の記事で名誉を毀損されたとして英大衆紙サンの発行元に名誉回復を求めた訴訟の<ジョニー・デップ>側の上訴を棄却しました。(DV)を認定した一審を支持した形です。
控訴院の裁判官は、一審で「完全かつ公平」な審理が行われ、結論に至った理由の十分な説明があったと指摘。「(審理を続ける)他の説得力のある理由はない」と述べています。
<ジョニー・デップ>側は(DV)を否定。一審で公平な審理を受けられなかったとして、裁判のやり直しを申し立てていました。
約1年ぶりに弾道ミサイルを発射した北朝鮮に対し、韓国では北朝鮮政策の見直しを進める<バイデン。米政権の反応を試しているという見方が支配的です。挑発を徐々に強め、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)発射に踏み切る懸念も出てきています。
<トランプ>前大統領は短距離弾道ミサイル発射を問題視しない姿勢を示していました。<バイデン>大統領も21日の発射が判明した「巡航ミサイル」を静観。北朝鮮は国連安保理決議に違反しない「巡航ミサイル」に続き、決議違反ではあるものの短距離の「弾道ミサイル」を発射し、米側がどこまで強い姿勢を取るか探っている模様との見解を示しています。
先週、日韓を歴訪した<ブリンケン>国務長官は人権問題を採り上げるなど、北朝鮮に厳しい発言を繰り返しました。韓国の<鄭成長>世宗研究所首席研究委員は「北朝鮮は(当面)米国との対話が不可能だと判断し、故<金日成>主席の生誕日である4月15日まで軍事的示威を続け、その後、対米方針を検討するのではないか」と指摘しています。
北朝鮮は最近、駐中国大使を経済通の<李竜男>氏に交代。<金正恩>総書記と<習近平>国家主席との間でメッセージを交換するなど、中国に一層接近する姿勢を強めています。「さらなる支援や協力を得るため、朝鮮半島情勢の安定を望む中国に対し、ミサイル発射で自らの存在感を高めようとしている」という観測もあります。
『6才のボクが、大人になるまで。』(2014年・監督: リチャード・リンクレイター)の<イーサン・ホーク>が、孤高の発明家「ニコラ・テスラ」を演じた伝記映画『テスラ エジソンが恐れた天才』が、2021年3月26日より全国で公開されます。
電流戦争で「エジソン」(1847年~1931年)に勝利しながらも、天才であるがゆえに孤独な人生を歩んだ「テスラ」(1856年~1945年)の半生を描きます。1884年、移民としてニューヨークへやって来た「テスラ」は、あこがれの「エジソン」のもとで働き始めます。
しかし直流方式の送電を考案した「エジソン」に対し、「テスラ」は交流方式を主張し、両者は激しい対立の末に決別してしまいます。「テスラ」は実業家「ウェスティングハウス」と組んでシカゴ万博(1893年)で「エジソン」を叩きのめし、一躍時代の寵児となります。
大財閥J「J・P・モルガン」の娘「アン」と交流し、「モルガン」から莫大な資金を得て{無線}の実現に挑む「テスラ」でしたが、研究一筋の繊細な心は実業界や社交界と不協和音を立て始めます。
『ツイン・ピークス』シリーズの<カイル・マクラクラン>が「エジソン」を演じ、監督・脚本は『ハムレット』(2000年)でも<イーサン・ホーク>、<カイル・マクラクラン>と組んだ<マイケル・アルメレイダ>が務めています。
『ゲティ家の身代金』 ・ 『荒野にて』などで知られる<チャーリー・プラマー>主演のサスペンススリラー『クローブヒッチ・キラー』が、2021年6月11日より全国で順次公開されます。
本作の主人公は信仰を重んじる小さな町で、貧しくも幸せな家庭で暮らす16歳の少年「タイラー」です。ある日、ボーイスカウトの団長を務め、町でも信頼の厚い父親「ドン」の小屋に忍び込んだ彼は、猟奇的なポルノや不穏なポラロイド写真を見つけてしまいます。
調べを進めていくにつれ、10年前に起きた未解決の「巻き結び(クローブヒッチ)連続殺人事件」の犯人が「ドン」なのではと疑惑が増していきます。そして、「タイラー」は同じく事件を追う少女「カッシ」に協力を求め、真相を究明しようとします。
<チャーリー・プラマー>が「タイラー」役で出演。『ザ・シークレット・サービス』の<ディラン・マクダーモット>が、父親「ドン」に扮し、その妻で「タイラー」の母親を『ブロークン・アロー』の<サマンサ・マシス>、「タイラー」の相棒となる「カッシ」を,『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』の<マディセン・ベイティ>が演じ、監督は、<ダンカン・スキルズ>が務めています。
2010年バンクーバー冬季五輪女子銀メダルの<浅田真央>さん(30)が出演する、宝酒造「松竹梅白壁蔵『澪』スパークリング清酒」の新CM「私は、澪。」篇が、24日より公開されています。
「澪」の化身を演じる<浅田真央>さんは、鮮やかなブルーのドレスをまとい、軽快なメロディーに合わせて華麗に舞います。さらにアクションに合わせて、「澪」の微炭酸を思わせる繊細な泡が立ち上り、「やさしい時間のはじまりに、私は、澪。」と呼びかける構成です。
また、真っ白なドレスに着替えた<浅田真央>さんの、伏し目がちな大人っぽい表情で「澪」を楽しむシーンも収録されています。
日本郵便は25日、東京五輪・パラリンピックの記念切手を6月23日(水)に発売すると発表しています。
1シート2100円(84円切手25枚)で3種類を各100万シート販売します。全国の郵便局や郵便局のオンラインショップで購入できます。
東京五輪の競技(50種類)をデザインした切手シート2種類と、東京パラリンピックの大会エンブレムと競技(23種類)を描いた切手シートを用意。また、これら3種類の切手シートと国立競技場をデザインした記念切手を収めた切手帳が、1部1万円(税込み)で20万部発売されます。
25日の東京株式市場で日経平均株価は5営業日ぶりに反発しました。終値は前日比324円36銭(1.14%)高の2万8729円88銭で取引を終えています。
前日までの4営業日で1800円超え下落したため、短期的な戻りを見込んだ買いが優勢になりました。午後には株安進行を警戒して売り持ち高を形成していた投資家の買い戻しが優勢になり、上げ幅を拡大しています。
前日の米株式市場で、新型コロナウイルスのワクチン接種拡大などで景気回復が進むとの期待から景気敏感株が買われた流れを引き継いだ気配でした。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ