記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『トップガン マーヴェリック』またも公開延期

スレッド
『トップガン マーヴェリック』...
<トム・クルーズ>を一躍ハリウッドのスターダムの頂点へと押し上げた伝説の名作『トップガン』(1986年・監督:トニー・スコット)の最新作『トップガン マーヴェリック』(監督:ジョセフ・コシンスキー)の公開延期が、当初の2020年7月10日から、2度延期されていましたが、またも公開延期が発表されています。

全米公開が2022年5月27日(金)に延期となったことを受け、2021年11月19日(金)に予定していた日本での公開も延期となっています。新たな日本公開日については、改めて発表されるようです。日本での先行上映ができないような不文律でもあるのでしょうか。

『トップガン』は、アメリカ海軍パイロットのエリート養成学校、通称〈トップガン〉に所属するエースパイロット候補生の挫折と栄光の日々を、戦闘機による迫力のアクションで魅せる映像美と、数々のヒットメロディと共に、瑞々しい青春&ラブ・ストーリーを重ね合わせ、世界中そして日本でも空前の大ヒットを記録しました。<トム・クルーズ>が主人公である伝説のパイロット「マーヴェリック」役を演じました。

新作の『トップガン マーヴェリック』は、〈トップガン〉に、「マーベリック」が帰ってきて、守ることの難しさ、戦うことの厳しさを若者たちに教えますが、訓練生らは型破りな指導に困惑し反発します。そんな新人たちの中には、かつて「マーヴェリック」の相棒だった「グース」の息子「ルースター」(マイルズ・テラー)がいました。

「ルースター」は、訓練中に命を落とした父とバディを組んでいた「マーヴェリック」を恨み、対峙します。「マーヴェリック」はなぜ、もう一度飛ぶことを決めたのか、再び、熱いドラマが展開します。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『パーフェクト・ケア』@<J・ブレイクソン>監督

スレッド
『パーフェクト・ケア』@<J・...
『ゴーン・ガール』(2014年・監督:デビッド・フィンチャー)の<ロザムンド・パイク>(42)が主演を務めたクライムサスペンス『I Care a Lot』が、邦題『パーフェクト・ケア』で12月3日より全国の劇場にて3週間限定公開され、同日からデジタル配信も行われます。

本作で<ロザムンド・パイク>が演じたのは、〈完璧なケア〉で裁判所からの信頼も厚い法定後見人「マーラ・グレイソン」役ですが、彼女の正体は、合法的に高齢者の資産を搾り取る悪徳後見人でした。

そんな「マーラ・グレイソン」が次のターゲットとして狙ったのは、資産家の老女「ジェニファー」でした。身寄りがなく格好の餌食となるはずだった「ジェニファー」ですが、なぜか彼女の背後にはロシアンマフィアが潜んでおり、「マーラ」は絶体絶命の危機に陥ります。

<ロザムンド・パイク>は本作での演技により、第78回ゴールデングローブ賞(2021年2月3日)発表ミュージカル・コメディ部門の女優賞を受賞しています。

彼女のほか本作にはHBOのテレビドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』の<ピーター・ディンクレイジ>、『ゴジラvsコング』の<エイザ・ゴンザレス>らが出演しており、「ジェニファー」を『運び屋』の<ダイアン・ウィースト>が演じています。監督は、『アリス・クリードの失踪』(2011年)の<J・ブレイクソン>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『さがす』@<片山慎三>監督

スレッド
『さがす』@<片山慎三>監督
『岬の兄妹』(2018年)で長編監督デビューを果たした<片山慎三>が、<佐藤二朗>を主演に据えた新作『さがす』が、2022年に公開が決定しています。

『さがす』は、<ポン・ジュノ>監督の助監督として研鑽を積んだ<片山慎三>の長編2作目にして商業映画デビュー作となります。

「お父ちゃんな、指名手配中の連続殺人犯見たんや。捕まえたら300万もらえるで」と告げて姿を消した父を、残された娘が探すさまが描かれます。父「原田智」役を<佐藤二朗>が演じています。

ポスタービジュアルは、『新感染 ファイナル・エクスプレス』やドラマ『愛の不時着』」などのビジュアルで知られる韓国のデザイン会社「Propaganda」が手がけています。スマートフォンが無造作に置かれた卓球台を捉えたシンプルなデザインで、不穏な空気が漂う仕上がりとなっています。

また、第26回釜山国際映画祭ニューカレンツ(コンペティション)部門に本作の出品が決定。映画祭は韓国・釜山で現地時間10月6日から15日にかけて開催されます。

なお本作は、アスミック・エースとDOKUSO映画館による次世代クリエイター映画開発プロジェクト・CINEMUNI(シネムニ)の第1弾作品として、韓国との共同製作であり、国際的な展開も予定されているようです。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ポスター(168)『ソロモンの偽証』@WOWOW

スレッド
ポスター(168)『ソロモンの...
<上白石萌歌>(21)が主演を務める「連続ドラマW 宮部みゆき『ソロモンの偽証』」が、10月3日より毎週日曜22時よりWOWOWで放送が行われます(全8話)。WOWOWオンデマンドでも配信があります。この度、ポスタービジュアルが公開されています。

<宮部みゆき>の小説をドラマ化した本作では、ある私立高校の生徒が不可解な転落死を遂げたことから、彼のクラスメイトだった「藤野涼子」が〈学校内裁判〉を主導して真実に迫るさまが描かれます。<権野元>が監督を務め、<篠﨑絵里子>が脚本を担当しています。

ポスタービジュアルには上段に<上白石萌歌>演じる「涼子」や、<宮沢氷魚>、<山本舞香>、<浮所飛貴>(美 少年/ジャニーズJr.)、<野村裕基>、<坂東龍汰>、<モトーラ世理奈>、<富田望生>演じる生徒たちが配置されています。

下段には、<小林薫>扮する校長「津崎正男」、<髙嶋政宏>と<坂井真紀>が演じる「涼子の両親」のほか、<田中哲司>、<西田尚美>、<橋本じゅん>、<篠原ゆき子>が扮する俳優陣の姿が写し出されています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(9月2日)@終値2万8543円51銭

スレッド
日経平均株価(9月2日)@終値...
2日の東京株式市場で日経平均株価は4日続伸し、前日比92円49銭(0・33%)高の2万8543円51銭で取引を終えています。

(7月14日)の「2万8608円49銭」以来、1カ月半ぶりの高値で引けています。前日の米ハイテク株高を追い風に、東京市場では半導体関連銘柄に買いが入りました。

前日の米株式市場ではハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数が過去最高値を更新。米長期金利が低位にとどまるなか、東京市場でもグロース(成長)株に見直し買いが入っています。日経平均は取引開始早々に一時2万8600円を上回っています。

買いが一巡した後は利益確定の売りに押されています。日経平均は前日までの3日間で800円あまり上げており、上昇の勢いはあまりありませんでした。短期筋が先物に売りを出したのも重なり、下げに転じる場面も出ています。ただ、出遅れていた投資家が買いを入れたため下値は堅く推移しています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(624)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(624)
日の出時刻<5:33>の朝6時の気温は、「26.0℃」、最高気温は「28.5℃」の雨のお天気の神戸でした。

本日のお昼ご飯は、「鰆の西京焼き」+「さつま芋の鶏そぼろあん」+「ほうれん草と人参のからし和え」+「お吸い物(エノキ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<松本隆>作詞活動50周年記念@『風街オデッセイ2021』

スレッド
<松本隆>作詞活動50周年記念...
2013年より神戸市に在住しています<松本隆>氏(72)の作詞活動50周年記念オフィシャルプロジェクトの集大成となるコンサート『風街オデッセイ2021』が、11月5・6日の2日間、東京・日本武道館で開催されることが決定し、趣向を変えて行われる第一夜、第二夜の出演アーティスト第1弾と演奏予定曲の一部が発表となっています。

1969年10月28日、ロックバンド「はっぴいえんど」の前身「ヴァレンタイン・ブルー」でデビュー、ドラムと作詞を担当。〈日本語ロック〉の先駆者的存在として日本の音楽シーンに新たな道を切り拓き、「はっぴいえんど」解散後は作詞に専念してきました。多くのヒット曲を多数手がけ、『ルビーの指環』(寺尾聰)、『赤いスイートピー』(松田聖子)をはじめ、2000曲を超す歌詞を提供してきています。

『風街』コンサートシリーズでは、過去にも縁のあるアーティストたちを招き、『風街レジェンド』『風街ガーデンであひませう』といったステージが開催されています。

今回は出演者も公演の規模も過去最大。両日ともに出演する「はっぴいえんど」、この公演のために結成されたスペシャルバンド「風街ばんど」など豪華アーティストが集結します。

第一夜(11月5日)の出演者第1弾は、はっぴいえんど、アグネス・チャン、イモ欽トリオ、大橋純子、亀田誠治、川崎鷹也、斉藤由貴、C-C-B、鈴木瑛美子、鈴木慶一、鈴木茂、曽我部恵一、林立夫、早見優、細野晴臣、松本隆、武藤彩未、森口博子、安田成美、山下久美子、横山剣。

第二夜(11月6日)の出演者第1弾は、はっぴいえんど、安部恭弘、伊藤銀次、稲垣潤一、EPO、クミコ、小坂忠、さかいゆう、杉真理、鈴木慶一、鈴木茂、冨田ラボ・冨田恵一、中川翔子、中島愛、畠山美由紀、林立夫、藤井隆、星屑スキャット、細野晴臣、堀込泰行、松本隆、南佳孝、吉田美奈子が予定されています。
#コンサート #ブログ #作詞家 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『栄光のル・マン』<リー・H・カッツィン>監督@NHK BSプレミアム

スレッド
『栄光のル・マン』<リー・H・...
本日、「NHK BSプレミアム」にて<13:00>より、1971年アメリカ製作の『原題:Le Mans』が、邦題『栄光のル・マン』として1971年7月17日より公開されました作品の放送があります。

パリの南西約 200キロの小都市ル・マンで開催される世界最大のカー・レースとして有名な「ル・マン24時間レース」を背景に〈栄光〉にすべてを注ぎ、スピードの極限に挑む男たちの壮烈なドラマをドキュメンタリタッチの迫真の映像で描いています。

監督は、TV出身の新人<リー・H・カッツィン>、脚本は、<ハリー・クライナー>、が各々務めています。

出演は、レーサーとしても活動する<スティーヴ・マックィーン>が極限に挑む男をクールに演じています。<ジークフリート・ラウヒ>、<エルガ・アンデルセン>、<ロナルド・ライヒフント>、<リュック・メレンダ>が名を連ねています。

そのほかレースの場面には、第38回ル・マン優勝者の<リチャード・アットウッド>など十数人のプロ・レーサーが特別出演しています。この映画には、24台のレーシング・マシンが使われています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

阪急電鉄今津線@開通100年

スレッド
阪急電鉄今津線@開通100年
兵庫県の西宮市と宝塚市を結ぶ阪急電鉄今津線の西宮北口~宝塚間が9月2日、開通100年を迎えています。各駅停車の沿線には住宅や学校が立ち並び、通勤通学、行楽などに利用されてきました。同日から同区間を走る車両に記念ヘッドマークを掲げるほか、ウェブサイトで関連グッズを販売しています。

西宮北口~宝塚間は、神戸線開業から1年遅れの1921(大正10)年9月2日に「西宝線」として開通しました。

1926年に今津駅が完成し、「今津線」に改称されています。1984年、神戸線の輸送力強化のため、「ダイヤモンドクロス」と呼ばれた同線との平面交差を廃止し、今津-西宮北口と西宮北口-宝塚に分断した現在の形になっています。

8キロメートル弱で8駅を結ぶ短い区間ですが、住宅や大学、宝塚大劇場、阪神競馬場など沿線の風景は多彩で、<有川浩>(改名:有川ひろ)さんのベストセラー小説『阪急電車』の舞台になり、『阪急電車 片道15分の軌跡』のタイトルで映画化もされています。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(9月1日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(9月...
日本国内で1日、新たに「2万0031人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含め150万人を超え151万1312人となっています。

死者は、大阪府で12人、千葉県で11人、神奈川県で9人、東京都で7人、愛知県6人、茨城県で5人、埼玉県で4人、三重県で3人、北海道で3人、鹿児島県で3人、岐阜県で2人、京都府で1人、大分県で1人、宮城県で1人、山口県で1人、福岡県で1人、静岡県で1人、など計「71人」の報告があり、死者数の累計は1万6152人となりました。

兵庫県では、新たに「1018人」の感染者が確認され、千人を超えるのは2日連続となり、累計感染者数は6万6464人となっています。
新たな死者の報告はなく、累計死者数は1339人のままです。
発表自治体別の新規感染者は、神戸市「299人」、姫路市「128人」、尼崎市「166人」、西宮市「104人」、明石市「42人」、県所管(36市町)分として「279人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

国内初確認@「変異株(ミュー型)」(50)

スレッド
国内初確認@「変異株(ミュー型...
厚生労働省は1日、空港検疫で6月と7月に新型コロナウイルス感染が判明した女性2人から、「変異株(ミュー型)」が検出されたと発表しています。国内での感染確認は初めてになります。

「変異株(ミュー型)」はコロンビアで1月に初めて報告され、世界保健機関(WHO)が8月末に「注目すべき変異株」に分類しています。厚生労働省は感染力の強さなどを詳しく調べています。

厚生労働省によりますと、2人のうち、40代女性は6月26日に成田空港に到着し、アラブ首長国連邦に滞在歴がありました。もう1人は50代で7月5日に羽田空港に到着、英国に滞在歴があり、2人とも無症状でした。

8月7日には、「変異株(ラムダ型)」が国内で初確認されています。
#ブログ #変異株 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(9月1日)@終値3万5312ドル53セント

スレッド
ダウ平均株価(9月1日)@終値...
1日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価はもみ合いで始まり、寄り付き後に下落する場面もありましたが、利益確定や持ち高調整の売りが相場の上値を抑え、終値は前日比48ドル20セント(0.14%)安の3万5312ドル53セントで取引を終えています。

朝方発表の8月の全米雇用リポートでは非農業部門の雇用者数(政府部門除く)が前月比37万4千人増と市場予想の(60万人増)を大幅に下回りました。新型コロナウイルスの「変異株(デルタ型)」の感染拡大が雇用増加の妨げになったとの指摘もあり、景気回復の鈍化が懸念されています。

一方、雇用回復の遅れが金融緩和の長期化につながるとの見方は投資家心理の支えとなっています。3日発表予定の8月の米雇用統計で非農業部門の雇用者数が市場予想(72万人増)を下回るようであれば、米連邦準備理事会(FRB)によるテーパリング(量的緩和の縮小)の開始決定が11月以降になる可能性が高まります。

ダウ市場は、月初ということもあり主力ハイテク株中心に資金が流入しており、ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は反発し、前日比50.146ポイント高の1万5309.381で終えています。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

<伊藤将司>7勝目(6敗)@<阪神タイガース>(436)

スレッド
<伊藤将司>7勝目(6敗)@<...
1日18:01、観客数10029人の「阪神甲子園球場」で対中日16回戦が行われ、阪神が「2-1」での逆転勝ちを収め、連敗を4で止めています。

15試合目登板の先発<伊藤将司>は7回88球4安打6奪三振1失点(自責0)と好投でした。甲子園では4月24日・DeNA戦以来、自身130日ぶりの白星で7勝目(6敗)を挙げています。

打線は初回2死満塁の好機で6番に入った<大山悠輔>が平凡な投ゴロ。さらに、4回1死一塁でも<大山悠輔>が併殺打に倒れるなど、嫌な流れの雰囲気でした。その雰囲気を変えたのは、大山自身の一振りでした。

<マルテ>の同点打で追いつき、なおも2死一、三塁の勝ち越し機でバットを折りながら、右前に勝ち越しの2点目となる打球を運び、24打席ぶりに打点を挙げています。

8回は<岩崎優>、9回は<スアレス>が締めて28セーブとして試合終了、ヒーローインタビューは、好投の<伊藤将司>と<大山悠輔>が登場していました。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本国内感染者数150万人突破

スレッド
新型コロナウイルス@日本国内感...
日本国内で新型コロナウイルスの感染が確認された人数は、9月1日の感染者数「2万0031人」が加わり、累計で150万人を超え「151万1312人「」となっています。

新型コロナウイルスに感染した人が、日本国内で初めて確認されたことが明らかになったのは2020年1月16日で、中国の武漢に渡航していた神奈川県に住む30代の男性が肺炎の症状を訴え、感染が確認されてから感染者が、4月9日に50万人人を超えるまでおよそ1年3か月かかっています。

8月6日に100万人となってから9月1日に150万人を超えるまではわずか26日間で、感染は加速度的に拡大しています。

「第1波」「第2波」を経て、2020年10月30日に10万人を超えました。首都圏などを中心とした年末年始の「第3波」、そしてイギリスで最初に確認された「変異株(アルファ型)」の感染が広がった今年3月以降には、関西を中心に「第4波」の急速な感染拡大が起き、そして、感染力がさらに強い「変異株(デルタ型)」が主流となった「第5波」では、これまで経験したことのないスピードで感染が広がっています。
#ブログ #感染者数 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

日本館の展示概要@ドバイ国際博覧会(万博)

スレッド
日本館の展示概要@ドバイ国際博...
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ国際博覧会(万博)開幕まで1カ月となった1日、政府などが出展する日本館の展示概要が発表されています。

新型コロナウイルスの影響を踏まえ、現地に訪れるだけでなく、世界中から展示を楽しめる特設サイト「バーチャル日本館」が開設されます。分身となるカメラ付きロボットを操作することで、日本から会場内を自由に見学できる企画も用意されています。

ドバイ国際博覧会の会期は10月1日から来年3月31日まで。新型コロナの感染拡大で、1年延期されました。

日本館では、次の大型万博となる2025年大阪・関西万博を宣伝し、各国からの積極的な参加を促したい意向です。
#UAE #アラブ首長国連邦 #ドバイ #ブログ #万博 #国際博覧会

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり