-
投稿日 2023-02-10 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
政府が新型コロナウイルスを「指定感染症」に指定する政令を施行したのは2020年2月1日でした。感染症法は感染症を危険度の高い順で「1~5類」に分けており、最も危険度が高い「1類」にはエボラ出血熱やペストが指定されています。新型コロナは実態が分からないため「2類相当」の措置を取ることができると定められました。 「2類」感染症は医療費が公費で負担されます。職場や通勤経路での感染を防ぐため就業を制限できるほか、患者に入院を勧告することも可能です。入院先は機器などが整備された感染症指定医療機関が原則ですが、新型コロナでは軽症者の一部に自宅やホテルでの療養も認めています。「1類」のように、ロックダウン(...
-
投稿日 2022-04-13 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日、米ジョンズ・ホプキンズ大学システム工学研究所(CSSE)の集計によりますと、新型コロナウイルスの世界全体の感染者が累計5億人を超えています。死者は618万人を超得ています。2019年12月8日に中国・武漢で最初の患者が確認され、世界の感染者数は「416日後」の2021年1月27日に「1億人」...
-
投稿日 2022-01-07 17:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センター(CSSE)の集計によりますと、新型コロナウイルスの世界の感染者が日本時間7日、累計で3億人を超えています。2億人に達したのは昨年(8月5日)で、約5カ月で1億人増えたことになります。「変異株(デルタ)」の流行継続と、感染力の強い「変異株(オミクロン...
-
投稿日 2021-09-02 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本国内で新型コロナウイルスの感染が確認された人数は、9月1日の感染者数「2万0031人」が加わり、累計で150万人を超え「151万1312人「」となっています。新型コロナウイルスに感染した人が、日本国内で初めて確認されたことが明らかになったのは2020年1月16日で、中国の武漢に渡航していた神奈川...