記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

今年の読書(40)『寮生ー1971年 函館ー』今野敏(集英社文庫)

スレッド
今年の読書(40)『寮生ー19...
最近は、著者の作品としては警視庁を舞台とする <隠蔽捜査>シリーズ を読み続けていますが、本書の舞台は函館にある有名男子進学高です。1971年、「僕」は寮に入り、新しい友人たちとの高校生活を始めます。

著者<今野>自身が1971年函館にある「ラサール高校」に入学していますので、半自伝的な青春へのノスタルジーを感じ取ることができます。

憧れの都会の高校生活に沸き立つ「僕」だったが、「入魂会」と呼ばれる、上級生の新入生つるし上げに面食らう。数日後、入魂会のリーダー格である2年生が屋上から転落死する。事故か自殺かわからない状況が続く中、寮には「毎年、入魂会を企画した寮生の誰かが死ぬ」という伝説がありました。彼はなぜ死んだのか-。事件と噂の伝説の謎を追って、「僕」を含めた同部屋4人の1年生探偵団が活躍します。

歯切れの良い警察捜査モノとは違い、モラトリアムの環境での探偵ごっこですが、青春学園ミステリーとして、楽しめました。
#文庫本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

頑張れ<キリンビール>(43)「のどごし"瞬<生>"スタンド」

スレッド
頑張れ<キリンビール>(43)...
キリンビールは2017年7月18日から、「神出鬼没!のどごし"瞬<生>"スタンド」と題し、東京都内各地にてビールスタンドをオープンさせます。

「神出鬼没」との触れ込みどおり、オフィス街を中心に「突如」、キッチンスタンドが出現させる企画です。

スタンドでは、「キンキン」に冷えた「のどごし<生>」を1杯100円で提供(一人2杯まで)。液化炭酸ガスを噴出する瞬間冷却機「ジェットフロスター」を使い、ジョッキも「キンキン」に冷やしてくれるので、自宅ではなかなか楽しめない極上のビールを味わえる。

7月18日の新宿・高島屋を皮切りに始まった今回の企画。今後のスケジュールは、7月21・24日の銀座5丁目でのイベントスペース(17時〜21時)、7月23日・30日の戸塚銀座でのドキドキワクワク販売スペースと続く。そのほか開催場所は、7月24 日以降に「のどごし<生>」ホームページで順次発表されます。

わが街にもと思うキリン派の人も多いと思いますが、小回りが利苦キッチンスタンドとして、頑張って日本各地に出没してもらいたいものです。
#ビール #ブログ #車

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(103)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(103)
クマゼミの元気な合唱で6時前に目が覚めてしまいます、今日この頃です。

本日のお昼ご飯は、「鶏肉と揚げ野菜のみぞれかけ」+「長芋の柚子味噌かけ・ソラマメ」+「キャベツと胡瓜のしそ和え」+「味噌汁(薄揚げ・玉ねぎ)」+「果物(みかん)」でした。

鶏肉が、厚さ3センチと肉厚で、配膳後にみなさん小さくカットしてもらっていました。
みるからに食べずらそうな鶏肉のかたまり、あらかじめの対策が必要だと思いました。
#グルメ #デイケア

ワオ!と言っているユーザー

「チキンカツカレー」@アマノフーズ

スレッド
「チキンカツカレー」@アマノフ...
アサヒグループ食品は60秒かきまぜてご飯にかけるだけのフリーズドライ食品「アマノフーズ」ブランドから「チキンカツカレー」を2017年7月25日から通信販売で数量限定発売します。

国産鶏をこんがりと揚げ、たまねぎの甘味と生クリームのコクを溶け込ませて甘口に仕上げたカレー。調理法は熱湯140mlを注ぎ、60秒かきまぜてご飯にかけるだけです。揚げ物やカレーを作る手間もなく、すぐにボリューミーなメニューを食べられる製品です。

「厚みがあるチキンカツをお湯で復元する技術」は、同ブランドが長年積み重ねてきたフリーズドライ製法の研究開発によって実現したという。チキンカツは、サクッとした衣とジューシーな鶏肉が特徴です。

価格は1箱2食入りで販売価格は1111円(税別)となっています。お手軽さ優先の製品としては、妥当な価格でしょうか。
#グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「人間国宝」さんたち

スレッド
< 吉田和夫さんと石川さゆりさ... < 吉田和夫さんと石川さゆりさん オフィシャルブログ『さゆり日記』より >
国の文化審議会は21日、重要無形文化財保持者(人間国宝)に人形浄瑠璃文楽人形の<吉田和生>さん(69)=本名<荻野恒利>、兵庫県芦屋市=ら4人を認定するよう<松野博一>文部科学相に答申しました。兵庫県内の人間国宝は落語家の故<桂米朝>さんを含め7人目となります。政府が9月にも官報で告示し、決定されます。

<吉田>さんは人間国宝(1994年認定)だった師匠、<吉田文雀>さん=西宮市、昨年8月に死去=の芸風を継承。物語の主題を深く解釈した表現力で評価を高めてきた。血のつながらない親子の情愛を主題にした「摂州合邦辻」の玉手御前をはじめ、女形の幅広い役柄を得意とする。文楽の人間国宝(1994年認定)では、人形遣いの<吉田簑助>さん=芦屋市=らがいる。

ほかの3人は小石原焼の<福島善三>さん(57)=本名<福嶋善三>、福岡県東峰村、組踊音楽太鼓の<比嘉聰>さん(65)=那覇市、能囃子方小鼓の<大倉源次郎>さん(59)=東京都世田谷区。

小石原焼は東峰村に江戸時代から伝わる陶芸技法で、重要無形文化財に指定されるのは初めて。<福島>さんは現代感覚あふれる芸術性の高い作風で新境地を開いたとして、高い評価を得ている。東峰村は7月上旬の九州北部の豪雨で大きな被害を受けた。

今回の4人を含め人間国宝は115人となります。まだまだ未知の知らない世界が多く、こういうときでないと、浄瑠璃や文楽に目がいかないのは、良くないことだと反省しまがら皆さんの経歴を確かめておりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり