「マクドナルド」は、年に1回程度しか利用しませんので、毎回注文方法で戸惑います。今回「裏メニュー」のあまりの多さに驚かされました。
日本マクドナルドは5月10日、「マックの裏メニュー2」を全国の「マクドナルド」店舗で6月上旬までの期間限定で実施します。
この企画は、ハンバーガーメニューにトッピングを加え、カスタマイズすることができるキャンペーン。2016年に実施して好評だったことから、今年はパワーアップして行うという。トッピングで登場するのは、「スモークベーコン」「ガーリックチリ」「ホワイトチェダーチーズ」「トマト」の4種類。それぞれ税込40円で、最大3種類まで追加することができます。
16種類のレギュラーバーガーにこれらのトッピングを合わせることで、544通りの"裏メニュー"が登場。さらに今回は、朝マックでも「スモークベーコン」の追加が可能となり、朝マックメニューでも39通りの"裏メニュー"が可能だとか。
表メニューもまともに注文できない身には、544通りもの種類が必要なのか、また、対面する店員さんの応対も大変だなと感じてしまうキャンペーンです。
< 氷のコンソメ冷製スープパスタカポナータ仕立て >
食品世界大手ネスレの日本法人であるネスレ日本は、コンソメスープをかき氷状に凍らせて料理に使った「氷のコンソメ」をネスカフェ三宮(神戸市中央区)とネスカフェ原宿(東京都渋谷区)で販売すると発表しています。業務用の調味料ブランド「マギー」の「コンソメチキン」を活用し、冷たい食感が楽しめる。夏場に客足が遠のきやすい外食店などに新メニューとして提案するねらいもあるようです。
提供するのは「氷のコンソメ・冷製パスタ・カポナータ仕立て」(写真=ネスレ日本の発表資料より)。5月1日から提供し、価格は税込み780円。たっぷりと野菜を使い、さっぱりしながらコクのある冷製スープパスタ。仕上げにコンソメをベースとした氷を、ハンディタイプのかき氷器で削って振りかける。野菜のうま味とまろやかさが引き立つスープに、トッピングする氷のコンソメが見た目と食感に清涼感を感じさせてくれます。
氷のコンソメは白ワインや冷製の前菜とも好相性だ。氷のコンソメを使ったオリジナルメニューは、全国のホテルやレストランなど飲食店でも提供を予定する。関西では、まず大阪市内の2店舗で始める予定ですが、今後は順次増えると見込んでいます。
暑い時期の食欲不振のときには、冷たい口当たりのスープパスタの食事もよさそうで、今後の展開が気になる一品です。
今朝は、朝刊が無い新聞休刊日のため、阪神タイガースが広島に3連勝して5連勝で首位を守っている記事が読めなくて、残念でした。
本日のお昼ご飯は、「アブラカレイのオリーブ焼き(キャベツと人参の炒め物)」+「鶏肉の玉子とじ」+「しゅうまい」+「野沢菜漬け」+「黒豆」で、家人の用意してくれた「コロッケ」を合わせています。
<アブラカレイ>は2回目の登場ですが、前回(6)は 「ソテー」 でした。身のしっかりとした白身、いい焼き加減でおいしくいただきました。
< 2代目ふじっ子:元倉あかりちゃん >
日本記念日協会は、「5月(こ)8日(はち)」にかけて、5月8日を「小鉢の日」として認定・登録しています。「小鉢の日」を提唱したのは<フジッコ>(本社:神戸市中央区)で、「一汁三菜」でバランスのよい食事を応援したいとの趣旨です。
いつもの食事に小鉢をプラスすることにより、和食の理想といわれる「一汁三菜」の食卓で栄養バランスを手軽に応援したいーーという思いから、<フジッコ>は5月8日を「小鉢の日」とするための記念日を制定しました。今後、副菜(小鉢料理)の食機会のキッカケづくりの啓発を実施していくそうです。
同社は「小鉢の日」をPRするため、2017年5月31日まで「#おまめさん豆小鉢キャンペーン」を実施している。これは無料の写真共有アプリ「Instagram(インスタグラム)」を使った、総計1000人に当たるプレゼント企画です。(1)キャンペーンアカウント「mamekobachi_cp」をフォローして、(2)「おまめさん豆小鉢」を使った組み合わせ、おしゃれな盛り付けコーディネイトを撮影し、(3)ハッシュタグ「#おまめさん豆小鉢」をつけて投稿すれば応募完了。抽選で50人におまめの形をしたオリジナル小鉢陶器、別の50人にオリジナルペア小鉢備前焼、900人にフジッコ製品詰め合わせがそれぞれプレゼントされます。興味ある方は、キャンペーンページを見てください。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ