記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#映画」の検索結果12043件

『ヴァチカンのエクソシスト』@<ジュリアス・エイヴァリー>監督

スレッド
『ヴァチカンのエクソシスト』@...
<ラッセル・クロウ>主演のホラー映画『The Pope's Exorcist』が、邦題『ヴァチカンのエクソシスト』として、2023年7月14日に公開されますが、予告編が解禁されています。

 生涯で数万回の悪魔払いを行った実在のチーフ・エクソシスト<ガブリエーレ・アモルト>による著書『エクソシストは語る』を原作としています。

1987年7月、サン・セバスチャン修道院の神父「アモルト」はローマ教皇から依頼され、ある少年の悪魔払いに向かいます。変わり果てた少年を見た「アモルト」は悪魔の仕業だと確信。相棒の神父「トマース」とともに本格的な調査に乗り出した結果、ある古い記録にたどり着きます。

予告編では、悪魔に取り憑かれた少年が血に染まった鳥を口から吐き出し、恐ろしい声で「神父を呼べ」と命令。「アモルト」が吐血するシーンなどが切り取られています。

「アモルト」役の<ラッセル・クロウ>のほか、<ダニエル・ゾヴァット>、<アレックス・エッソー>、『続・荒野の用心棒』の<フランコ・ネロ>が出演。監督は<ジュリアス・エイヴァリー>が務め、<マイケル・ペトローニ>、<エヴァン・スピリオトポウロス>が脚本を手がけています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『あしたの少女』@<チョン・ジュリ>監督

スレッド
『あしたの少女』@<チョン・ジ...
『空気人形』『ベイビー・ブローカー』などで知られる<ペ・ドゥナ>と、新進女優の<キム・シウン>が主演を務めた韓国映画『英題:Next Sohee』が、邦題『あしたの少女』として、2023年8月25日に公開されます。

『あしたの少女』は、<ペ・ドゥナ>主演の映画『私の少女』で長編監督デビューを飾った<チョン・ジュリ>の8年ぶりの新作となります。2022年に韓国映画としては初めてカンヌ国際映画祭 批評家週間の閉幕作品に選ばれ、第23回東京フィルメックスでは審査員特別賞に輝いています。そのほか多くの国際映画祭で受賞している作品です。

 物語の舞台は現代の韓国。ダンスが好きな明るい高校生「ソヒ」は、担任から紹介された大手通信会社の下請けのコールセンター運営会社で実習生として働き始めますが、劣悪な環境や指導役の自殺に神経をすり減らしていき、ある日、凍てつく貯水池で遺体となって発見されます。刑事の「ユジン」は彼女を自死に追いやった会社の労働環境を調べ、いくつもの根深い問題をはらんだ真実に迫っていきます。

『あしたの少女』は2017年に韓国で起きた事件をモチーフに、2部構成で描かれています。「ソヒ」がコールセンターで働く前半のパートは物語のベースになった事件が忠実に再現され、英題の「Next Sohee(次のソヒ)」が示す通り、「ソヒ」のような犠牲者を二度と生み出すべきではないという願いを込めて作られています。

「ユジン」が登場する後半は<チョン・ジュリ>の創作で、韓国の労働問題を追及してきたジャーナリストらに触発され、「ユジン」のキャラクターを構築しています。なお、<チョン・ジュリ>は、当初から<ペ・ドゥナ>の起用を想定して脚本を書いたといいます。

<ペ・ドゥナ>が事件の真相究明に執念を燃やす「ユジン」、<キム・シウン>が「ソヒ」を演じています。<チョン・フェリン>、<カン・ヒョンオ>、<パク・ウヨン>、<チョン・スハ>、<シム・ヒソプ>、<チェ・ヒジン>がキャストに名を連ねています。
#ブログ #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

<門脇麦>『ほつれる』@<加藤拓也>監督

スレッド
<門脇麦>『ほつれる』@<加藤...
<門脇麦>が主演を務める映画『ほつれる』が、2023年9月8日より公開されます。

 本作は、ある出来事をきっかけに夫や周囲の人々、そして自分自身とゆっくりと向き合っていく1人の女性を描く物語です。

主人公「綿子」を<門脇麦>、冷め切った関係の綿子の夫「文則」を<田村健太郎>、綿子の親友「英梨」を<黒木華>、綿子が友人の紹介で知り合う「木村」を<染谷将太>が演じています。

劇団た組主宰の演出家であり、映画『わたし達はおとな』を手がけました<加藤拓也>が、監督・脚本を担っています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『SEE HEAR LOVE ~見えなくても聞こえなくても愛してる~』@Prime Video

スレッド
『SEE HEAR LOVE ~見えなくても聞こえなくても愛...
<山下智久>と<新木優子>の共演、2023年6月9日よりPrime Videoで独占配信されます『SEE HEAR LOVE ~見えなくても聞こえなくても愛してる~』の本予告が解禁されています。

 NASTY CATによるWebマンガ『見えなくても聞こえなくても愛してる』を映像化した本作は、次第に目が見えなくなる病を患ったマンガ家「泉本真治」と、生まれつき聴覚障害を持つ女性「相田響」の愛の物語です。

「泉本真治」を<山下智久>、「相田響」を<新木優子>が演じ、<高杉真宙>、<山本舞香>、<深水元基>、<渡辺大>(友情出演)、<加藤雅也>(友情出演)、<菅原大吉>、<山口紗弥加>、<夏木マリ>がキャストに名を連ね、監督・脚本は『私の頭の中の消しゴム』(2004年)の<イ・ジェハン>が担当しています。
#PrimeVideo #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『メジャーリーグ』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『メジャーリーグ』@NHK-B...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1989年アメリカ製作の『原題:Major League』が、邦題『メジャーリーグ』として、1989年6月24日より公開されました作品の放送があります。

弱小チーム建て直しのために集められた落ちこぼれ選手たちの活躍を描く野球映画です。

実在のアメリカ・メジャーリーグチーム「クリーブランド・インディアンス」を舞台に、個性豊かな野球選手たちを娯楽色豊かに描いたスポーツ・コメディシリーズの第1作です。本拠地を移転させるためにわざと最下位を狙うオーナーに対抗してリーグ優勝を目指そうと奮闘する寄せ集めの選手たちの大逆転劇を描いています。

「ジェイク・テイラー」に<トム・ベレンジャー>、「リッキー・ボーン」に<チャーリー・シーン>、「ロジャー・ドーン」に<コービン・バーンセン>、「ウィリー・メイズ・ヘイズ」に<ウェズリー・スナイプス>、「ペドロ・セラノ」に<デニス・ヘイスバート>、「エディー・ハリス」に<チェルシー・ロス>、「ルー・ブラウン」に<ジェームズ・ギャモン>、「レイチェル・フェルプス」に<マーガレット・ホイットン>、「チャーリー・ドノヴァン」に<チャールズ・サイファース>、「リン・ウェルズ」に<レネ・ルッソ>ほかが出演、監督・脚本は<デイヴィッド・S・ウォード>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『世界で戦うフィルムたち』@<亀山睦木>監督

スレッド
『世界で戦うフィルムたち』@<...
世界に向けて挑戦を続ける若手映画監督として『マイライフ、ママライフ』などの<亀山睦木>が、日本映画の未来を模索した実録ドキュメンタリー『世界で戦うフィルムたち』が、2023年5月20日より公開されます。

<亀山睦木>監督は自身の監督作『12ヶ月のカイ』(アメリカのフェニックス映画祭・国際ホラー&SF映画祭にて、日本人として初めてSFコンペ部門の最高賞を受賞)を110以上もの海外の映画祭に応募し、現地の声を聞くためアメリカからヨーロッパまで足を運んでいます。その道のりを追い、キャストやスタッフの思いを込めた作品を1人でも多くの観客に観てもらうべく奮闘する<亀山睦木>監督の姿を追います。

さらに<亀山睦木>監督は、日本を代表する俳優<寺島しのぶ>、ハリウッド作品も手がける<清水崇>監督や<北村龍平>監督ら映画関係者にインタビューを敢行。世界で活躍する日本人の経験や、若手監督・俳優のリアルな苦悩が本人たちの言葉で語られています。
#ドキュメンタリー #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』@<錦織博 ・山本健介>監督

スレッド
『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYON...
人気スマホゲームを原作とするメディアミックスプロジェクト「アイドリッシュセブン」初の劇場ライブとなる劇場版アニメーション『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』が、2023年5月20日より公開されます。

2022年末に開催されました「ブラック・オア・ホワイト ライブショーダウン」で熱い音楽バトルを繰り広げた、4グループ16人の男性アイドルたち。センター「七瀬陸」の歌唱力とメンバーの豊かな個性で人気を集める7人組「IDOLiSH7」、常に完璧を追求するストイックな姿勢で他のアイドルたちからも尊敬される3人組「TRIGGER」、数々の賞に輝き「絶対王者」の異名を持つ2人組「Re:vale」、その大胆不敵さで多くのファンを魅了する4人組「ZOOL」。それぞれ異なる魅力を持つ彼らが同じステージに立ち、ダイナミックなパフォーマンスを繰り広げます。

テレビアニメ『BEASTARS』・『宝石の国』の〈オレンジ〉がアニメーション制作を担当。セットリストが一部異なる「DAY1」「DAY2」の2つのバージョンがそれぞれ上映されます。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ある日、ある女。』@<光平哲也>監督

スレッド
『ある日、ある女。』@<光平哲...
ひとりの女性の現実や過去、そして幻覚を含めたすべてのシーンを、64分全編長回しのワンカットで描いた『ある日、ある女。』が、2023年5月20日より公開されます。

未婚のアラフォー女性「沢松優子」は、不倫相手の「森本剛志」との泥沼の関係はすでに終わっていましたが、楽しかった日々が忘れられないまま、仕事に忙殺される毎日を過ごしています。

そんな中、同僚から結婚の報告を受け、その幸せそうな姿に言いようのない気持ちになる「優子」でshぎた。そんな彼女に対し「剛志」は復縁を迫り、以前渡した合鍵を使って家に押し入ろうとします。激しい言い合いとなり、「剛志」から罵倒と激しい暴力を受けた「優子」は、その恐怖から次第に我を失っていきます。

主人公「優子」役を『SR サイタマノラッパー』の<金子みひろ>が演じています「剛志」に<アライジン>、「小森かよ」に<大塚佳代>、「田所信二郎」に<榎本桜>、「沢松妙子」に<瀧マキ>ほかが出演、監督は<光平哲也>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<臼田あさ美>表紙カバー@『SPA!』5月23日号

スレッド
<臼田あさ美>表紙カバー@『S...
ファッションモデル・俳優の<臼田 あさ美>が、5月16日発売の『週刊SPA!』5月23日号(扶桑社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

<臼田あさ美>は、2003年から2005年までファッション誌『CanCam』専属モデル、2007年から2008年12月号まで『AneCan』専属モデルを務めています。

2003年からドラマ『ひと夏のパパへ』(TBS)よりテレビドラマや映画などで女優としての活動も開始しています。

昨年は、会社帰りや仕事の合間に釣りを楽しむ主人公を演じるドラマ『ちょい釣りダンディ』にて、女優デビュー20年目にして連ドラ初主演を果たしています。

映画での初出演は、<園子温>監督の映画『ノーパンツ・ガールズ Movie Box-ing2「大人になったら」』(2004年) で、2010年には映画『ランブリングハート』(2010年・監督:村松亮太郎)で初主演を果たしています。

映画出演としては、『ウェディング・ハイ』(2022年3月12日・監督:大九明子)が最後だと思います。また前宣伝するような最新作の情報も知りえていません。
#ブログ #映画 #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『チアーズ!』@テレビ大阪

スレッド
『チアーズ!』@テレビ大阪...
本日深夜<1:35>より「テレビ大阪」にて、2000年アメリカ製作の『原題:Bring It On』が、邦題『チャーズ』として2001年8月4日より公開されました作品の放送があります。

主人公「トーランス」の所属する高校のチアリーディーング部は、全国大会で5度の優勝を誇る名門チームでした。新学期、彼女はチームのキャプテンに任命され、再び全国大会を目指して練習を始めようと思った矢先、メンバーの1人がケガをしてしまいます。そこで急遽オーディションを開催し、運動能力抜群の元体操選手、転校生の「ミッシー」を勧誘します。

そんな中、卒業した先輩が作ったオリジナル演技がコンテスト未出場の高校の演技の盗作だということが発覚。部内には「トーランス」がキャプテンなのを良く思わない部員まで。そんな問題山積みのチアリーディング部を率いて、無事キャプテンとしてチームを全国大会へと導けるのか、そして彼女のクラスに転校してきた「ミッシー」の兄も気になる「トーランス」でした。

「トーランス・シップマン」に<キルスティン・ダンスト>、「ミッシー」に<エリザ・ドゥシュク>、「クリフ・パントーン」に<ジェシー・ブラッドフォード>、「アイシス」に<ガブリエル・ユニオン>、「コートニー」に<クレア・クレーマー>、「ホイットニー」に<ニコール・ビルダーバック>ほかが出演、監督は<ペイトン・リード>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり