記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ホタテと高菜の野菜炒め@広東料理【盛.】中央区下山手通3丁目

スレッド
ホタテと高菜の野菜炒め@広東料...
JR三ノ宮駅と元町駅の山側で、トアロードと鯉川筋に挟まれた地域を「トアウエスト」と呼んでいます。
個性的な洋服店や雑貨店、家庭的な中華料理店が多く点在する地域です。神戸っ子なら、南京町などに行かずに、この界隈の中華料理店に足を向ける人が多いと思います。
そんな一角に、今年の1月29日に広東料理の【盛。(もり)】が開店しています。
4人掛けテーブルが3卓だけという、かわいいお店です。

本日は、「ホタテと高菜の野菜炒め定食」(700円)をいただきました。
ホタテの貝柱と高菜は当然の食材ですが、チンゲン菜・キュウリ・ブロッコリー・玉ねぎ・赤ビーマンと野菜がたっぷりの一皿です。
夜の部の単品ですと(950円)しますので、「ザーサイと豚肉の細切り炒め」の小皿も付いてのランチ価格、お得感十分です。

いつもママさんから、「ご飯お代わりして下さいね」「お茶入れますね」と丁寧に気を使っていただき、恐縮しながら食べています。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-04-21 12:54

ほんと、神戸はいいですね。
でも、ちょっと色が寂しいです。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-04-22 02:27

赤ビーマンだけで、あとは緑色野菜ばかりですから、見栄えは悪いですけど、味はいいですよ。

「ザーサイ・・・・」の代わりに、エビチリでもあればねぇ…。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり