記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

焼肉定食@焼肉・卸業・弁当・惣菜【昌家】兵庫区羽坂通2丁目

スレッド
焼肉定食@焼肉・卸業・弁当・惣...
以前、「半殺し炒飯」を食べに出向いておりました中華料理店【美秀市場】がいつの間にか閉店、そのあとに焼肉【昌家(まさや)】さんが開店しています。
店名の前に色々と名称がついておりますが、お昼間はランチメニューをこなしながら、350円・400円・500円のおかず詰め放題のバイキング弁当も提供されています。
夕方からは、焼肉店としての営業で、これは準備も大変だなと思いながら、出来上がるのを待っておりました。

本日のお昼ご飯は「焼肉定食」(600円)です。
焼肉がメインのお店ですので、迷わず選びました。大きなカルビの焼肉で、キャベツ等の付け合わせもたっぷり、バランス良くいただけました。
焼肉のタレがやや甘めなのが気になりましたが、ナムルと一緒に食べると甘さが抑えられて、いい感じでいただけました。

とても熱いお茶でしたので、猫舌では無理だと思い、さましていましたら、「お代わりしましょうか?」と聞かれ、「いえさましているので・・・」と言えば、冷たい麦茶をグラスで出してくれました。気遣いに感謝です。
おかず詰め放題の弁当にも、興味がわいています。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-03-10 13:29

価格破壊が進んでいますねぇ。
高松も真っ青の値段です。
\(◎o◎)/!

サービスもよくて、また次も!という気持ちになりますね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-03-10 22:36

神戸だけなのか良く分かりませんが、各飲食店頑張っているようです。
客側としては、ありがたいことだと思いますが、お店の大変さも分かるだけに、複雑な気分ですね。

ワオ!と言っているユーザー

KUMA
KUMAさんからコメント
投稿日 2011-03-10 13:44

うーん、競争とはいえ安さに驚きです。
滅多に外食しないのですが・・・・・

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-03-10 23:16

手作りの料理が一番ですよ。
どうしても打ち合わせ等、外に出ますので安くていいお店を探すようになりますね。

いいお店ばかりが増えると、逆にどこに行こうかと悩んでしまいます。(苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-03-10 16:53

350円からですか・・・。
まあ安いですねぇ・・・。

これ600円ならお得感がいっぱいですよね・・・(^_^)/

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-03-11 02:04

詰め放題のお弁当、興味がわきますよね。
帰国がよくなりましたら、近くに公園がありますので、日向ぼっこでもして食べてみようかと考えています。

600円、手ごろな価格でいいと思います。
ビビンバ(500円)も、試してみたいところです。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-03-10 17:45

この時間にこのネタは応えますね
美味しそうです
お値打ちですね

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-03-11 06:42

iカルビ肉で、いかにも焼肉屋さんらしいないようでした。
キャベツがいっぱいというのも、ありがたいです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり