今夜<18:00>より「BS12トゥエルビ」にて、
『キングコング2』の放送がありますが、続いて<20:00>より同局にて、「悪名」シリーズ第13作目として、1967年6月17日より公開されました『悪名一代』の放送があります。
前作
『悪名桜』では堅気となり「焼き鳥屋」を開業した、「朝吉」と「清次」でしたが、1年3ヶ月後の『悪名一代』では、再び「悪名」を晒しながら生きるアウトローに戻っています。
物語は、行き先も定めずに山陰線の汽車に乗った「朝吉」が、渡り仲居の「お澄」に初恋の男と間違われ、彼女の勤める旅館に泊まるところから始まります。
そこで、アメリカから帰国する伯母から三億円の遺産を相続することになっている「蔦江」が軟禁されていることを知ります。「朝吉」は、「蔦江」を助け出すために、悪党たちとの争奪戦に巻き込まれていきます。
「朝吉」に<勝新太郎>、「清次」に<田宮二郎>、「お澄」に<森光子>、「蔦江」に<浜田ゆう子>、「お菊」に<本間文子>、「二代目・シルクハット」に<長門勇>、「沖縄の源八」に<上田吉二郎>、「環」に<勝山まゆみ>、「お十夜」に<小池朝雄>、「お美津」に<坪内ミキ子>、「文殊の銀次」に<早川雄三>、ほかが出演、監督は<安田公義>が務めています。