記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

日経平均株価(5月23日)終値3万9103円22銭

スレッド
日経平均株価(5月23日)終値...
23日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、午前終値は前日比296円38銭(0.77%)高の3万8913円48銭でした。米「エヌビディア」の市場予想を上回る好業績などが支えとなり、値がさの半導体関連株に買いが入りました。上値では利益確定や戻り待ちの売りに押されて伸び悩んでいます。
 
「エヌビディア」が発表しました2024年2〜4月期決算や5〜7月期の業績見通しは市場予想を上回りました。米国の時間外取引で「エヌビディア」株は上昇し、1000ドル台に乗せる場面が出ています。東京市場でも東エレクやアドテストに買いが入り、日経平均を押し上げました。
 
日銀が通知した定例の国債買い入れオペ(公開市場操作)では残存期間「5〜10年」など3本とも購入予定額が据え置かれています。日銀が購入減額を進めるとの見方が一部にあったため、据え置きによって一定の買い安心感にもつながっています。
 
ただ、米連邦準備理事会(FRB)が前日に公表しました4月30日〜5月1日開催分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨を受け、米市場での早期利下げ観測が後退したのも投資家心理の重荷となりました。日銀が金融政策の正常化を進めるとの観測が引き続き根強いことも相場の上値を抑えています。 
 
終値は3営業日ぶりに反発し、終値は前日比486円12銭(1.26%)高の3万9103円22銭でした。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
ハッピー
悲しい
びっくり