神戸ご当地(903)「須磨海岸潮干狩りゾーン」オープン
4月
25日
全長約1・8キロの須磨海岸では昨年5月、西側部分約400メートルで遠浅化工事が完了。干潮時の砂浜が奥行き約30メートルから約80メートルに広がった。記念イベントで潮干狩りを試行したところ、家族連れらに大好評でした。
潮干狩りゾーンは、JR須磨駅(同市須磨区)の南側、防波堤で囲まれた東西約140メートルのエリア。アサリはかつて市内でも水揚げされていましたが、近年は環境の変化でほとんど取れなくなったため、ほかの地域から取り寄せてまかれるようです。
利用料金は大人(中学生以上)1600円、子ども(3歳から小学生)800円で、持ち帰れるのは大人800グラム、子ども400グラムまでです。
現在、兵庫県内の瀬戸内海沿岸の二枚貝から貝毒が検出されているため、検査で国の規制値を下回るまでは、採取した後に安全なアサリと交換されます。