記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<生け花>(320)【池坊】@阪神西元町駅改札口内

スレッド
<生け花>(320)【池坊】@...
今回の<田中とき子>先生の作品は、葉物とアクセントの深紅の「バラ」が印象的でした。

深紅の「バラ」を生かすためにか、後ろ側には白色の<デンドロビューム>が配置されていましたが、あまり目立ちませんでした。

無造作に生けられた感じの葉物ですが、それぞれの向きや角度・長さに微妙な配慮を感じ取ることができます。

写真を撮っていますと、「いつもブログ拝見させていただいておりますよ」と、「草月流」の年配のご婦人からお声をかけていただき、しばし<生け花>談義で盛り上がりました。
また西元町駅でお会いしましたら、よろしくお願いいたします。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2015-10-23 17:39

デンドロビューム、きづかなかったです。
真紅のバラが印象的です。
すっきり引き締まっていいですね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2015-10-24 07:55

見る角度と写す角度が違いますので、隠れた部分のお花、分かりにくいと思います。
なるべく全体を撮るように心がけていますが、難しいときが多いですね。(汗)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり