記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン昆虫記(586)カロライナジャスミンに【ナミアゲハ】(12)

スレッド
< クリックすると、大きくなり... < クリックすると、大きくなります >
飛んでいるところをみますと、全体に黄色っぽく見え、これは「キアゲハ(黄揚羽)」か?と期待したのですが、【ナミアゲハ(並揚羽)】でした。

周囲が 「カロライナジャスミン」 の黄色い花に囲まれていましたので、光線の反射の影響で、全体に黄色く見えたのかもしれません。

【ナミアゲハ】も「キアゲハ」も同じチョウ(鱗翅)目アゲハチョウ科アゲハチョウ属に分類されていますのでよく似ていますが、どちらかといううと【ナミアゲハ】はミカン類の植物の周りをヒラヒラと飛び、「キアゲハ」は開けた場所を早く飛び、セリ科や人参やパセリの葉を好みます。

確実な見分け方はやはり翅の模様で見分けるのがよく、【ナミアゲハ】の前翅の付けには黒い横線が入りますが、「キアゲハ」は黒いだけです。
また前翅の後ろ側の縁に、【ナミアゲハ】は二列の筋紋様が点々と入りますが、「キアゲハ」は、二列目の筋模様がなく、黒いだけですので同定できます。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり