記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

神戸花時計(49)垂水区のマスコットキャラクター【ごしきまろ】

スレッド
神戸花時計(49)垂水区のマス...
今年7回目、延469回目の花時計の模様替えが9月30日(火)に行われ、今回の図案は神戸市垂水区のマスコットキャラクター【ごしきまろ】です。

垂水区五色山には全長194メートル、県下最大の前方後円墳である「五色塚古墳」があり、古代人をイメージした5歳の男の子【ごしきまろ】を「たるみ観光大使」として、平成24年から各種行事活動に参加しているようです。

使われている花材は、髪と目の部分が「コリウス」、黄色い顔が「アキランサス」、白色の服が「シロタエギク」、周辺と口などが桃色の「ベゴニア」です。

すぐに顔だとはわかりましたが、キャラクターの【ごしきまろ】は、今回初めて知りました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
dote
doteさんからコメント
投稿日 2014-10-03 13:50

今回は何かの顔だと直ぐに分ります
ただキャラクターまでは、知っていても分りづらいでしょうね

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-10-03 14:51

神戸市民でも、各区のマスコットキャラクターまではhしらないですね。
不二家の「ペコちゃん」かとおもいました。 (笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり