記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

  • ファルコン昆虫記(241)ナニワイバラの花に<ハナバチ>

ファルコン昆虫記(241)ナニワイバラの花に<ハナバチ>

スレッド
ファルコン昆虫記(241)ナニ...
ナニワイバラの花に、頭を突っ込むように雄しべの花粉を食事中の<ハナバチ>を見つけました。

ハチ目(膜翅目)ミツバチ上科の「蜂」で、体長5~15ミリ程度の大きさですが、写真の「蜂」は体長10ミリほどですが、だいたい10ミリ以下の小型種が多く見られます。

体は黒色が一般的で、時に黄色や赤色の斑紋を有しています。
全体に短毛があり、特に腹部各節の白帯模様は顕著な特徴です。

残念ながら代表的な<ハナバチ>の種類は多く、これだという同定ができませんでしたが、後日のために記録として残しておきます。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり